トレーナー

Tacxのインスタアカウントが終了しGarmin Cyclingと統合へ その意味は

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

Tacxのインスタグラムアカウント、@tacxperienceが今月初旬に終了するそうです。これだけでは大したニュースではないのですが、背景を考えると少しだけ興味深いものがあります。

4月上旬に、私達はTacxのインスタグラムチャンネルを終了し、@garmincyclingと力を合わせていきます! これは終わりではなく、次の年への加速にすぎません。Garmin CyclingをフォローしてTacx関連の情報を得るのをお忘れなく

と、概要欄にはあります。

果たしてこれはエイプリルフール投稿なのか。エイプリルフールネタとしては面白いところが全くなく、もし何らかの冗談だったりすると@tacxperienceのフォローを解除するユーザーが相次ぐでしょうから、そんなリスクを冒すわけもないでしょう。また@garmincyclingも同じ趣旨の投稿をしています。

サイクルトレーニング界の覇権争い

Tacxは勿論、現在ではGarminの子会社です。@tacxperienceのフォロワー数は現時点で14.4万人で、@garmincyclingは9.6万人。@garmincyclingとしては@tacxperienceのフォロワーが移動してきてくれれば、アカウントを大幅に強化できます。Garmin製品を使っていないTacxユーザーもたくさんいることでしょう。

そしてインドアトレーナーは現在、WahooとTacxの2強が覇権争いをしている状態です。Tacxの親会社であるGarmin、そしてWahooは、どちらもスマートレーナー、GPSサイクルコンピューター、パワーメーターペダル等、競合する製品が多く、最近はWahooがSpeedplayペダルを「Wahoo Speedplay」として売り出しはじめたのも記憶に新しいところです。

WahooがいまSpeeplay POWRLINK Zeroをチラ見せする理由とは? 予想価格はいくら?
Wahooがパワーメーター搭載のSpeedplayペダル「POWRLINK Zero」をティーザー公開しました(昨日の下の記事でお伝えしています)。しかし正式発表は夏が予定されています。 ここ数年、新製品は「発表と同時に発売」となるのが主流...

GarminとしてはWahooのこの勢いに負けるわけにはいきません。TacxブランドとGarminブランドの融合をより深め、より多くのサイクリストを「Garminのサイクルトレーニング・エコシステム」に取り込もうとしているのは間違いないでしょう。今回のTacxのインスタアカウント終了はその動きの一貫と考えられます。

Speedplayが「Wahoo Speedplay」となったように、スマートトレーナーTacx Neoの筐体に「Garmin Tacx」という大きいロゴが表示される日はそう遠くないのではないでしょうか(既に商品名としては「Garmin Tacx」が国内外で少しづつ使われはじめています)。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました