今年のパリ〜ルーベは日本時間4/14(日)17:55から放送開始。AmazonのPrime Videoチャンネルで見られます。
過去にPrime Videoチャンネルを利用したことがない方は14日間JSPORTSを無料で視聴できます。14日間経過後は月額¥2,138へと移行しますが無料期間中に解約も可能なのでパリ〜ルーベはお試しに最適。
Paris-Roubaix 2019のコース
今年で117回目を迎えるパリ〜ルーベはコンピエーニュのジェネラル・ドゴール広場を現地時刻の11時にスタート、257kmを走り17時にルーベのヴェロドロームでフィニッシュの予定。
石畳(パヴェ)セクション
コース中、石畳区間は29あります。リストの上から登場します。星の数はセクションの難易度を表しています。特に有名なのは19番のトゥルエ・ダランベールと4番のカルフール・ド・ラルブル。
29 : Troisvilles à Inchy トロワヴィル・ア・アンシー(km 97,5 – 0,9 km) ★★
28 : Briastre à Viesly ブリアストル・ア・ヴィスリ(km 108,5 – 3 km) ★★★★
27 : Viesly à Quiévy ヴィスリ・ア・キエヴィ(km 101,5 – 1,8 km) ★★★
26 : Quiévy à Saint-Python キエヴィ・ア・サン・ピトン(km 116 – 3,7 km) ★★★★
25 : Saint-Python サン・ピトン(km 118,5 – 1,5 km) ★★
24 : Vertain à Sain-Martin-sur-Ecaillon ヴェルタン・ア・サン・マルタン・スュル・エカイヨン(km 127,5 – 2,3 km) ★★★
23 : Verchain-Maugré à Quérénaing ヴェルシェン・モーグレ・ア・ケレネン(km 136,5 – 1,6 km) ★★★
22 : Quérénaing à Maing ケレネン・ア・メン(km 140,5 – 2,5 km) ★★★
21 : Maing à Monchaux-sur-Ecaillon メン・ア・モンショー・スュル・エカイヨン(km 142,5 – 1,6 km) ★★★
20 : Haveluy à Wallers アヴリュイ・ア・ワレー(km 156,5 – 2,5 km) ★★★★
19 : Trouée d’Arenberg トゥルエ・ダランベール(アーレンベルグ)(km 164,5 – 2,3 km) ★★★★★
18 : Wallers à Hélesmes ワレー・ザ・エレスム(km 170 – 1,6 km) ★★★
17 : Hornaing à Wandignies オルネン・ア・ワンディニィ(km 179 – 3,7 km) ★★★★
16 : Warlaing à Brillon ワルレン・ア・ブリヨン(km 185 – 2,4 km) ★★★
15 : Tilloy à Sars-et-Rosières ティロワ・ア・サルゼ・ロジーエル(km 188,5 – 2,4 km) ★★★★
14 : Beuvry à Orchies ブヴリー・ア・オルシー(km 194 – 1,4 km) ★★★
13 : Orchies オルシー(km 199 – 1,7 km) ★★★
12 : Auchy à Bersée オーシー・ア・ベルセ(km 206,5 – 2,7 km) ★★★★
11 : Mons-en-Pévèle モン・ザン・ペヴェール(km 212 – 3 km) ★★★★★
10 : Mérignies à Avelin メリニー・ア・アヴラン(km 215,5 – 0,7 km) ★★
9 : Pont-Thibault à Ennevelin ポン・ティボー・ア・アンヌヴェラン(km 220 – 1,4 km) ★★★
8 : Templeuve – L’Epinette タンプルーヴ〜レピネット (km 224 – 0,2 km) ★
8 : Templeuve – Moulin-de-Vertain タンプルーヴ〜ムーラン・ド・ヴェルタン(km 225 – 0,5 km) ★★
7 : Cysoing à Bourghelles シソワン・ア・ブルゲール(km 232 – 1,3 km) ★★★
6 : Bourghelles à Wannehain ブルゲール・ア・ワンヌアン(km 234,5 – 1,1 km) ★★★
5 : Camphin-en-Pévèle カンファン・アン・ペヴェール(km 239,5 – 1,8 km) ★★★★
4 : Carrefour de l’Arbre カルフール・ド・ラルブル(km 242,5 – 2,1 km) ★★★★★
3 : Gruson グリュゾン (km 244 – 1,1 km) ★★
2 : Willems à Hem ウィラム・ザ・エム (km 251 – 1,4 km) ★★★
1 : Roubaix ルーベ (km 256 – 0,3 km) ★
参加チーム一覧
今年は以下の25チームが参加します。
- BORA – HANSGROHE
- AG2R LA MONDIALE
- DIRECT ENERGIE
- CCC TEAM
- TREK – SEGAFREDO
- EF EDUCATION FIRST
- TEAM KATUSHA ALPECIN
- DECEUNINCK – QUICK – STEP
- MITCHELTON – SCOTT
- GROUPAMA – FDJ
- LOTTO SOUDAL
- TEAM JUMBO – VISMA
- TEAM SKY
- UAE TEAM EMIRATES
- COFIDIS, SOLUTIONS CREDITS
- ASTANA PRO TEAM
- BAHRAIN – MERIDA
- MOVISTAR TEAM
- WANTY – GOBERT CYCLING TEAM
- TEAM DIMENSION DATA
- TEAM ARKEA – SAMSIC
- TEAM SUNWEB
- VITAL CONCEPT – B&B HOTELS
- ROOMPOT – CHARLES
- DELKO MARSEILLE PROVENCE
昨年度(2018)の勝者はペーター・サガン。最近どうも調子が悪いらしいのですが、パリ〜ルーベで復活するのかがやはり注目。そして石畳地獄を駆けるロードバイクの機材やセットアップも気になるところ。
なおJSPORTSチャンネルで今月放送予定の主なサイクルロードレースは以下。
- 4/14(土 17:55-2:30) パリ〜ルーベ
- 4/24(水 21:20-1:30) フレッシュ・ワロンヌ
- 4/28(日 21:00-2-00) リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ
同チャンネルでは過去のサイクルロードレースのアーカイブも観られるのでいろいろ観てから継続利用するかどうかを決めると良いでしょう。
amazon Prime Video JSPORTS Channel