Continental GP5000の取扱説明書に、軽量チューブやラテックスチューブは使わないでとも受け取れるイラストを見かけたのですが、これは本当でしょうか? という質問が海外掲示板に投稿されていました。
(GP5000のマニュアルには)言葉による説明はありませんが、コンチネンタルはラテックスや軽量チューブを使わないでと言っているように見えます。軽量チューブが問題になるとは思えないのですが、正真正銘のレースタイヤなのに軽量チューブの使用を推奨していないのはなぜでしょうか?
下の最初のリンク先でそのイラストが見られますが、「70g以上のレース用チューブ」にはOKのチェックマークが、「70g以下の軽量チューブやラテックス」にはビックリマークが付いているように見えます。「X」ではなく「!」なので、「要注意」というニュアンスなのでしょうか。
出典 GP5K doesn’t recommend latex?
出典 GP5000 doesn’t recommend latex?
同内容のスレッドが短期間に2つあったので、それらから目立ったコメントをピックアップしてみました。
- GP5000でVittoriaのラテックスチューブを使っていますが、全く問題ありません。転がり抵抗が低いので素晴らしいフィールですよ(16いいね)
- 私はVittoriaのラテックスチューブでワンシーズン使っていたところ、チューブとタイヤがくっついたことがあります。チューブをはがす時に穴を見つけたので、交換するはめになりました… ただライド中は、数千マイル乗っていましたが全く問題ありませんでした。他の人が言っていたようにタルカムパウダーを使うと起こりにくいのかもしれませんね(8いいね)
- 私は2000km以上GP5000でラテックスチューブを使ってきましたが、問題ゼロです。かなりの量のタルクは使っているので、接着の問題が起こるとしたら予防になるかもしれません(13いいね)
- タイヤの内側のコーティングとかレイヤーが反応して接着するのかもしれませんね。摩擦で問題が起こるのかもしれません。大部分のラテックスはパウダーがふりかけられていますが、十分ではないのかもしれません。ただの推測ですが(13いいね)
- (上の人に)私も同じことを考えていました… ラテックスがケーシングか何かと反応してしまうのかなと。合理的な理由はそれしか考えられないですね(2いいね)
- GP5000を使っていてラテックスチューブですが、問題があったことは一度もありません(26いいね)
- コンチネンタルはチューブも売りたいからね。彼らはラテックスを売っていないと思う。TPUも売っていないかな(13いいね)
- (上の人に)つまり世界最速のタイヤは売っているなかでいちばん重いチューブで運用しないといけないわけかい?(6いいね)
- 私はGP5000でRideNow TPUチューブを使っています。無問題です(4いいね)
- (上の人に)RideNowを5セット、10本使ってきましたが3000マイル乗って今まで問題ないですね(2いいね)
- GP5000とラテックスチューブで15000マイル走ったよ(4いいね)
コンチネンタルの真意は不明ですが、ラテックスチューブがくっついてしまったというケースが複数報告されていたのかなと思います。ラテックスチューブは基本的にうっすらとタルクがふりかけられていることが多いと思いますが、GP5000で使う場合は念のためタイヤパウダーを追加してあげたほうが良いのかもしれませんね。私がたまに使っているのはパナレーサー製品です。