コンポーネント

Rotor 1 x 13のリアメカがツアー・ダウンアンダーのイベント会場に再び登場

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

オーストラリアで開催されたツアー・ダウンアンダー2019のイベント会場にRotor 1×13(ワンバイサーティーン)の実物が再び展示され、話題になりました。これがLOOK 785 Huezに取り付けられた1×13リアディレイラーの写真。

RotorのInstragramにはこんなコメントが寄せられています。

  • これはマッシブなメカだな!
  • 俺はローターの製品好きだけど、どんだけ醜いんだよ!
  • これまで見てきたリアメカの中でいちばん醜い
  • なんてガラクタだ
  • これより醜く作れるだろうか?

等々、外観の評価はあまり芳しいものではないようです。醜いかどうかはさておき、独特なルックスなのは間違いないですね。

Rotor 1×13は昨年のユーロバイク2018で発表されたばかり。ロード、MTB、シクロクロス、グラベルと幅広いジャンルに対応可能なモジュラーデザインとなっており、名称はシンプルに「1×13」(ワンバイサーティーン)。Bikeradarが報じるところによると、以下のような特徴があります。

  • KMC X12のような既存の12speedチェーンを利用できる(コグのサイズとスペーシングは12speedと同じ)
  • カセットは10-52t, 10-36t, 10-39t, 10-46tが用意される。後者3つは主にロード用
  • ロード用チェーンリングは38tから54tまで2t刻みで用意される
  • MTB用チェーンリングは26tから40tまで2t刻みで用意される
  • チェーンリングはQ-Ringsとレギュラーの2パターンが用意される
  • シフターはMTB用に新型が出るもののロードでは既存のUNOを使用する(油圧UNOはそのままで13speedに対応可能)
  • リアディレイラーは「12速モード」にコンバートできるスイッチを搭載
  • 13speedカセットはシマノHGシェイプのフリーボディーを使用するがこの場合トップは11tが限界なので10t用に専用ロックリングが用意される
  • ハブは「Rvolver」として提供するもののフリーボディー自体はオープン規格にするため各メーカーは自由なデザインで参入できる
著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました