サイクリストとカメラ・写真趣味は相性が良いのか、CBNレビュワーさんにもカメラ好きが多いです。
そこで今回はCBN BLOGライターでもあるすくみずさんにカメラと写真のあれこれをお聞きしてみました。お楽しみください。
マイクロフォーサーズが好き
マスター(CBN BLOG編集担当。以下M):すくみずさんはカメラはまってますよね。いまどんなカメラ使ってますか?
すくみずさん(以下S):えーっと、カメラは、Panasonic LUMIX G8と、OLYUMPUS OM-D E-M10 MkIIです。マイクロフォーサーズに統一しています。趣味カメラとして最初に買ったのがE-M10 MkIIで、2016年頃でしょうか。その前は、10年くらい前に買ったコンデジを持っていましたが、写真を撮る趣味はなかったです。
M: 私もデジタルはコンデジ→マイクロフォーサーズの流れでした。マイクロフォーサーズに統一しているのは何か理由がありますか。
S: 光学機器は性能が良くなるほど大きく重く価格も高くなるので、カメラのシステム全体としてコンパクトにしたかった、というところですね。カメラ購入時にはかなり下調べをしました。
M: APS-Cとかフルサイズも検討はされたんですか?
S: フルサイズは予算的に対象外だったので、APS-CのNikon D5300、SONY α6000、あとは1インチコンデジも少し検討しました。
M: 好きで撮るものはどんなものが多いですか。
S: 車、自転車、猫、あとは旅先の写真とか、たまに自転車のレースに持っていったりとか、そんな感じですね。
写真趣味と相性がいいブロンプトン
M: サイクリングにカメラを持っていく時って身体に付けてますか、それともリュックの中とか?
S: 走りに行くときはカメラは持っていきません。練習にしろ、トレイルライドにしろ、基本的に走ること自体が目的なので。カメラ趣味っぽく、コンパクトなミラーレスを持ち歩いてみたこともあるのですが、バッグから出すのが面倒で三日坊主でしたw ツーリングは…うーん、前にいつしたか思い出せません。
M: ということはライドの時はスマホで、気が向いたら撮るという感じでしょうか。
S: 普段はスマホです。それだけに、スマホのカメラ性能はかなり重視しています。わざわざカメラを持って自転車に乗ったのは、とびしま海道をブロンプトンでツーリングしたときとか、イギリス行ったときとか…あれ、ブロンプトンばかりですね。
ブロンプトンだとフロントバッグにカメラを放り込んでおけるのと、後ろを畳んで自立するので、サッと止まってパッと撮りやすいです。あと、輪行が楽なので、フラフラ遊びに行くときに乗っていることが多いという理由もあると思います。
また、荷物をフロントバッグに入れておけるので、自分は何も背負わず、カメラをたすき掛けにして走るスタイルも快適でした。
M: あ〜、それは同感ですね! すぐに取り出して撮れるかどうかってすごく大事ですよね… リュックよりもフロントバッグのほうが取り出しやすいし、たすき掛けだと撮ることがもっと気軽になりますよね。
マイクロフォーサーズのダイナミックレンジがやや不満
M: ブロンプトンで撮る時もマイクロフォーサーズが使いやすいという感じですか。
S: そうですね、マイクロフォーサーズのサイズ、特にレンズの小ささはかなり魅力です。センサーの性能はAPS-Cやフルサイズに及びません(とくに暗所や、ダイナミックレンジを要求される場面)が、そのぶん良いレンズを使えますし。
M: なるほど、マイクロフォーサーズは高感度性能が弱くても、自転車遊びで昼間に撮るならその弱点はあまり気にならないということが言えますよね。その意味でもサイクリングには向いているかもしれませんね。
S: オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(換算24-80)っていうレンズがありまして、どの画角でも単焦点みたいな写真がとれるうえ、マクロ撮影までこなせます。しかも300g台。
(でもマイクロフォーサーズは)昼間でも晴天時は空が白飛びしますね。やや露出をマイナスにすることが多いです。オリンパスはまだいいですが、パナはよく飛びます。
M: LUMIX G8のほうがE-M10 MKIIよりダイナミックレンジが狭い感じですか?
S: センサーというより、画像処理エンジンの癖な気もします。オリンパスは空の青がきれいに出ますね。
M: 雲が白飛びで潰れてるとちょっとガッカリしますよね。
S: パナだと、1/3~1段下げてちょうど、という感じです。
LUMIX G8はAFが秀逸
M: パナとオリンパスだとどちらが稼働率高いですか?
S: 最近はずっとパナ(LUMIX G8)ですね。理由は、まずグリップが深くてPROレンズみたいなマイクロフォーサーズとしては重いレンズで持ちやすいこと、そして、AFが性能いいんですよ。
M: なるほど、G8に比べるとE-M10 IIはグリップ浅いですもんね… 重いレンズを使うなら気になりますよね。
S: あと基本的にコントラストAFなんですけど、空間認識AFっていう、ボケの量とレンズの癖からある程度決め打ちでピントを合わせる技術が使われてて、デジイチのように食いつきます。ピントの行き戻りがほとんど気にならないG8に対して、E-M10 IIは良くも悪くもコントラストAFですね。迷うことも多いです。
M: E-M10 IIはAFそんな感じなんだ、E-M10 IIIだとちょっと良くなったって聞きましたが…
S: E-M10 IIだけ使ってたらそこまで気にならないかもしれませんけどね。パナはAFが速いのが、あらゆる意味で快適ですね。
お気に入りのレンズたち
M: そのパナに合わせるレンズでいちばん稼働率が高いものってありますか。
S: 例のM.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PROがほとんど、レース撮影とかはLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.の便利ズームですね。
オリンパスの7-14mm F2.8 PROなんてのも持ってますが、出番が殆ど無いです。
Lumixの25mm F1.7とか、20mm F1.7とか、単焦点を使うならE-M10 IIにつけますね。レンズ自体も軽いし、全体がコンパクトになるので。
M: LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.とLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.だとどちらが好みですか。両方使われている方の情報は貴重です。
S: 20mmF1.7は買ったばかりですが、コンパクトなもののAFが遅すぎですね。25mmF1.7は好きです。イギリス行ったときは、キットの標準ズームも持っていきましたがほぼ25mmで撮りました。
M: おお… 20mm F1.7はむかしから画はすごいのにAFが弱点と言われてましたよね。
S: さっきからAFAFうるさいですが、撮りたいタイミングに、狙ったところにバシッとピントが合って高画質な写真がとれる、ってのは、スマホじゃなくてカメラを使う大きな理由なんですよ。
M: ちなみにこのブロンプトン工場見学の写真は?
S: その写真は25mmF1.7ですね。
撮影モードやソフトの話
M: ところでRAWで撮ることは多いですか?
S: 写真はJPEGが多いですが、夜景とか、ここぞというときはRAW+JPEGです。RAW併用だと連射スピードが落ちるので、動きモノを撮るときはまずJPEGのみです。
M: 写真管理ソフトって何を使われてますか。
S: 写真管理は、一応ローカルにJPEGも保存していますが、もっぱらGoogleフォトです。
M: RAWの現像はどうしてますか。
S: RAW現像は試行錯誤しています。オリンパスの現像ソフトは割とイケてるんですが、パナのはやる気がなくて… できれば2台とも同じソフトで現像したいので、いまDarktableっていうフリーの現像ソフトを試しています。
そういえば、Googleフォトの編集機能がすごいんですよ。
M: おお、例えば?
S: スマホでもPCでも、こんな感じにバーをぐりぐりすれば好みの感じにできます。
M: インスタの編集画面みたい。直観的ですね。
S: トーンカーブとかそういうめんどくさいのは無いです。
S: さっきの、編集前はこんなかんじです。ちなみにスマホです。夕日にあわせたのでかなりアンダーですね。ソニーのIMX586っていう、最新鋭の48MPセンサーなんですがこんなもんです。
M: JPEGの撮影モードは基本ノーマルですか?
S: カメラのJPEG設定は、E-M10 IIはいい感じに現像してくれるモード、G8は、最近好みの画風が自分でわかってきたので、ちょっといじってます。
M: オリンパス、いまそんなモードがあるんですか。
S: i-finishってありました。どこまで高度な処理かはわかりませんが。
M: ああ、思い出した!
マイクロフォーサーズはバッテリーライフも長くていい
M: ところで光学ミラーの一眼レフカメラって興味ないですか?
S: 実は最初はNikon D5300を買おうと思ってたんですよ。
M: おお。やめた理由が知りたい。
S: 動きモノメインなら絶対一眼レフですよね。ファインダーのタイムラグは無いし、AFも位相差で食いつくし、電池ももつし。実際、スポーツカメラマンは今の所、みんな一眼レフですし。辻啓も巨大なレンズつけたCanon EOS 1Dと5Dぶらさげて走り回ってますし。
M: 報道の方はCanonかNikonでないと認められないみたいな雰囲気ありますよね…
S: ただ、別に僕はカメラマン志望ではないのでw 軽量コンパクトさもですが、より先進的なカメラを触ってみたかったという感じです。シャッター押すたびにミラーがばったんばったん動くカメラは、もはや時代遅れだと考えました。
今のフルサイズだと4000万画素とかのセンサーがついてるわけですよ。レンズもそれに見合った精度で作られてて、それこそレコードとハイレゾ音源くらいの差があるわけで。ミラー、写真がブレるらしいんです。最近はシャッター幕もクビになろうとしてるそうです。ブレるので。
EVFのタイムラグとか昔はひどかったし、電池持ちは最近もひどいですが、それでもミラーレスになると思います。瞳認識AFとか、そういうのはミラーレスでしかできませんし。
M: 1日ガッツリ撮ろうと思うと光学一眼レフだとほんと電池持つのでそれはすごくいいんですよね、私はいまAPS-CのFUJIFILM X-T20がメインなんですが、EVFオンリーにしたりとかで気をつかいます、予備電池とか持っていくの面倒だし…
S: マイクロフォーサーズ、バッテリーライフ長いのも気に入ってます。400枚くらい楽にもつんですよ。でも、SONYのα7シリーズって150枚くらいで落ちるんですよ。
M: わ、150枚はきついですね。朝から晩まで撮ってると300枚くらい行く時ありますよね。
S: 残量を常に気にするというのがもう嫌ですね。バッテリー減るから… って撮影機会を自ら奪うわけですよ。
たとえば、デュラエースDi2の変速が半日しかもたなかったら、と思うとぞっとします。
M: わはははw いい喩えw
S: 脱線しますが、むかし、シマノ・エアラインズっていうDH用の空気圧シフターがありましたね…長いコースだと途中でエア圧たりなくならなかったのかな…
M: あ、なつかしい、ありましたね。いつのまに消えたんだろう… そういえばROTORの油圧変速ってエアラインズに似ている気がしてきた。オイルはなくならないけど。
フルサイズってどうでしょう
M: フルサイズとか、フォーマットの大きさはあまり興味ないですか。
S: フルサイズですが、全く興味がないといえば嘘になりますw。 ダイナミックレンジの広さとか、マイクロフォーサーズとは勝負にならないので。
M: 被写界深度の違いは気になりますか? 同じ絞りでもマイクロフォーサーズだと倍くらい違うじゃないですか。
S: そこはあまり気にならない感じなんですね。
M: それよりもダイナミックレンジの広さに魅力を感じられているようですね。
S: 25mm F1.7程度でもで割と満足しているというかw ボケが必要なら、45mmとか使えば良いですし。
フルサイズ50mmF1.4って、ピント面ペラッペラですよね。瞳にあわせたら鼻がボケるんじゃないですか?
M: ボケが多すぎても撮るものによって使いづらかったりはしますよね。
S: そこでF4に絞るくらいなら…って。
M: ほんとそうですよね。
マイクロフォーサーズは風景写真にもいい
S: 風景とかだと意外とマイクロフォーサーズアリらしいですよ。フルサイズだとF11とかに絞ることもあるらしく。
M: マイクロフォーサーズだと風景撮る時でもあまり絞らなくても深い深度を得られるので、ちょっと暗い時とかでも便利だったりとか、ありますよね。シャッタースピードを維持したまま深さを得られるという。
S: あ、ちょっと戻りますが、フルサイズ、結局レンズがでかいので当分買わないと思いますw
M: そうなんですよ、レンズがでかい。最近話題のCanon RPのボディ、気になってはいるんですが、小さいといってもレンズはどうしたって大きく重くなるんですよね。小さい単焦点はまだ揃ってないし。
S: これ、SONY α7SIIとLUMIX G8に、それぞれ同じくらいの画角の広角ズームをつけてるんですが。7SIIがF4通し、G8のがF2.8通しですね。
M: おお〜…wwww これはいい比較w
S: うーん、これくらいの差なら…あるいは…と思いましたw
M: でもこれ、SONYのF2.8だったら相当ですよね…
S: 一気に大きくなりますね。
動画は撮りますか?
M: そうだ、動画も撮ったりするんですか?
S: 動画は全く撮りません。撮らないんですが、最近、ちょっと練習してみようかな、とも思っています。15秒とかの、ショートクリップを撮りためると良い、みたいな記事を読みまして。
M: それ面白そうですね。私もやろうかな。LUMIXなら動画良さそうなのでなおさらいいですね。
S: 長い動画、とにかくあとが面倒なんですよ。編集はしんどいし、単調で飽きるし。
M: 発表するプラットフォームがないと動画はモチベーションが難しいですよね。
S: 静止画の、一瞬を切り取った感じがすきなんですが、だから動画は撮らない、というのとは別の話ですよね。せっかく、ワンタッチで4K動画をとれる機能がついてるので、使ってみようかと思ってます。
そうだ、LUMIX限定なんですが、4K動画のコマを抜き出すことで、4K解像度の写真にしてしまおう、という面白い機能があります。焦点深度合成をしたり、鳥が飛び立つシーンを抑えたりできます。これはピント失敗してますが…
いま欲しいカメラ
M: 次に新しいカメラを買うとしたら、っていうのありますか?
S: 次のカメラですか。今の所、これといってないですね。RX100みたいな、1インチコンデジをほしいと思うこともありますが、冷静になるといらんな、って…
M: RX100的なもの、自転車に乗ってると欲しいと思うことが多いんですよ。
S: そうなんですけど、自転車に乗ってるときにカメラを持ち運ばないんで…w
M: そうでしたw 私の場合だといまAPS-Cがメインなんですが、今日のサイクリングはカメラいらないだろ、っていう時に結構後悔する時があって。そういう日に限って撮りたいものに遭遇したり。RX100とかRICOH GRみたいなものなら絶対に持っていく、という習慣にすればそういうこともなくなるのかなぁ、と。
自転車乗りがカメラやレンズを選ぶときのポイント
M: 自転車乗りがカメラやレンズを選ぶときのポイント、みたいなものって何だと思いますか。
S: うーん、人によりますよね。
写真と自転車の比率、というか。
似たような話で、登山に持っていくカメラ、というのがありますよね。山岳写真家は数10kgの機材を持っていきますし、登山メインならスマホですし。
M: なるほど、登山写真家の例、すごくいいですね。ガチで撮るなら重いだのなんだのという話にはならないわけですよね。
もしレンズは1本だけと言われたら
M: 明日からレンズ1本しか使っちゃいけません、ってなったら何を選びますか?
S: 難しいですね…w こういうのは14-140mmみたいな便利ズームを選びがちですが、きっと中途半端になりますね。
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.で戦いたいですね。ただ、実際、旅行行くならM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを持っていきますがw
売り上げランキング: 15,028