Amazonプライムデー本番スタート!【7/14深夜まで】

マッドガード

よみもの

自転車旅行ではマッドガードは必要ですか? マッドガードなしだと何が大変になりますか?(海外掲示板より)

海外掲示板の自転車ツーリングコミュニティでマッドガード(フェンダー)は必要かどうか、という質問スレッドを見かけました。筆者はつい最近になって旅用バイクでフルサイズのフェンダーを使うようになったので、どんな意見が出ているのか気になって読んでみ...
製品レビュー

SKS Bluemels Basic 11815 (700×38-47対応マッドガード)の使用感:インストール不満足・性能大満足

SKSのマッドガード「Bluemels Basic(ブルーメルス・ベーシック)」のレビュー記事です。型番は11815。SKSのドイツ公式サイトでは「700 x 38-47」タイヤで使えるとされている製品で(国内流通品には「700c用 35-...
Tips & How-to

SKSの定番マッドガード「ブルーメルス・ベーシック」のインストールは結構な手間だった 【700 x 38-47対応】BLUEMELS BASIC 28″ 55 SET BLACK 11815

SKSのマッドガード「Bluemels(ブルーメルス)」の取り付けにやや手間取ったので、導入を検討している方向けに、その時に感じたことを振り返りながらインストールのコツなどをご紹介します。 SKS Bluemelsは価格・性能・入手性のバラ...
マッドガード

Ridley Kanzo Fastに専用マッドガードが登場 あまり目立たず車体との統合感が高い

Ridleyのグラベルロード「Kanzo Fast」に専用マッドガードが登場しています。地元ベルギーメーカーとの共同開発で、車体によくマッチしており普段フェンダーを使わない私でもこれはカッコいいと見入ってしまいました。下の写真を見ても統合感...
マッドガード

ブロンプトンが重量75gの超軽量・後付けマッドガード「Flexi-mudguards」をリリース

ブロンプトンが新型のマッドガード「Flexi-mudguards(フレキシ・マッドガーズ)」を発表しました。重量75gとのことで、軽量化のためにマッドガードなしでブロンプトンに乗っている方には魅力的な選択肢になりそうです。 出典 Flexi...