製品レビュー COOSPO CS300!シンプル機能に見せかけた、陰の実力者的サイコン 宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた中年生nadokazuは、CBNと出会ったことで自転車物欲競技《クランバトル》に巻き込まれる。 そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。 というわけで、本日の駄文はこちら! 自分、CO... 2024.12.13 などかず GPS・サイコン製品レビュー
GPS・サイコン Wahoo ELEMNT Bolt V2は「本当のUSB-C」対応ではなかった? 煩わしいケーブル管理から解放されると思ったはずが… 「Wahoo ELEMNT Bolt V2は本当の意味で『USB-C対応』とは言えないのではないか」という、少し厳しいトーンの批判的な書き込みを海外掲示板で見かけました。USBケーブルについて考えさせられるおもしろい内容だったので、ご紹介し... 2024.12.04 マスター GPS・サイコン
製品レビュー COOSPO CS500!約1万円のナビ付きGPSサイコンって、どんな感じ? 大人だって ほしいんだもん ポチったら こう言っちゃうnadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! またまた忖度マシマシです。 本稿執筆にあたっては、COOSPO様よりサイクルコンピュータ「CS500」の無償提供を受けておりま... 2024.11.08 などかず GPS・サイコン製品レビュー
GPS・サイコン COOSPOからGPSサイコン新製品CS500が登場 ターンバイターンナビ・リアビューレーダー対応 モノクロ大画面で45時間駆動 お手頃価格のGPSサイコンをリリースしているCoospo Tech社からGPSサイコン新製品「CS500」が新発売されたそうです。2.6インチの大型モノクロ画面で、駆動時間は45時間。測位はフルGNSSで、CooSpoアプリを併用することで... 2024.08.27 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 1050に対する海外サイクリストの感想まとめ【x40系とどっちがいい?】 数日前にGarmin Edge 1050が新発売されました。スペック詳細は既に多くのメディアでカバーされていると思うので、この記事では海外サイクリストの反応をご紹介します。 出典 Edge 1050 is a chonky boi - Re... 2024.06.29 2024.07.06 マスター GPS・サイコン
製品レビュー RAVEMEN FR300!バージョンアップした、サイコンマウント装着ライトの実力は? なに怖がってるんですか! なにびびってるんですか! ここにいるんですよ。 あなたに勇気づけられ、元気を貰い、 後先考えずにポチった人間が! 鶴見川CRの狂犬(犬種:チワワ)、nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! サイコ... 2024.06.13 などかず GPS・サイコン製品レビュー
GPS・サイコン クリス・フルームがiGPSPORTのグローバルアンバサダーに就任 クリス・フルームが今日(3月21日)YouTubeにわずか23秒の短い動画を公開していました。内容は中国のGPSサイコンメーカーiGPSPORTとのタイアップで、非常に驚きました。 皆さんこんにちは、クリス・フルームです。iGPSPORTの... 2024.03.21 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Apple Watch UltraのデュアルフリーケンシーGPSによる距離測定はどのくらい正確ですか? CATEYEサイコンと比較してみた Apple Watch UltraのデュアルフリーケンシーGPSによる距離の測定がどのくらい正確かを知るために、CATEYEのベーシックなサイコンを買って比較してみた、という投稿を海外掲示板で見かけました。果たしてその結果は… Apple ... 2023.09.14 マスター GPS・サイコン
製品レビュー XOSS G2を使ってみた:第2世代モデルは先代からどう進化したのか? 良いところと微妙なところ 今年の春、低価格GPSサイコンとしては日本で最も人気があると思われるXOSS G+(ANT+センサー対応モデル)とG(センサー非対応モデル)それぞれに、後継製品が登場していました。XOSS G+の後継は「XOSS G+2」または「XOSS ... 2023.08.09 2023.08.13 マスター GPS・サイコン製品レビュー
GPS・サイコン 世界最古のマップナビは1927年に英国で誕生? The Plus Four Wristlet Route Indicator 世界最古のマップナビは1927年に誕生したという説があるようです。下は"The Plus Four Wristlet Route Indicator"という腕時計型のナビで、イギリス製。 この画像が最初にネットに登場したのがいつなのか、調べ... 2023.07.08 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Beeline Velo 2 きまぐれポタリングで活躍しそうなスマホ代わりのナビサイコン Beeline Velo 2というサイコンの観察記事です。サイコンというよりも「簡易なナビ」に特化したデバイスという感じであり、「スマホの身代わり」のようにコクピットに置いて使うことが想定されているように見えます。カジュアルサイクリスト向け... 2023.05.24 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン XOSS G/G+に第2世代モデルが登場 画面サイズと駆動時間アップ? 数ある激安GPSサイコンの中でも最も人気の高いXOSS G/G+(関連記事一覧)に第2世代モデルが登場しています。3月31日に発表されていた模様です。名称はシンプルに「XOSS G/G+ Gen2」となっており、「G」が外部センサー非対応モ... 2023.05.13 2023.07.18 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 840 / 540 / 1040に関する海外サイクリスト(一般ユーザー)の評価・使用感 先日発売されたばかりのEdge 840 / 540について、海外掲示板に一般サイクリストによる評価が続々と増えてきているので少しご紹介します(1040の感想も含みます)。 出典 New garmin product 1040edge, 84... 2023.05.03 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 840:雨天でのタッチスクリーンの挙動テスト(DCR氏による動画レビュー) オランダの著名ブロガーDC Rainmaker氏が新製品Garmin Edge 840について、雨天でのタッチスクリーンの使用感を動画で伝えています。 3:30の動画で、英語が苦手な方でも眺めているだけでEdge 840のタッチスクリーンの... 2023.04.14 2023.04.26 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 540 / 840 の7つの違い Edge 1040も含めて選ぶならどれがいい?【海外有力メディアによる評価】 GPSサイコンやパワーメーターを買うならこいつのレビューを読んでからにしろ!とまで言われている著名な自転車系テックブロガーDC Rainmaker氏が「6分でわかるEdge 540 / 840の違い」という動画を4月12日に公開しています。... 2023.04.13 2023.04.26 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 840はやはりボタンとタッチスクリーン両対応 ・新機能Free-ride ClimbProを搭載 オランダ在住の自転車テック系ブロガーDC Rainmaker氏が新製品Garmin Edge 840 Solarのフルレビュー記事を公開しました。先月26日にEdge 840 / 540が米国のカメラ系量販店Adoramaでリークされており... 2023.04.11 2023.04.26 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 540 / 840への海外サイクリストの感想(+ソーラー充電は価値があるのか・830 / 530 / 1040も含めどれを選ぶべきかに関する参考情報) 昨日の記事でお伝えしたGarmin Edge 540 / 840について、海外掲示板での感想・意見で目立ったものを拾ってみました。またEdge 1040 Solarを使っている方による参考度の高い意見もあったので、540 / 840はソーラ... 2023.03.27 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 540 / 840シリーズが海外ショップでフライング販売開始 いずれもソーラー版あり 米国のカメラ系ショップAdoramaでGarmin Edge 540 / 840シリーズが販売されています。本記事時点でGarmin公式サイトには掲載されていないため、フライング販売かと思われます。また、掲載されている540 / 840とさ... 2023.03.26 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Bryton Gardia R300レーダーは現時点ではおすすめできない(有力海外メディアによる評価) 昨年2022年7月に開催された「Eurobike 2022」において、Garmin Variaレーダーに対抗する初めての製品群としてMagene L508とBryton Gardia R300が発表され話題になったのは記憶に新しいところ(初... 2023.03.23 マスター GPS・サイコン
GPS・サイコン Garmin Edge 1040はソーラー充電対応版と非対応版どちらを選ぶべき? Garmin Edge 1040 Solar(ソーラー充電対応版)とEdge 1040(ソーラー充電非対応版)のどちらを買えばいいのだろう、と悩んでしまう方は結構いるのではないでしょうか。Solarのほうが2万円ほど高価ですが、それだけの価... 2023.03.19 マスター GPS・サイコン