ホイールEASTON EA90SLXはヒルクライムに良いらしい kawajiさんがEASTON EA90SLX('09)のレビューを投稿してくださいました。読んでいるとなんだか欲しくなってきます。 2010.06.29マスターホイール気になるパーツ
よみもの675kmの耐加重実験 皆さん一日で何km走ったことがありますか? 675km走ったことがあるという人は、ほとんどいないんじゃないでしょうか! 2010.06.27マスターよみものサドル気になるパーツ
よみものあの人も気に入ったヒラメ レビュワー専用掲示板でのzhy_aさんの投稿にはビックリしました。あのスタパ齋藤氏がヒラメを絶賛しているようなんですね。 2010.06.25マスターよみものツール・メンテナンス気になるパーツ
ウェア関連君はしろくまの気持ちを考えたことがあるか 今年も名品・「しろくまのきもち」のレビューが投稿されています。viceさんが投稿してくださいました。 2010.06.23マスターウェア関連気になるパーツ
タイヤ・チューブVeloflexの名品・セルヴィツィオ・コルセがディスコンに numero_neroさんによるVeloflex Extreme 22mm 350TPIのレビューを拝読していて知ったのですが、Veloflexの最高級チューブラータイヤのセルヴィツィオ・コルセがなくなるのだそうです。 2010.06.22マスタータイヤ・チューブ気になるパーツ
よみものキャリパーブレーキを引けるフラットバー用ブレーキレバーは意外に少ない このあいだ気付いたことなんですが、キャリパーブレーキ(またはカンチブレーキ)対応のフラットバー用ブレーキレバーは、そんなに選択肢がないんですね。 2010.06.21マスターよみものブレーキ気になるパーツ
よみものUV対策について考える 太陽に当たらないと病気になるとか、免疫系が強くならないとか、これまでそのように言われてきたわけですが、何が正しいんでしょう。 2010.06.19マスターよみものウェア関連気になるパーツ
よみものInside-Ride社の対応はとても良いらしい 皆さん今年のGiro d'Italiaは見ましたか。私は大体見ていました。新城選手の大活躍、胸が熱くなりましたよね!! 2010.06.18マスターよみものトレーナー気になるパーツ
フレーム・完成車貴重なタンデム車のレビュー 結構前になりますが、kaziyaさんがMIYATAのタンデム車のレビューを投稿してくれました。いやあ、こういう変わった自転車のレビューが読めて、とってもありがたいですよね。 2010.06.16マスターフレーム・完成車気になるパーツ
気になるパーツWiggleの回復系ドリンクのレビュー 先日、このブログでもお知らせしたWiggleの回復系ドリンク、"For Goodness Shakes"のレビューがたくさん投稿されました。 2010.06.15マスター気になるパーツ海外サイクル情報運営
フレーム・完成車BRIDGESTONE MARiPOSA はなかなか良いものな予感 CBNのレビュー大王・mascagniさんがBRIDGESTONE MARiPOSA curvaのレビューを投稿してくださいました。 2010.06.10マスターフレーム・完成車気になるパーツ
サドルまたBROOKSのサドルを買ってみた BROOKSの皮サドルはB17 Narrowを持っているのですが、今回、新たにImperial B17 Narrowを購入しました。 2010.06.09マスターサドル気になるパーツ
ライト関連CATEYEのTL-LD610-Rのホワイトカラーモデルを買ってみた 去年、このエントリーで紹介したCATEYEのTL-LD610-Rのホワイトカラーモデルを買ってみました。 2010.06.07マスターライト関連気になるパーツ
シューズdhbのシューズは結構いいかも 最近、dhbのMTB用シューズを買いました。dhb - M1 MTBシューズというモデルです。レビューも書きました。 2010.06.06マスターシューズ気になるパーツ
ショップ関連情報製品モニターレビューが揃いました UKの自転車パーツ通販ショップ・Wiggle.co.ukからご依頼のあった製品モニターですが、レビューが全て出揃いました。 2010.06.02マスターショップ関連情報気になるパーツ運営
気になるパーツジャグワイヤーの便利小物 pinkchimeさんとgrasshopperさんがレビューしてくださったJagwire Non-Crimps インナーエンドキャップ。私も買ってしまいました。 2010.05.18マスター気になるパーツ
コンポーネントDeore XTが10 speed化 最新ニュースではありませんが、Shimano Deore XTもついに10 speedになりました。 2010.05.17マスターコンポーネント気になるパーツ