Amazon 冬ファッションがお買い得 26(木)まで
フレーム・完成車

DAHON K3をカスタマイズ!ゆるポタガチ勢が選ぶ、10のオプションとは?

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

「買(や)ってみせろよ、nadokazu!」
「何とでもなるはずだ!」
「DAHON K3だと?」

鳴らない言葉をもう一度描く前に、思わずポチってしまった折り畳み自転車「DAHON K3」。この事態を引き起こしたのは、僕の甘さなんだ。

とはいえ、買ってしまったものは仕方ありません。

そして!

これまで数々の物欲に敗北してきた経験が証明している、宇宙の法則に等しいひとつの事実があります。それは、

「新しい自転車は、最初にひと通り手を入れちゃった方が、あとあと出費が少なくて済む」

ということ。

そんなわけで、本日の駄文はこちら!

DAHON K3をカスタマイズ!ゆるポタガチ勢が選ぶ、10のオプションとは?

【グリップ】エルゴンGP2

自転車と乗車中の人間の接点は、「グリップ」「ペダル」「サドル」の3点。パーツを自分好みに交換するなら、まずはここから。というわけで、最初に選んだのはコレです。

エルゴンGP2

グリップにかかる荷重を分散したいだけなので、「エルゴノミック形状なら、どれでもイイ」。とは思っていましたが、ブロンプトンでも愛用しているエルゴンにしました。登坂のダンシング時にバーエンドは欲しいけれど、長さは必要ないので「GP2」がお気に入りです。

【ペダル】MKS Solution Ezy Superior

普段使いもするけど、走りに行くときは機材の力に頼って少しでもラクがしたい。だから

「片面フラット/片面SPD」

そして輪行時のスペース低減と、抱えて歩くときにガシガシ身体に当たって痛い思いをしないよう

「脱着式」

という条件でセレクトして、こちらもブロンプトンで愛用中の「MKS Solution Ezy Superior」にしました。ブロンプトンではブラックを使っていますが、K3はボディカラーに合わせてシルバーを購入。

MKS Solution Ezy Superior

三ヶ島の取り外し式ペダルには「Ezy Superior」と「Ezy」の、2タイプがラインナップされています。そのうち「Ezy」の方は、取付時に「Ezyストッパー」という小さなパーツをはめ込んでロックする構造。これ絶対に無くしたり割ったりして、トラブルに直面しますよね。もう、使う前からわかります。なので、低スペック自転車乗りの自分は「Ezy Superior」一択です。

割と大きめのペダルなので、見た目的にはかなりボリューミー。もっとコンパクトなタイプがあればなぁー。と思わないこともないですが、取り外し式の片面フラット/片面SPDのモデルって、ほかに見当たらないんですよね…。

MKS Solution Ezy Superior

そして購入ボタンを押下したあとに気付いたのですが、クランクに取り付ける「アダプターだけ」が別売りされていました。わざわざペダルをもう1セット用意しなくても、アダプターだけ購入すれば出費は半分だけで済んだ、ということ。

この事実は、最重要機密事項として封印するので本稿を読んでいるかもしれない親族約2名は、決してうちの嫁様に事実を漏らさぬよう留意されたし。

【フロントバッグ取付ステー】Tern Luggage Truss 2.0

DAHON K3の2021年モデルには、ヘッドチューブからエンブレムが無くなってしまった代わりに、キャリアマウント(ラゲッジソケット)が装備されています。

▼ 参考記事

サイクリストの私がクリスマスに贈られたら嬉しいアイテム5選という誰得記事
読者の皆様ではなくこの私がクリスマスに贈られたらきっと嬉しいアイテム5選、という、需要ゼロの懸念がある誰得記事です。どれも欲しい。だが今は買う予算を割けない。しかし贈られたら絶対嬉しく、絶対使い続けるだろう… というものばかりです。結果的に...

そして、フォトポタ野郎的に「フロントバッグ」は、なにより必須の装備です。取り付けない選択肢は、ありえません。

多彩な対応フロントバッグがワンタッチで脱着できる、リクセン&カウルの「KLICKfix」システムに対応したステーは、「リクセン&カウル KR822」「Tern ラゲッジトラス2.0」の2種。見た目で選んで、後者を装着しました。

Tern Luggage Truss 2.0

▼ 参考記事

DAHON K3にフロントバッグを取り付ける3つの方法+おまけ(K3以外のDAHONやTernでも応用OK)
私にはなにもない。と思っていた。横浜の狭小集合住宅に住む中年、nadokazu。 友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼だが、ふと見かけた折り畳み自転車をポチったことで、ちょっとずつ単調な毎日が変わり始める。 「DAHON K3」 べらぼ...

【スタンド】DAHON アジャスタブルセンタースタンド

スポーツ自転車に、スタンドは余計な装備!無駄!不要!

という考え方を否定はしませんが、自転車を被写体にするときには、やっぱりスタンドがあると圧倒的に便利。脱着式スタンドを使う手もありますが撮影可能状態にするまでに時間がかかるのと、撮影中に風で転倒させちゃう経験を何度も何度もしているので、ここは見た目より実利をとりました。

DAHON アジャスタブルセンタースタンド

DAHON K3のフレームにはセンタースタンド取り付け穴があるので、選択肢は膨大。いくらでも選びようがありますが、結局日和って「純正」をセレクト。マスターさんと同じ「NUVO」ロゴのスタンドかと思ったら、どうも新型に切り替わったみたいです。とはいえ公式サイトには記載なしで、Amazonでも見つかりません。どゆことー?

DAHON アジャスタブルセンタースタンド

このスタンド、見た目は悪くないのですが「NUVO」ロゴのスタンドより若干太いので、折り畳み時の干渉が大きめです。見た目でどうしてもこっち!ということでなければ、「NUVO」のほうでも、別にいいのでは?

▼ 参考記事

Dahon K3 徒歩に限りなく近い感覚の、空飛ぶ絨毯のようでもあるミニベロ
こんにちは、CBN Blogのウェブマスターです。今日は私の愛車を紹介します。今年のお正月に手に入れた14インチホイールのミニベロ、Dahon K3(2020年モデル)です。 これまでも「開封の儀」からカスタムパーツの紹介などで何本か記事を...

【サイコンマウント】Rec-Mounts H34-GM

ハンドルバーに何かを取り付けるとき、CATEYEの「フレックスタイトブラケット」って、かなり便利な一品ではないでしょうか。取り付け/取り外しは超簡単で、不安の無い固定力と少しだけ向きを変えたいときの調整幅が高度に両立。それでいて、Amazon価格は税込500円少々とコスパも抜群です。

フレックスタイトブラケット

そのフレックスタイトブラケットを使って、GARMINマウントのサイクルコンピュータを装着するための変換アダプタが本品。CATEYEのライトを取り付けるのと同じ要領で、サイコンをスライドさせて簡単に脱着可能です。

Rec-Mounts H34-GM

K3を折り畳む時にはハンドル上部のサイコンやライトを、すべて取り外しておく必要があります。脱着機会が爆増するので、サイコン本体のマウント部への負荷が気になるところ。しかし本品を使用すれば、本体側への影響はほぼ皆無です。

Rec-Mounts H34-GM

このかゆいところに手が届きまくるラインナップは、「さすがレックマウントさん!」としか言いようがありません。自転車乗りを、確実に沼へと沈めにきています。

Rec-Mounts H34-GM

【ベル】CATEYE OH-2400

DAHON K3には、ベルが標準装備されています。社外品を買う必要なんて、実はまったくありません。なんですが自分は一昨年ブロンプトンを買ったときに、シフターにベルがビルトインされていることを一切知らずにOH-2400を買ってしまっていました。

ブロンプトン初心者が思い知った、ブロンプトン生活の「想像」と「現実」。
自転車ってどれだけ下調べをして、試乗を繰り返しても、やっぱり実際に所有して走ってみないと、わからないことってありますよね。 ブロンプトンみたいなヘンテコな、もとい独創的な構造の自転車ならなおさらです。 そんなわけで、ヤビツ峠に行ったり100...

自転車道具箱の肥やしと化すところを、これを機会に救出。サイコンを取り付けるフレックスタイトに、共締めする形で装着しました。

CATEYE OH-2400

もともとコンパクトサイズなうえ、ハンドル下部に装着にしたので、ベルの存在感は

「ゼロだったんだよ!」

というレベルに低下。それでいて、鳴らしたいときは普通に鳴らせます。「見た目も操作性も良くなった」という三方よしの結果になっています。

【保護シール】Tyrell カーボン柄プロテクトシール

DAHON K3には、折り畳み時に他のパーツと接触して傷つきそうなポイントや、ワイヤーが接触して塗装にダメージ与えそうなポイントが各所に点在しています。

Tyrell カーボン柄プロテクトシール

ハンドルポスト、クランク、スタンド、フロントフォークなどなど。
気にしすぎかもしれませんが、やはりここは保護シールでキズ予防をしておきたいところ。

Tyrell カーボン柄プロテクトシール

というわけで以前Tyrellのウェブストアで買い物したときに、送料無料にするための調整用に購入した保護シールが手元にあったので、気になる部分に貼りまくりました。

Tyrell カーボン柄プロテクトシール

保護シールなんて、別にどこの製品使っても大差ないでしょう。カーボン柄なのだって、ただの趣味です。好きなものを選びましょう。BBBの保護シールなら、Amazonでサクッと買えます。

【輪行袋】お手製コンパクト輪行袋ブロンプトン用

市販品では実現できないであろう、とんでもないコンパクトさの輪行袋です。DAHON K3用は頒布されていませんが、ブロンプトン用であれば余裕で入っちゃいます。畳めばバックポケット楽勝サイズになっちゃうので、多少サイズが合わなくても無問題ラ!

お手製コンパクト輪行袋ブロンプトン用

個人で制作/頒布されていて、市販はされていません。購入したい方は制作者のPEKO(@ab_peko)さんのTwitterアカウントをフォローして、通販告知がされるタイミングを待ちましょう。ちなみに毎回激戦が繰り広げられているので、通販開始とともにアクセスして光の速さで手続きを済ませるだけの事前準備をしておくことを推奨いたします。

【スピード/ケイデンスセンサー】XOSS VORTEX

折り畳み自転車でゆるポタするのに、高い精度の計測は不要。ということであれば、メジャーブランドのお高いセンサーである必要はありません。XOSSの超コスパセンサーを2個用意すれば、全てが解決です。

XOSS VORTEX

新型の「VORTEX」なら、ケイデンスとスピードをスマホアプリから切り替えられるので、電池を交換するたびに「どっちのモードになってたっけ??」という確認/切り替え作業の手間が省けます。従来品に比べていろいろ改良されているし、価格差も僅か。旧型を選ぶ理由は、どこにもない気がします。

▼ 参考記事

XOSS VORTEX 新登場!モデルチェンジした鬼コスパセンサーの、買ってわかった変更ポイント8点。
ああなんてことだ 些細な過ちだ 気まぐれモードになり そんな気分になっちゃって、また自転車用品をポチってしまったチョロ自転車乗り、nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! 鬼コスパで人気のセンサーが、モデルチェンジ!ポチッ...

【フロアポンプ】パナレーサーワンタッチフロアポンプ

もう10年選手になる、TOPEAKのポンプを愛用していました。ロード用には何の不便も感じていませんでしたが、16インチホイールのブロンプトンだとポンプヘッドの取付が若干アクロバティック。ブロンプトンよりもホイール径がさらに小さいDAHON K3だと、一体どうなることやら…。ということで、本品の購入に至りました。

パナレーサーワンタッチフロアポンプ

「ワンタッチフロアポンプ」とネーミングされているように、ポンプヘッドが押しつけるだけのワンタッチタイプになっています。レバー操作が不要で、バルブ周りのスポークが混み合っているK3の前輪でもスムーズに取り付け/エア充填ができます。

パナレーサーワンタッチフロアポンプ

そのうえ軽いし、ポンプ上部にあるゲージは見やすいしで、非常に良くできていています。買って損のないフロアポンプです。

ほかに交換すべきパーツは?

普段自転車を買ったら、真っ先にサドルを交換しています。ブロンプトンのときは限定車専用デザインのサドルだったのに、尻に合わずに光の速さで取り替えてしまいました。現状でいちばんお気に入りのサドルは、「Ridefarr」。どうせ交換するのでポチっておかないと…と思っていましたが、K3のサドルはよくできていて今のところ交換の必要を感じていません。まぁ、ゆるポタ専用機なので走行距離もしれてますしね。

Dahon K3のサドル

あと、K3の交換パーツとしては、極太タイヤ「ビッグアップル」への換装が定番です。マスターさんも絶賛されていたので、思いっきり気になってはいますが、割と「こーゆー自転車だ」と納得して走っちゃっているので、交換はもうしばらく先かなー。

▼ 参考記事

Dahon K3に極太のシュワルベ・ビッグアップル(14x2.00)をはかせてみた。果たしてその効果は!?
今年からDahon K3という14インチホイールの小径車に乗っています。これ、とっても楽しい自転車です。サイズ感や取り回しが、自転車というよりキックボードに近いような感覚があります。詳しくはぜひ下の記事をお読みいただくとして… その後、16...

そうそう、納車時にハンドルを左右1cmずつカットしてもらっています。幅広感がなくて、非常にいい感じです。折り畳みにも、影響は出ていません。ハンドルの幅に違和感を感じていらっしゃる方は、よかったら検討してみてください。

というわけで、それでは皆さま、よいDAHON K3ライフを!

著者
などかず

美味しくご飯を食べることをモチベーションにペダルを回し、機材の性能に頼り切って「頑張らないことを頑張る」物欲系へっぽこ自転車乗り。リアルで自転車に乗れない週末にはZWIFTで合計100km以上のバーチャルライドを欠かさないものの、脚力や走行スキルについての言及は意図的に避けている模様。愛車はLOOK675、ブロンプトンCHPT3 V2、タイレルFX(これだけとは言ってない)。

などかずをフォローする
タイトルとURLをコピーしました