チェーン・チェーンリング・カセットツール・メンテナンス

KMCのミッシングリンク工具を買ったらクローズ専用でガッカリした、という意見【工具なしで開閉する裏技も】

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

KMCのミッシングリンク工具を買ったところ、リンクを取り付ける「クローズ」専用でガッカリした、という意見投稿を海外掲示板で見かけました。寄せられているコメントを眺めてみます。

クイックリンク

出典 Why the hell does KMC make pliers for only half the job?!(KMCはなぜ半分の仕事しかしてくれないプライヤーを作っているのですか)

  • (スレ主さん)KMCのプライヤーを買ったばかりなのですが、ミッシングリンクをはめることしかできず、外すことはできないのを知ってガッカリしています。外すには別の工具が必要になるようです。正直、困惑しています。Park Tool MLP-1.2のような両方できる工具があるのに、これってとんでもなくバカげてないですか?

    ▼ これのことかと思われます。KMC Missing Link Connector

  • 実は握るだけで両方やれる、3股のこんなやつがあるんだな(30いいね)

    ▼ これが紹介されています。シマノのTL-CN10で、クローズ・オープン両方の機能があるものです

  • ツールが全然いらないクイックリンクもありますよ。Wippermann Connexとか(10いいね)
  • 半分の仕事しかしないって? 私にとって、そのKMCのツールは何の仕事もしないものです。だってミッシングリンクはツールなしで簡単に閉じられるじゃないですか。ある人々にとっては便利かもしれないですが、ホームメカニックにとっては優先度がとても低い工具です。私は「オープンのみ(外す専用)」バージョンを持っていて、ハッピーです。「両対応」のものより安かったし、「ツールが必要な」作業のほうはぜんぶやってくれます(54いいね)
  • どのみちリンクを付ける時は工具不要ですよ。リアブレーキを握ってクランクを踏みましょう。買うとしたら、外すほうを買うかな(10いいね)

そもそも「取り付ける(リンクをクローズする)」時は工具が不要じゃないですか、という声が多いですね。ちなみに11スピード以降は手だけでの取り付けが難しくなった印象のあるクイックリンクですが、工具なしで閉じる方法を下の記事で紹介しています(コツはリンクをチェーンステーの上側にくるようにしてペダルを踏むこと)。

シマノのクイックリンクを工具なしでインストールする方法
チェーンを簡単に着脱できるシマノの「クイックリンク」。KMCによる「ミッシングリンク」という呼称のほうが一般的かもしれませんが、これ、ハマらなくてほんと苦労しました。11スピード用のSM-CN900-11という製品です。

KMCのリンククローズ専用工具は、作業量が多いショップなどで重宝するものなのかもしれないですね。単機能ツールは一般的に性能が良い・使いやすいことが多いので、買って損した、とまでは思わなくても良いのではないでしょうか。KMCのそのツールはたぶん、プロ用なのです。

さらに上のスレッドでは「工具なしでクイックリンクを外す」裏技も紹介されていました。下のインスタ動画です。

チェーンリング上でリンクの片側が上に飛び出るようにずらしてセットし、浮いたリンクの片側のプレートをマルチツールのボディで叩き落としていますね。リンクにダメージが出るのかどうかわかりませんが(再利用不可の製品の場合は気にしなくても良いかな)、屋外での緊急時には使える方法かもしれないですね。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました