GPS・サイコン

LEZYNEの新作 MACRO EASY GPSのスペックを観察する

今年の7月頃、レザインからGPSサイコンの新モデル3種がひっそりと公開されていました。MACRO EASY, MACRO PLUS, SUPER PROというモデルですが、本記事ではその中からMACRO EASYを観察してみます。

ミニマルスペックで最も安価

このMACRO EASYはスペックがミニマルです。まだ本格的に流通していないようなのですが、レザイン直販サイトでは価格が$79.99となっていて、同社製GPSコンピューターとしては最も安いモデルとなっています。

LEZYNE MACRO EASY GPS

LEZYNE MACRO EASY GPS © LEZYNE

データフィールドはカスタマイズできます。パンくず地図も表示できます。センサー類とはBluetooth接続(ANT+非対応)。防水性は非常に高く、駆動時間は28時間!

と、なかなかいい感じのシンプルGPSなのですが、なんとデータのワイヤレスアップロードができません! micro USBケーブルでPCに接続してからアップする必要があります。PCに接続したら自動でクラウドにデータを同期することは可能ですが、ケーブルを挿さないといけません。

スマホアプリを全く使わず、各種設定もGPS本体で行うタイプ。シンプルなのは良いのですが、データはワイヤレスでアップロードできたほうが良かったと思うのは私だけでしょうか。

あと斜度表示ができないのもちょっと残念!

MINI GPSとの比較

ちなみにLEZYNEにはこのMACRO EASYよりも本体サイズが小さいMINI GPSという製品が存在します。こちらはLezyne Ally V2アプリで通信できるのですが、駆動時間は10時間という弱点がありました。

やはり本体サイズを小さくしすぎるとバッテリーサイズも小さくなるのでしょう。MACRO EASYはそのあたり、良い落としどころだったのかもしれません。

下の表でMACRO EASYとMINI GPSのスペックを比較してみます。

MACRO EASY MINI GPS
駆動時間 28時間 10時間
本体サイズ 42.9mm (W) x 67.8mm (L) x 27.5mm (H) 33.7mm (W) x 47.9mm (L) x 23mm (H)
画面サイズ 31.7mm (W) x 40.1mm (L) 22mm (W) x 26mm (L)
重量 63g 29g
価格 $79.99 $99.99

こうして見ると、本体サイズは大きくなりはしたもののMINI GPSの上位互換製品という感じがします(そして安くなった)。スマホアプリ対応をカットしたところだけ退化ですが、充電ついでにデータをGPS RootやStrava等に自動でアップする設定があるらしいので、それを考えれば手間ではないかもしれません。

ちなみにMINI GPSは現在レザイン公式サイトから買えなくなっていて、通販サイトでの流通も少ないので恐らくディスコンになるような気がします。また本記事執筆時点では、私が愛用しているSUPER GPSがカタログ落ちてしています。SUPEG GPSも恐らくSUPER PRO GPSに代替わりするのでしょう。

XOSS G+との比較

こうなると5000円以下で買えるXOSS G+はやはり強いな、という気がします。最近話題の中華製激安GPSサイコンです。

XOSS G+

この製品については下の記事で詳しく書きましたが、公称駆動時間は約25時間。実際は仮に20時間くらいだとしても、十分魅力的なんですよね。

ヒット商品の研究:XOSS G+はなぜバカ売れしているか
XOSS G+という低価格GPSサイコンがバカ売れしています。面白い製品だなと思い、実際に買って使って記事で紹介したところ、CBN Blog経由で2日間で70個売れました。恐らく今月末には100個くらい売れていると思います。 ...

表にして比べてみましょう。MACRO EASYの筐体はXOSS G+よりも高さがありますが、それ以外はコンパクト。そして画面サイズは少し大きいのが良いですね。

MACRO EASY XOSS G+
駆動時間 28時間 25時間
本体サイズ 42.9mm (W) x 67.8mm (L) x 27.5mm (H) 48mm (W) x 75mm (L) x 19mm (H)
画面サイズ 31.7mm (W) x 40.1mm (L) 30mm (W) x 36mm (L) ※実測値
重量 63g 49g
価格 $79.99 3,000〜5,000円

不安定ながらもスマホアプリ経由でデータの管理ができるのはXOSS G+の大きい強みかなという気がします。

XOSS G+のログをStravaに同期する方法を発見!クセのある動きをしていたことが判明
GPSサイコンながら実勢価格が3,000円前後という驚異のコストパフォーマンスを誇るXOSS G+。 しかし下の記事で詳しく紹介したように、2つの大きい欠点がありました。 オートポーズをOFFにできないバグ...
噂の3,000円サイコン「XOSS G+」は、日本語マニュアル無しなので、手順のまとめに挑戦してみた。
こんにちは。倉田亜…すみません、すみません、などかずです。 XOSS社のGPSサイコン、「XOSS G+」。スマホ連携機能を持ったGPSサイコンなのに、税込み2,950円(執筆当時、Amazon)という、ありえない価格の一品です。 ...

動作やデータの精度、長期的な信頼性といった点でどちらが優れているのかはまだまだわかりませんが、LEZYNE EASY GPSは一応パンくず地図表示も可能なので、実売価格が8000円以下であれば人気が出るような気がします。

GPSサイコンは低価格競争に突入してきた感じがします。大メーカーも本気出してこないとまずいかもしれないですね。LEZYNEはMACRO EASYで攻めに入ってきた感じですが、GARMINがどう出てくるのかも気になるところです。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました