Amazonで新生活FINALセールスタート!【4月1日まで】
ライト関連

XOSS XL-400 新作ライトのスペックをチェック 仮想敵 OLIGHT RN400との比較

新製品ミニ情報です。低価格GPSサイコンで人気のXOSSから新作ライトが出ています。Amazonでの取り扱い開始日は2022/1/19となっているので、わりと最近ですね。基本スペックを観察していきましょう。

XOSS XL-400

© Amazon, XOSS

XOSS XL-400のスペック

以下、主な仕様のまとめです。

  • 発光モード:ハイビーム、ミッドビーム、ロービーム、フラッシュ、SOSの5種
  • バッテリー:18650リチウム電池、2200mAh/8.14WH/3.7V、USB充電(タイプ不明)
  • 入力:5V-1A
  • 充電時間:4時間30分
  • ランタイム:最大5時間(モード不明)
  • 同梱マウント:ハンドルバーマウント・Goproアダプターとネジ
  • 防水性能:生活防水(詳細なし)
  • 素材:アルミニウム合金
  • 重量:119g
  • 長さ:94mm
  • 価格(本記事時点):¥2,450

ランタイムはモード毎の情報があると選びやすいですね。最大5時間はフラッシュモードの数値でしょうか。防水性能はIPコードが振られていないため、「雨の中や砂ぼこりのひどい環境にも耐えられる設計」や「大雨が降っても使用続けます。」との説明が見られるものの、あまり自信がないのかもしれません。USBもType Cであればそう記載すると思いますが、果たして。

OLIGHT RN400との比較

XOSS XL-400との良い比較対象として、OLIGHT RN400のスペックを観察してみましょう。

  • 発光モード:ハイ・ミドル・ロー・高速点滅・スロー点滅
  • 充電時間:2.5h(USB-C)
  • ランタイム:ローモードで6.5h、ミドルモードで3.2h、ハイモードで1.7h、スロー点滅で7h、高速点滅で5.5h
  • 同梱マウント:ハンドルバーマウント・GoPro対応マウント
  • 防水性能:IPX7
  • 素材:アルミニウム
  • 重量:85g
  • 長さ:72 x 31 x 31
  • 価格(本記事時点):¥2,995

こうやって見ると、XOSS XL-400は若干値段が安いもののスペックシート上ではOLIGHT RN400に見劣りするところがありますね。RN400は防眩機能もあり、XL-400よりも小型かつ軽量でランタイムも公称値は長い。防水性能もIPX7とキッチリ書いているところは自信が伺えます。自転車用としてはSOSモードのかわりにフラッシュモードが2つあったほうが便利でしょう。

勿論、実際の配光特性を比較してみなければ判断できませんが、スペックだけ見るとRN400のほうに傾いてしまう人のほうが多い気がします。現時点では、XL-400はAmazonを含めユーザーレビューがないので使用感は不明。何らかのアドバンテージがあるのか、気になるところですね。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました