Amazonで新生活FINALセールスタート!【4月1日まで】
ウェア関連

プロヂェクトX ~挑戦者たち~ 完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

「どうしてこうなんだ」

宅浪は、肩を、落とした。

レインシューズカバーって、名前だけじゃねえか

その、呆れる性能に、宅浪は、我慢が、ならなかった。

パールイズミのレインシューズカバー

抜群の縫製クオリティを誇る、パールイズミ。かつて、欧州製品は、パールイズミの縫製品質に、まったく、歯が立たなかった。

それは、2000年のこと、だった。パールイズミの、レインシューズカバーを、宅浪は、買った。

パールイズミ2000年春夏カタログより引用

パールイズミ2000年春夏カタログより引用

「よし、これで雨天走行してもシューズが濡れないし、汚れないぞ!」

だが、その期待は、裏切られた。

「だめだ。全然だめだ。足首から雨が入ってくる。そしてシューズの裏のすきまから、路面からの撥ねかえりが容赦なく侵入してくる」

時間雨量1ミリ以下程度の小雨なら1時間、土砂降りなら瞬く間に、その、レインシューズカバーは、用を、為さなくなった。

「く、くそっ。一体、一体どうすればいいんだ」

土砂降りのある夜、帰宅して、雨水でガポガポになったシューズを、脱いだ。宅浪は、呆然とするほか、なかった。

「土砂降りでウエアが濡れるのはいい。洗濯すれば済む。だけど、完全に浸水したシューズはマジで面倒だ」

宅浪は、洗濯機で、シューズを脱水し、扇風機で、何とか乾かそうと、した。だが、翌朝。そのシューズが、宅浪を、嘲笑った。

「やっぱり、生乾きだ」

クルマで通勤するのは、宅浪の趣味では、なかった。しかし、度々、雨でシューズは中まで濡れて、宅浪を、精神的に追い詰めて、いった。

な、何とかしなければ、オレはずぶ濡れシューズに、殺られる

もう、あとが、なかった。

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

ビニールテープ作戦

ある日、宅浪は、思いついた。

「そうだ、ビニールテープだ。テープを足首の部分に巻いて、シールすればいいんだ!」

すばらしい閃きに、思えた。

ビニテープで足首をシールする作戦

ビニテープで足首をシールする作戦

もちろん、テープは、電気作業用途で慣れ親しんだ、超柔軟絶縁テープ、電気化学工業の、ビニテープ、だった。

レインシューズカバーの防水テープ

レインシューズカバーの防水テープ

だが、テープ作戦の効果は、あまりにも限定的、だった。

「あれぇ~、気が付けばシューズの中に雨が侵入している。だめだ」

レインシューズカバーの、縫い目は、裏から防水テープが、貼られて、いた。しかし、融着が甘く、履く際のストレスで、すぐに浮いたり、切れてしまう代物、だった。

それに、クリート開口部からの、水の侵入は、侮れなかった。密着する、シューズの表皮と、シューズカバーが、毛細管現象で、水を盛大に、吸い上げて、いた。パールイズミ製品の、洗練された、シャープな造形が、アダとなって、いた。

「だ、だめだ。完璧な方法なんて存在しない。100年経っても何も進化しない、雨傘みたいなもんだ。諦める他ないのか」

宅浪は、絶望感に、打ちひしがれた。

ある日、近所のスーパーの鮮魚コーナー。宅浪は、さんまを、買った。備え付けの、ポリ袋を1枚、手に取って、トングでさんまを挟んで、2つ、ポリ袋に、入れた。その時、だった。

このポリ袋

宅浪の脳内に、閃光が、走った。

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

0.01ミリのポリ袋

後日、ホームセンターに、行った。200枚も入っているポリ袋が、あった。厚さはたったの、0.01ミリ。つまり、200枚も入っているのに、全体の厚さが、たったの4ミリ、だった。

ホームセンターで売られている200枚入りポリ袋(これは13号サイズ)

ホームセンターで売られている200枚入りポリ袋(これは13号サイズ)

「これ、だよな?」

そのポリ袋を、見事にまとった、シューズ。宅浪の頭の中は、妄想で、埋め尽くされて、いた。

「12号。大きさはこんなもんかねぇ?」

各種サイズが、あった。だが、その場で、足を通すわけにも、いかず、とりあえず12号を、買った。

「これをそのまま履いて、うまくシューズを覆って、足首をビニテープでシールすれば完璧だぜ。ふふふふ・・・」

帰宅して、さっそく、施工してみた。12号だと少し小さかったが、何とか、なった。自転車用ソックスといえば、当時はまだ、短いタイプが主流、だった。おかげで12号でも、かかとを引っ張って履いて、ソックスまで覆うことが、できた。

「うーむ、ちょっと見た目がアレだが、これなら雨でシューズがガポガポにならないんじゃ??」

ポリ袋をビニテープでぐるぐる巻き作戦

ポリ袋をビニテープでぐるぐる巻き作戦

何度か実戦投入した。宅浪の顔は、曇った。

「テープをぐるぐる巻きにしないとバタバタするし。それに施工がちょっと面倒だし、しかもカッコ悪い。通勤走行の前にこんな作業はやりたくないなあ・・・」

その時、だった。宅浪の脳内にふたたび、閃光が、走った。

待て待て待て、ちょっと待て。まず、ポリ袋を履く。次にレインシューズカバーを履くってのは??

希望の光が、見えた。

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

完全防水システムの誕生

その手順は、こう、だった。

  1. シューズを履いて、次に、ポリ袋を、履く
  2. ポリ袋の上から、レインシューズカバーを、履く
  3. ポリ袋の足首後部を引っ張り上げてかかと部を伸ばしてから、足首部に、ビニールテープを一周、貼る
  4. テープからはみ出た、ポリ袋を、折り返す
  5. 折り返し部に、テープを、一周、これでシールが、完了
  6. レインシューズカバーの、ファスナーを、上げる
1 シューズを履いて、次に、ポリ袋を、履く

1 シューズを履いて、次に、ポリ袋を、履く

2 ポリ袋の上から、レインシューズカバーを、履く

2 ポリ袋の上から、レインシューズカバーを、履く

3 ポリ袋の足首後部を引っ張り上げてかかと部を伸ばしてから、足首部に、ビニールテープを一周、貼る

3 ポリ袋の足首後部を引っ張り上げてかかと部を伸ばしてから、足首部に、ビニールテープを一周、貼る

4 テープからはみ出た、ポリ袋を、折り返す

4 テープからはみ出た、ポリ袋を、折り返す

5 折り返し部に、テープを、一周、これでシールが、完了

5 折り返し部に、テープを、一周、これでシールが、完了

6 レインシューズカバーの、ファスナーを、上げる

6 レインシューズカバーの、ファスナーを、上げる

見事すぎる、レーシングな風貌。完璧、だった。

シューズの上に直接、履くと、滑りにくくて、とにかく、履きにくい。それも、レインシューズカバーの難点、だった。しかし、ポリ袋の上からだと、スポン!と、呆気ないほど、簡単に、履けた。こんな小さな、発見も、大発見に、思えた。宅浪は、うれしかった。

つ、ついにやった。カンペキ過ぎる完全防水システムが、できた

シューズやソックスが、濡れないどころか、走行後のシューズの手入れが、全く、不要と、なった。宅浪は、雨に、殺られずに、済んだ。

「どんな土砂降りの後でも、シューズは全く濡れていない。す、すげぇ!」

この衝撃は、No Tubesの、タイヤシーラントの、絶大な威力に、匹敵、した。

ただのシューズカバーでも

そして、月日が流れて、気が、付いた。

「レインシューズカバーって、使い込んだヨレヨレ品でも、全く問題ないじゃん」

7年半、350回ほど使用してヨレヨレになった現役レインシューズカバーの施工(笑)事例

7年半、350回ほど使用してヨレヨレになった現役レインシューズカバーの施工(笑)事例

さらに気が、付いた。

「ただのシューズカバーでもよくねぇか?」

マヴィックのエアロシューズカバーを流用

マヴィックのエアロシューズカバーを流用

全く問題、なかった。

ところで、この、エアロシューズカバー。とにかく、履きにくい、代物、だった。しかし、やはりというべきか、ポリ袋を、介すると、スポン!100倍、履きやすく、なった。

それは、2007年7月6日の、通勤帰路、だった。早めに帰ったのが、アダと、なった。雷雨が激しくなり、凄まじい土砂降りに、なった。打ち付ける雨で、大腿部が痛かった。そして、あっという間に、道路が冠水、した。クルマの流れが、どんどん、遅く、なった。

「あれっ、タイヤのグリップがずいぶんいいなあ。滑る気が全くしない」

水位が上がって、ホイールを、抑え込んでいる効果と、思われた。驚いたことに、ロードレーサーは、クルマよりもスムーズに、走って、いた。やがて水位は、20センチほどに、なった。クランク1回転ごとに、左右のシューズが、潜水、した。ポリ袋は、ペダルと、シューズのクリートに、挟まれて、いた。嫌な予感が、した。

「クリートとペダルに挟まれたところに穴が開いているだろうし、こりゃさすがに浸水だろうな」

冠水路潜水走行では、だめだろうと、宅浪は、諦めて、いた。そして、ずぶ濡れで帰宅、した。脚をタオルで拭いてから、シューズの防水システムを、解除、した。

シューズもソックスも、全く、濡れて、いなかった。宅浪は、感動に、震えた。

ええっ?や、やったすげぇ。無敵だ!

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

レインパンツと合わせる方法

レーパンの季節が、過ぎて、レインパンツの季節が、きた。レインパンツと合わせるには、長めのポリ袋が、必要、だった。宅浪は、新聞を定期購読して、いた。雨天の日や、雨が降りそうな、日には、大事をとって、新聞が、ポリ袋に包装されて、配られて、いた。親切な新聞店、だった。

ペラッペラのポリ袋に入った新聞

ペラッペラのポリ袋に入った新聞

「当然、このポリ袋、使うわな」

貧乏性の宅浪は、ゴミにしかならないはずの、0.01ミリよりさらに薄い、ペラッペラの新聞ポリ袋を、きれいにたたんで、溜め込んで、いた。

ペラッペラの新聞ポリ袋

この箱に溜め込んでいた

そのポリ袋をシューズの上に履いて、その上から、レインシューズカバーを、履いた。足首には、余ったポリ袋が、盛大に飛び出して、いた。

ポリ袋をシューズの上に履いて、その上から、レインシューズカバーを、履いた

「これにSportfulのレインパンツを合わせれば完璧だぜ」

Sportfulレインパンツと合わせる

Sportfulレインパンツと合わせる

簡単すぎて、呆気、なかった。十分な丈の長さを誇るSportfulレインパンツの裾が、新聞ポリ袋と、レインシューズカバーの、足首部を、しっかり、覆った。おかげで、効果は、完璧、だった。これで、通年、シューズとソックスが、濡れることは、なくなった。

宅浪は、完璧で、かっこよすぎる、シューズ&ソックス完全防水システムを、手に、入れた。ここまでの道のりは、決して平坦では、なかった。

レインシューズカバーを買ってから、20年。宅浪は、思った。

水虫を持っている人は、やめた方がいいかも

プロヂェクトX ~挑戦者たち~  完全防水レインシューズカバー 開発秘話(笑)

※レインシューズカバーは、現在、「コーティングシューズカバー」という名称になっています
※ポリ袋のサイズですが、欧州シューズサイズ42以上の方には、13号をお勧めします
※現在の自転車ソックスは丈が長めですが、本システムの適用には、昔ながらの短めのソックスが適します
※レインシューズカバーには足首が長めのモデルもラインアップされています
※ポリ袋は滑りやすいので、停止時、路面に足を下ろすときなど、ご注意ください
※最初の数年は、もう少し手間のかかる方法を採用していましたが、ここでは省略しました

▼ GlennGouldさんのその他の記事はこちらから読めます

GlennGould | CBN Blog
自転車レビューサイトCBNが運営する自転車情報・セール情報を発信するブログです
著者
GlennGould

単なる市井の自転車乗り。2020年はスレスレで年間走行距離10000kmを上回り、最近10年間の総走行距離は109500kmほど。早朝4時から7時前(冬は真っ暗)に走ることが多く、日焼けはかなり控えめ。ここ数年はMTB走行が多め。おかげで自転車の操縦が少しだけ上達したような気がする(というのは完全に思い込み)。 そういえばサイスポ歴は立ち読みも含めて45年。 なお、山歩き歴も長いですが、そちらは永遠の初心者。

GlennGouldをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました