ディレイラー

Shimano Ultegra RX:リアディレイラーのみで構成された幻のコンポーネント

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

Shimano Ultegra RXというコンポーネントの話題です。2018年、ロード用コンポ・105 R7000シリーズと同時に発表されました。現在、同社公式ウェブサイトからリンクは辿れませんが、コンセプト・製品ページ自体は検索するとまだ出てきます(2022年5月現在)。

Shimano Ultegra RX RD-RX805-GS

ULTEGRA RX は、シマノの先進的なチェーンスタビライジング技術をロードサイクリングに応用し、厳しい地形でのスムーズで正確な変速操作を実現します。ロードバイクの性能を高めて、どのような地形でも自信を引き出してくれます。ロードサイクリングをさらなる冒険へ進化させるのです。狭い意味でのロードバイクを超えて、シマノULTEGRA RX はドロップハンドル走行の概念を拡大し、サイクリストをさらなる探検へと駆り立てます。(出典:シマノ

この時点で「グラベル」という言葉は、シマノのサイトにはまだ登場していませんでした(世界的には当然ずっと前から使われていた用語ではあります)。

時代の過渡期にあった幻のリアディレイラー

Ultegra RXはシマノサイト上で「コンポーネント」としてカテゴライズされていましたが、発表された製品はリアディレイラーの「RD-RX800-GS」とDi2版「RD-RX805-GS」のみでした。翌年の2019年5月には、史上初のグラベルコンポ・Shimano GRXが登場し、Ultegra RXはひっそりとその姿を消すことになりました。

Shimano Ultegra RX RD-RX805-GS

Ultegra RXの最大の特徴はチェーンスタビライザー(クラッチ)で、クラシックレースのパヴェでも使われ話題になりました。当時シマノはUltegra RXの名でフルラインナップのコンポを用意しようとしていたのか、それともGRXまでの繋ぎとして考えていたのか(GRX登場が翌年だったためUltegra RX発表時点で既にGRXの設計・ブランディングは終わっていたような気もします)。

筆者はUltegra RXを約1万円で購入しましたが、現在はデッドストックがわずかに流通しているのみで(3万円もして高い)、ディスコンになったものと思われます。今からあえて探すような製品でもないですが、グラベルロード大隆盛時代の予兆となった、短命でちょっと珍しいリアディレイラーになったのではないでしょうか。

Shimano Ultegra RX RD-RX805-GS

デザイン的にはGRXよりも明らかにロード寄りという雰囲気です。

11-34T対応だが…

RD-RX805-GSは、Ultegra 8000や8150のミドルケージ同様、対応カセットはロー側最大34Tまでとされています。しかしシマノによる公称値は保守的なことが多く、実際は40Tまでは問題なく対応できるという情報が多いですね(例1, 例2)。

40Tならそのまま使え(Bテンションスクリューの調整は必要)、42TでもWolftooth Roadlink DMというスモールパーツがあればやはり使えるらしい(使わなくともうまく行く場合もあるらしい。また当然1x推奨)。

今年は6月に12スピード・Di2の105が発表される、という噂が以前からあります。GRXも同じタイミングか、遅くとも来年にかけては12スピード版が出るものと思われます。

私がいまUltegra RXと組み合わせているクランクセットがGRX(40T)なので、12スピード化されたら全部更新しようかなとぼんやり考えていたのですが、11-34Tカセットを11-40Tに換えてもうしばらく使おうかと思いました(むかしMTBで走っていたような場所をグラベルロードで走るようになったので1:1が欲しくなってきた。GRXには42Tに公式対応するRD-RX812あり)。

11スピードの11-40Tカセットは、SLX・XT・XTRグレードから選べますが、重量と価格のバランスが良いのはXTグレードのCS-M8000ですね。約1万円。42Tは、使う局面はあると思いますが重量増になるのでパス。

XTRの11-40は軽量ですが3万円、とお値段跳ね上がります。快適な輪行のためには軽量化したいところですが、さすがにお財布に厳しい。

SLX(CS-M7000-11)の11-40はあまり流通していない…のですが、XTグレードのCS-M8000との価格差は2000円くらいなので私にはやはりXTが良さそう。

と、カセットの話に脱線しましたが、Ultegra RXはもうしばらく使い続けることになりそうです。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました