よみものローケイデンスのほうが調子良く走れるのですが、これは改善しないといけないことなのでしょうか? ロードサイクリングに関する素朴な疑問、という感じのミニ話題です。「私はローケイデンスの時のほうが調子が良いのですが、ハイケイデンスも練習しないといけないんでしょうか?」という質問を海外掲示板で見かけました。 私は競技系のランナ...2023.11.13マスターよみもの
トレーナーWahoo KICKRの寿命は15000kmくらい? 旧世代製品は修理できないケースも Wahoo Kickr(2018年モデル)の調子が悪くなったという方が、Wahooに相談したところ修理は不可能である、と言われてガッカリした。5年・約1.5万kmが寿命だとしたら、ちょっと高い買物ではないですか、皆さんどう思いますか、と海外...2023.11.12マスタートレーナー
よみもの1万ドルの自転車に試乗すらできないのはおかしいと思うのは私だけでしょうか? 本日はアメリカンジョークをひとつご紹介します。150万円の自動車なら、大体は何らかのかたちで試乗ができて、自分に適したモデルなのかを確かめられると思うのですが、自転車だとそうは行かないのはおかしくないですか、という疑問を海外掲示板で見かけま...2023.11.11マスターよみもの
よみものランニングするとサイクリングの能力は向上するでしょうか? 仕事で週の大部分を出張に費やしているという方が、週末しか自転車に乗れないので他の日はホテルのジムでランニングやエリプティカル・マシン(クロストレーナー)などで運動している。何か自転車能力を向上させる運動はないだろうか…、と海外掲示板で質問し...2023.11.10マスターよみもの
Tips & How-toGRXの12スピードリアディレイラー「RD-RX822-SGS」は11スピードの11-51Tカセット・11スピードのシフターと一緒に使えるらしい【ゴートリンク不要に】 いったい何人の方の参考になるのか微妙なニッチすぎる話題ですが、10-51Tカセットに対応するShimano GRXの12スピード・リアディレイラー「RD-RX822-SGS」は、11スピードの11-51Tカセットと11スピードのGRXシフタ...2023.11.09マスターTips & How-toディレイラー
ペダルSpeedplayのペダルはWahooに買収されてから壊れやすくなった? 2年で4回交換してもらったユーザーも ビンディングの中ではクリップインが最も簡単かつ快適と言われるSpeedplayのペダル。同社は数年前Wahooに買収されましたが、現在でも愛用されている方は多いと思います。しかし現在販売されている「Wahoo Speedplay」製品は、買...2023.11.09マスターペダル
Tips & How-toタイヤのクリアランスについての考え方:限界まで太いタイヤを入れるとどんな問題が発生する? スポーツサイクル界では近年、太めのタイヤが人気です。ロードバイクでも28mm以上のチューブレスが主流になっている印象があり、グラベルバイクではフレーム側の対応クリアランスが700x45は当たり前、最新製品なら700x50くらいには対応してほ...2023.11.082023.11.30マスターTips & How-to
フレーム・完成車State Bicycle Co. 4130 All-RoadにRawカラーバージョンが登場 完成車でも$900なのであなたは財布に手を伸ばした 米State Bicycle Co.の人気グラベルバイク「4130 All-Road」に魅力的な新色モデルが追加されました。初代は3年前に登場、北米ではコストパフォーマンスの高さで「おすすめ入門グラベルバイク」としてよく名前が上がってくるモ...2023.11.06マスターフレーム・完成車
よみもの自転車旅の簡易コーヒーブレイクセット【思い立ったらすぐつくる】 ある日の自転車旅での一コマ、的なミニ読み物です。写真にあるのはNalgene(ナルゲン)の1.5Lボトル、SOTOアミカス・ストーブとOD缶、スノーピークの300mlチタンマグ。そしてAGFのフリーズドライコーヒー。ベテラン自転車ツーリスト...2023.11.05マスターよみもの
よみものSRAMがeTap AXSシフト・ブレーキレバーの大部分(パーツ単体で販売されたもの)について「リコール」を発表 SRAMが米国消費者製品安全委員会とカナダ保健省と連携し、eTap AXSブリフターの大部分について「リコール」(安全性に関する通知)を発表したようです。Bikerumorが報じています。 出典 SRAM to Issue S...2023.11.03マスターよみもの
よみもの自転車にハマるようになったらウォーキングがつまらなくなってしまいました。皆さんはどうですか? 徒歩よりも効率的に、短時間で長距離を移動できる自転車。これに慣れてしまったら、ちょっとした距離を歩くのもなんだか億劫に感じられるようになってしまいました… という感想(ぼやき?)投稿を海外掲示板で見かけました。 サイクリングの...2023.11.02マスターよみもの
セール情報CBN Blog読者に人気のAmazon取扱商品TOP30(2023年11月1日版) 皆さんこんにちは! 今日は毎月恒例「CBN Blog読者がAmazonで買ったものランキング」のご紹介です。集計期間は10月1日〜31日。よく売れたものは多くの人に支持されているものが多いので、今後のお買い物の参考になれば幸いです。 ...2023.11.01マスターセール情報
セール情報Amazonで「Fashion x Home」タイムセール開催中 注目商品をピックアップしてみました 今日からAmazonで「Fashion x Homeタイムセール祭り」が開催中です。5日(日曜)深夜まで。最大10%ポイントアップキャンペーンへの登録もお忘れなく。本記事ではお買い得品・注目品をピックアップしてご紹介。 SALE Fa...2023.10.31マスターセール情報
パワーメーターFavero Assioma ユーザーの一部が製品の無料交換を案内されている Favero Assioma ユーザーの一部が製品の無料交換案内メールを受け取っている模様です。TrainerRoadのフォーラムで報告されています。 出典 Favero Assioma Replacement offer/r...2023.10.30マスターパワーメーター
よみものオートバイ乗りはサイクリストの敵ですかそれとも仲間ですか?【クルクルッ!! ブンブンッ!!】 自転車に乗っている時、オートバイの人が隣に来たり、抜いていく時に「自転車に乗っているようなジェスチャー」をすることがあるのですが、あれは私達をバカにしているのでしょうか? という質問を海外掲示板で見かけました。この質問は以前から定期的に上が...2023.10.28マスターよみもの
よみものライドの距離が伸びると体重も増えていくものなのでしょうか?【心配すべきケース・しなくていいケース】 海外掲示板のMTBコミュニティで「ガンガン乗るようになったら体重が増えてきたんだけど… 」という相談を見かけました。MTBに限らず、ロードバイクでもかつてないような距離を走るようになったり、運動強度が上がると、ライド翌日以降に体重が1〜2k...2023.10.27マスターよみもの
サイクリング今日の旅先は運まかせ!JR東日本「どこかにビューーン!」で、格安輪行旅行!!…できるかな? ズンズンズンズン… 知恵と 力と 勇気のほのおだ 世界を照らせ 正義のポチり もえる もえる もえる家計が nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! その名は「どこかにビュー...2023.10.26などかずサイクリング
よみものDa Brimの「ヘルメット・バイザーブリム」はゆっくり自転車旅で活躍しそう【全方向遮光】 おもしろウェア小物を見つけたのでご紹介します。米国のDa Brim(ダ・ブリム)というメーカーから出ている「ヘルメット・バイザーブリム」という製品です。Da Brim = The Brim(帽子のつば)で、ヘルメットにすっぽり被せる「帽子の...2023.10.25マスターよみもの
製品レビューCrocsのサンダルがあるとサイクリングとアウトドア活動をシームレスに楽しめる【ズレない・ムレない・軽くて丈夫】 自転車遊びで時々「Crocsのサンダル」を使うようになり、大変気に入っているのでご紹介します。当然フラットペダルでの運用となるので、ビンディングが不可欠なライドスタイルの方は興味を持てないかもしれません。一方で自転車キャンプツーリングをより...2023.10.242023.10.25マスターシューズ製品レビュー
よみもの英WiggleCRCが任意管理手続(米国の破産法第11条に相当)に入る 今後の利用は大丈夫? 英国の自転車通販大手WiggleCRCが、米国の破産法第11条(チャプター11)に相当する「任意管理手続(voluntary administration)」に入ることが明らかになり、海外のサイクリングコミュニティで衝撃が広がっています。経...2023.10.21マスターよみもの