フレーム・完成車Bike Friday All-Packaは輪行できそうなバイクパッキング対応ミニベロであなたはもう買うことにした 小径車のPocket Rocketが日本でも人気が高い米国Bike Fridayから出ているバイクパッキング対応折りたたみミニベロ「All-Packa」を観察する記事です。眺めていると個人的にもめっちゃ欲しくなってくる魅力的な1台です。20...2023.09.21マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車ブロンプトン T Line!いちばん軽くて、いちばん走って、いちばん高いブロンプトン【買えませぬ】 ア・ナ・タ の じてんしゃ ラインはT!❤︎ チュッ! ウリャオイ! ウリャオイ! ウリャオイ! ウリャオイ! (Tライン フッフー!) (Tライン フッフー!) 今日 楽しみで 寝れなかったnadok...2023.07.292023.07.30などかずフレーム・完成車製品レビュー
フレーム・完成車Kyoot Bikes “Itty Bitty” はアメリカならではのBMXミニベロ 一風変わったミニベロを見かけたのでご紹介します。アメリカ・テキサス州オースティンを本拠とするKyoot Bikes(Kyootは"cute"と発音)が発売している"Itty Bitty"というモデルです。Itty Bittyは「めっちゃ小さ...2023.06.28マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Bromptonが冒険家ベア・グリルス氏とのコラボモデルを発表 Bromptonが著名な冒険家・TVパーソナリティー、ベア・グリルス氏とのコラボモデルを発表しました。先月からリーク情報が散見されていたのですが、現在開催中のEurobike 2023で正式発表されています。 この投稿...2023.06.22マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Lauf Seigla グラベルレースバイクの定価が大幅に値下げ 組み立て拠点を米国に移動しコスト削減に成功 朗報です。米国で人気の高いグラベルバイク・Lauf Seiglaシリーズが大幅に値下げされることになりました。Bikerumorが伝えています。 出典 Lauf’s US-Based Assembly Drops Seigla...2023.05.01マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Tyrell FXと、Tyrell FSX。「S」ひと文字で、何が変わるの?【メイド イン サヌキ】 交わした約束 3歩で忘れるnadokazuです。 うどん県が世界に誇るスポーツ自転車メーカー、アイヴエモーション。同社のブランド「Tyrell」は走行性能の高いモデルのラインナップで知られていますが、そのTyrellで初の折り畳み自転...2023.03.15などかずフレーム・完成車製品レビュー
フレーム・完成車週末戦士Lauf Seigla:高性能・高コスパで人気急上昇中のファストグラベル向きバイクを観察しよう Lauf Seiglaというグラベルバイクを観察する記事です。昨年から海外の有力メディアによる試乗で非常に好評だったことが記憶に残っていただけでなく、グラベル関連コミュニティでもよく名前が挙がるので気になっていたモデルです。LaufのGri...2023.03.13マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Kona Sutra SEとTrek 520:人気のツーリングバイクが絶滅危惧指定に アメリカのKonaにSutra(スートラ)というシリーズがあります。MTB・ロードバイク・グラベルバイクの特徴を併せ持つタフなオフロード・ロングツーリング系のクロモリバイクで、本記事時点ではSutra, Sutra SE, Sutra LT...2023.03.04マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Surlyが899ドルのスチールバイク完成車「Preamble」を発表 低価格バイク戦争の前兆? 米Surlyが新型スチールバイク「Preamble(プリアンブル)」を発表しました。Preambleは英語で「導入」や「前ぶれ」や「法律の序文」などといった意味。フラットバー及びドロップバー完成車・フレームセット単体が用意され、完成車はフラ...2023.02.28マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Superstrata Classic:クラファンで注目を集めた3Dプリントフレームのロードバイクが残念な評価を受ける 英Bikeradarが2年ほど前にクラウドファンディングで注目を集めたSuperstrata Classicの試乗インプレ記事を掲載しています。Superstrataは3Dプリントでオーダーメイドされ、シートチューブがない独特のデザインで当...2023.02.04マスターフレーム・完成車
よみもの2023ハンドメイドバイシクル展で見かけた、普通じゃない自転車たち。次の1台は、量産してないモデルにしちゃう? 勝手にしろと叫んで吠えた、nadokazuです。 よろしく俺に チューニング…! というわけで、本日の駄文はこちら! 「ハンドメイドバイシクル展」とは? ハンドメイドバイシクル展は、(一財)日本自転車普及...2023.01.25などかずよみものフレーム・完成車
フレーム・完成車外装10段変速の『Tyrell IVE 16』なら、長距離&坂ありルートもチョチョイのチョイですよ~【本当】 斜度スコア4! 心臓、痛い… 息、できない… さっき食べた補給食、吐きそう… 山伏峠にハート打ち抜かれちゃった、nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! うどん県からやってきた、折り畳...2023.01.19などかずフレーム・完成車製品レビュー
フレーム・完成車Dahon Curl i4のプロモ動画におけるBromptonディスがすごい【炎上商法?】 BromptonそっくりのDahonの折りたたみ自転車Curl i4のプロモーション動画を見ていたら、Bromptonへのディスがすごいので思わず吹き出してしまいました。DahonのYouTube公式チャンネルで昨年12月19日に公開された...2023.01.19マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Cube Nuroad EXはロードバイクに近い感覚のお買い得なグラベルロード Cubeのグラベルロード完成車「Nuroad EX」の試乗レビューを英国メディアroad.ccが掲載しています。Cube Nuroadシリーズはコスパが良くておすすめだよ、という意見を海外掲示板でたびたび見かけて気になっていたので、これは良...2022.10.28マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Bianchi Oltre(新型)を海外のサイクリストはどう受け止めたか 昨日10月18日にビアンキが新型のオルトレ(Oltre RC, Oltre Pro, 無印Oltre)を発表し大きい話題になっています。スペック詳細は既に各メディアで報じられているので、本記事では海外のサイクリストが新型オルトレをどのように...2022.10.19マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Tyrell IVE(タイレル イヴ)うどん県からやって来た、「恋するフォールディング・バイク」に刮目してみた! 短い夢を重ねて 閉じ込めた物欲(いのち)の 孤独を君に捧げるnadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! 折り畳み自転車のダークホース「Tyrell IVE」。 「Tyrell IVE(タ...2022.10.112022.11.13などかずフレーム・完成車
フレーム・完成車Salsa Stormchaser Single Speed:ただ踏むことを楽しめる心配事の少ないグラベルバイク 本日は個人的にちょっと気になる完成車を観察、Salsa Stormchaser Single Speedを取り上げます。何年も前からあるモデルですが、ドロップアウトを交換することでシングルスピードから多段仕様にもできるグラベルバイクです(G...2022.08.31マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Cervéloが新型S5を正式発表:ファンアールトがツールでステージ優勝時に使用していたエアロロードの最高峰 Cervéloが新型S5を正式発表しました。ツール・ド・フランス2022で既にTeam Jumbo Vismaが使用しており、大活躍を見せたワウト・ファンアールトも使っていたモデルですが、ツールが閉幕してからの詳細発表となりました。 ...2022.07.27マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車Cyfac Paradox:コンクール・ド・マシーヌ 2022で優勝したフランスのハンドビルド・グラベルバイク フランスのハンドビルド自転車コンテストの「コンクール・ド・マシーヌ 2022(2022 Concours de Machines)」にてCyfac(シファック)が出品したParadoxというモデルが優勝しています。 出典 Cy...2022.07.15マスターフレーム・完成車
フレーム・完成車TREKの新型MadoneはUCIの新規則に準じて設計された初めてのフレームなのか? TREKの新型Madone(2023モデル)がクリテリウム・ドゥ・ドーフィネで確認され、シートポスト下部の「IsoFlow」という整流口(?)が話題になっています。 しかし、よく見ると別の大きい特徴があるように思います。 ...2022.06.08マスターフレーム・完成車