製品レビュー 【使用5年目】シュワルベ・ビッグアップル & Dahon K3:タイヤの耐久性とリムへの影響はどうであったか ややニッチな製品のレビュー記事です(ご興味のない方はお帰りの前にCBN Blog読者に人気のAmazon取扱商品TOP30などを是非)。シュワルベ・ビッグアップルという14×2.00タイヤをDahon K3で使いはじめてから、ちょうど5年目... 2025.09.26 マスター タイヤ・チューブフレーム・完成車製品レビュー
よみもの 米が台湾GIANTの工場で生産された自転車関連製品の輸入を即時禁止【何が起こっているの?】 アメリカ合衆国の税関・国境警備局(CBP)が「台湾GIANTの工場で生産された自転車関連製品」の輸入を即時禁止する、と発表し、海外掲示板で大きい話題になっています。 出典 CBP issues Withhold Release Order ... 2025.09.25 マスター よみもの
よみもの ミニベロでのロングライドで固め&重めのレザーグリップを試してみたら疲労が少なかった【THEODORE CYCLE GRIP】 ミニベロとグリップに関する超ミニな話題です。Dahon K3(14インチの軽量なミニベロ)でロングライドに出かけたくなったのですが、前夜に布団の中で「グリップをTHEODOREのレザーのやつに換えたほうがいいんじゃないかな?」とふと思ったの... 2025.09.23 マスター よみもの
よみもの UCIが最大ロールアウト距離の件でSRAMに対しプレスリリースを発表:海外サイクリストの反応は? 2日前に下の記事で紹介したプロサイクリングにおける「最大ロールアウト距離制限」の件で、訴訟を起こしたSRAMに対してUCIがプレスリリースで反応しました。 この記事では、そのプレスリリースに対する海外掲示板での議論を観察します。 そもそもそ... 2025.09.22 2025.09.23 マスター よみものプロサイクリング
よみもの UCIが最大ロールアウト距離を10.46メートルに制限:Shimano 54/11は規定内・SRAM 50/10はルール違反にーー海外掲示板での意見を観察 UCIが最大ロールアウト距離(クランク1回転で自転車が進む距離)を「10.46メートル」という恣意的とも思える数字に制限し、それに対してSRAMが訴訟を起こすらしいことが海外掲示板で大きい議論になっています。一体何が起こっているのか、観察し... 2025.09.20 2025.09.22 マスター よみものプロサイクリング
よみもの ChatGPTに自転車整備やトレーニング関連の質問をするのはやめなさい(海外掲示板でのオピニオン観察) ChatGPTに自転車整備やサイクリングのトレーニングについて質問したりアドバイスを求めるのはやめなさい、というオピニオン投稿を海外掲示板で見かけました。おもしろいコメントが寄せられていたのでご紹介します。 以下、スレ主さんの投稿です。 C... 2025.09.19 2025.09.23 マスター よみもの
サイクリング 南魚沼グルメライド!黄金色の絨毯が広がる米どころの風景を眺めながら、約1,400m登坂する100kmのコースを「完食」せよ! 時間や社会にとらわれず、 幸福に空腹を満たすとき。 つかの間、nadokazuは 自分勝手になり自由になる。 腹が、減った。 というわけで、今回の駄文はこちら! 黄金色の稲穂と八海山!「南魚沼グルメライド」ってどんなイベント? 「南魚沼グル... 2025.09.18 などかず サイクリング
よみもの プロサイクリングチームのスポンサーについて偽善的なことを言うのをやめなさい(海外掲示板でのオピニオン観察) ブエルタ・ア・エスパーニャ2025でのチーム・イスラエル・プレミアテックへの抗議デモや、マドリード最終ステージの中止などで、プロサイクリングチームとそのスポンサーシップに関する議論が海外掲示板で活発化しています。今日は「(選手たちは)スポン... 2025.09.17 マスター よみものプロサイクリング
よみもの サイクリングはなぜ私を社会から追放しようとするのですか?(海外掲示板より) サイクリングはなぜ私を「追放者(outcast=社会システムから追放された人間・除け者)」にするのですか? という愚痴(?)系投稿を海外掲示板で見かけました。個人的にもよく考えるようになったテーマで、興味深く読みました。以下、スレ主さんの投... 2025.09.16 マスター よみもの
よみもの 低速域でのバイクコントロールを学ぶとより自信を持ってライドに臨めるようになる(海外掲示板より) 直近で学んだことであなたのサイクリング能力を向上させてくれたものは何ですか、という質問投稿を海外掲示板で見かけました。様々なコメントが寄せられているのですが「低速でのハンドリングスキル」の重要性についての議論が面白かったのでご紹介します。 ... 2025.09.13 マスター よみもの
よみもの Naturehikeのテントは自転車ツーリストにも人気?(海外掲示板から)【安い・丈夫・簡単・壊れても泣かない価格】 海外掲示板のバイクパッキング・コミュニティで「おすすめのテントを教えてほしい」という投稿を見かけました。スレ主さんは秋に1〜2泊、どちらかというと「バイクツーリング」寄りの(※パニアバッグ等の大きめのバッグを使う)自転車旅行を計画中で、Ne... 2025.09.13 マスター よみもの
製品レビュー OsmaR(オスマ)ボトルホルダー!それは、もっとも保冷ボトルにキズを付けにくい(多分)ボトルホルダー(のはず)!! 舞台は、とあるブログ。 マイペースでわがままなマスター先生のクラスに、 nadokazuが編入してきた。 nadokazuはいい歳だけど、 とっても頭がアレなので高年生になったのだ! というわけで、今回の駄文はこちら! OsmaR(オスマ)... 2025.09.12 などかず ボトル関連製品レビュー
よみもの ライドはいつも同じルートを選ぶ?それとも毎回違うルートを選ぶ?(海外掲示板から) 皆さんはライドする時いつも同じルートを選びますか?それとも毎回違うルートを選んでいるのでしょうか? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。地味ながら興味深いテーマだなと思ったのでご紹介します。 以下、スレ主さんの投稿です。 頻繁にライド... 2025.09.11 マスター よみもの
よみもの Garmin Edge 550/850についての海外サイクリストの感想 Garminが昨日リリースしたばかりのGPSサイクルコンピューター新製品・Edge 550/850について、海外サイクリストの感想をまとめてみます。 出典 Garmin 550/850 Cycling Computers Released ... 2025.09.10 マスター GPS・サイコンよみもの
よみもの ブロンプトンは「マッドガードあり・なし」どちらがお好み?(海外掲示板から) ブロンプトンにはマッドガードを付けていますか? 付けていませんか? どちらが好みですか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。どんな意見が出ているか、観察してみましょう。 以下、スレ主さんの投稿。 皆さんの好みを知りたく思いました... 2025.09.10 マスター よみもの
よみもの ディレイラーハンガーは壊れるのも仕事なのだから丈夫すぎるものを自作してはいけない(海外掲示板から) ディレイラーハンガーは消耗品なのだから丈夫すぎるものを自作するのは考えものだ、というオピニオン投稿を海外掲示板で見かけました。以下、自転車店勤務と思われるスレ主さんの投稿です。 大部分の人は知っていると思いますが、フラストレーションを感じて... 2025.09.09 マスター よみもの
セール情報 Amazonでファッション系タイムセール開催中 お買い得品・注目品をピックアップしてみました【14日まで】 Amazonで14日(日曜)まで「Fashion Big Sale」と銘打ったアパレル系セールが開催されています。自転車・スポーツ関連のセール品はあまり多くないようですが、バイクパッカーやバイクツーリストにも人気のCROCSサンダル(参考記... 2025.09.09 2025.10.01 マスター セール情報
サイクリング 直江津集合2025!小径折り畳み自転車で330km走ったオタk…男の末路【無謀】 こんにちは 倉田亜m…nadokazuです。 私たちは これから ここ横浜を出発し 日本海側は 新潟県上越市の 直江津を目指す… 日本横断の旅に出ます! というわけで、本日の駄文はこちら! 全国各地の自転車乗りが、日本海を目指して走る!「直... 2025.09.06 などかず サイクリング
製品レビュー CXWXCのアジャスタブルステム(XT-AS822)は全体的には良いものなのに重大な欠点がひとつあってとても惜しい CXWXCのアジャスタブルステム(型番XT-AS822)のレビュー記事です。ライズ角を変更できるステムで、長さは90/110/130/145mmの4種から選べます(筆者が購入したのは110mmで、この場合の型番は「XT-AS822-110」... 2025.09.05 マスター ステム製品レビュー
セール情報 Amazonの大型セールは今夜終了!多ジャンルからお買い得品をさらにピックアップしてみました 現在開催中のAmazonの大型セール「スマイルSALE」は本日深夜に終了します。この記事ではあらためて多ジャンルからお買い得品をピックアップしてみました。中には数量限定のもの・一見すると過去3ヶ月で最安ではなくてもポイントを加味すると最安に... 2025.09.04 2025.10.01 マスター セール情報