EUROBIKE 2010で発表されたTIMEの新型ペダル、TIMEユーザーとしてはとっても気になりますね。ついに自転車の世界にも”i”が・・・何でも”i” つければ良いってものじゃないだろう、と突っ込みたくなりますが、商品名は”ICLIC” (フランスではイークリックと呼ぶはず)。もともとTIMEのペダルは、その独特のフローティング機構から、膝に優しいといった利点で高く評価されつつも、一方ではステップインが非常に難しいことから、避けるユーザーも多かったようです。
このICLIC、クリートをペダルから外すと、ペダルのクリート受けの部分がパカッと開くようです。その結果、だいぶステップインがやりやすくなるとのこと。これは試してみたいです。TIMEのペダルについては、RXSのレビューがサイクルベース名無しにいくつかあります。非常に評判が良いようですね。これでステップインがより簡単になれば、ユーザーが増えるかもしれませんね。
TIMEのウェブサイトに、2010年製品カタログがPDFで置いてあります。
http://time.nextedia.com/upload/PDF/catalogue%202010%20fr.pdf
そのカタログによると、ICLICには以下の四つのラインナップがあるようです。
ICLIC TITAN CARBON (175g)
ICLIC CARBON (225g)
ICLIC RACER (255g)
ICLIC (260g)
クリートも新型になり、RXS用とは互換性がないようです。かなり思い切った製品ですね。
Wiggleのペダルコーナーでの取り扱いが待ち遠しいですね。私はRXSを購入してまだ日が浅いので、すぐにICLICを購入することはないと思いますが、今後TIMEに乗り換えてみたいという方、ぜひこのステップインがしやすいと評判のICLIC、レビューを書いていただけると本当に嬉しいです!