皆さん、dhbやLifelineというブランドはご存知ですか? 「知らない!」という方には、お得な情報です。
dhbとLifelineは、どちらもイギリスのオンラインサイクルショップ、Wiggleのプライベート・ブランドです。皆さん、Wiggleはもうご存知だと思います。とにかく安く、商品発送が迅速で、ちょっと直訳調で吹きだしそうになるけれど立派な日本語インターフェースを備えたウェブサイトの、あのサイクル通販ショップです。
dhbとLifelineの特徴は、どちらも安いこと。品質はどうかというと、サイクルベース名無しのレビューを読む限り、安かろう悪かろうというわけでもなさそうです。印象としては、価格なりか、そこそこお値段以上の感じ。Wiggleによるサイクルパーツの無印良品、それがdhbとLifelineという感じです。
dhbはウェアで、Lifelineは工具とパーツのブランドです。どちらも安いので、Wiggleのサイトで探してみてください。
そうそう、上では「サイクルパーツの無印良品」と書きましたが、roogさんによるdhb Earnley Lycra Knee Warmersのレビューでは、「ウェア界のしまむら」と形容されています。お見事! 確かにファッションセンターしまむらのオーラが漂っています(笑) 言い得て妙なり。
安いので、私も冬用にビブを購入予定です。最近は年を追うごとに距離が伸びてきているせいか、某有名メーカーのものでも、ビブショーツがワンシーズンしか持ちません。安価なdhb製品の実力は如何に?
皆さんからのdhb製品レビューも参考にしたいので、ウェアー関連コーナーへのレビューをお待ちしています。