よみもの ありそうでなかった携帯ポンプホルダーの自作例(3Dプリント・海外掲示板情報) 既製品が存在していてもおかしくなさそうな、なかなか良さそうな携帯ポンプホルダーが海外掲示板で紹介されていて人気です。スレ主さんが3Dプリンターで自作されたそうです。 出典 Needed a way to store my pump on m... 2024.07.01 マスター よみもの
GPS・サイコン Garmin Edge 1050に対する海外サイクリストの感想まとめ【x40系とどっちがいい?】 数日前にGarmin Edge 1050が新発売されました。スペック詳細は既に多くのメディアでカバーされていると思うので、この記事では海外サイクリストの反応をご紹介します。 出典 Edge 1050 is a chonky boi - Re... 2024.06.29 2024.07.06 マスター GPS・サイコン
よみもの 小さい離島でのサイクリング中、自転車に鍵をかけるべきかどうか悩んだ(自転車旅エッセイ) サイクリングや山登りをしに、離島に数日滞在していた、と、都会生まれ都会育ちの友人に話すと、危なくないの? と聞かれて、驚きました。 えっ、どういうこと? と聞き返すと、見知らぬ土地で何日も一人でキャンプしていて、犯罪に巻き込まれる危険はない... 2024.06.27 マスター よみもの
よみもの Brooks B17を買ったけど後悔してる人っている?(海外掲示板の意見観察) 何年も使っていなかったBrooksのサドル、また使ってみようかな? とぼんやり考えていたところ、海外掲示板で同社製品の使用感についての大きめのスレッドを見かけたのでご紹介します。 出典 Has anyone here who has bou... 2024.06.24 マスター よみものサドル
セール情報 Amazonでファッション系大型タイムセール祭りスタート!注目品をピックアップしてご紹介します Amazonで本日からファッション系の大型タイムセールが開催されています(24日・月曜深夜まで)。最大10%ポイントアップキャンペーンもありますので、ご登録をお忘れなく。 SALE FASHION X 夏先取り タイムセール祭り この記事で... 2024.06.21 2024.07.02 マスター セール情報
よみもの ナッツ・イン・デーツ(ナッツのデーツ巻き)というライドのおやつを開発してみた 食べ物・補給食関連の話題です。家にあったデーツとアーモンドを眺めていたら、ふとひらめいたので新しい「ライドのおやつ」を開発してみました。「ナッツ・イン・デーツ」または「ナッツのデーツ巻き」と呼んでいます。 まずはデーツから固い種を取り除きま... 2024.06.19 マスター よみもの
よみもの スポークの音の高さだけを頼りにして振れのないホイールを組むことはできますか?【理論 vs. 現実】 ホイールのスポークは、指ではじくと特定の高さの音がします。この音を頼りにホイールを組むことはできるでしょうか、という主旨の議論を海外掲示板で見かけました。とても学ぶところの多い内容だったので、ご紹介します。 出典 Theoretically... 2024.06.19 マスター よみもの
よみもの 向かい風への憎しみが消えていくサイクリストのためのモチベーショナル名言 向かい風が本当に嫌いだ、というスレッドを海外掲示板で見かけました。その名も"Wind haters thread"(風ヘイターのためのスレッド)というタイトルで、スレ主さんは113kmのロングライドに出かけたところ、向かい風があまりにひどか... 2024.06.17 マスター よみもの
ウェア関連 そのCatzilla(カジラ・キャッズィーラ?)のサイクルジャージはどこで買えるんだと海外掲示板で話題に 海外掲示板を眺めていたら、「Catselli(キャッツェリ=カステリのもじり)のジャージが届いたぜ」という投稿を見かけました。カステリのウェアの話かなと空目して眺めてみたら、絵柄がポップです。ゴジラをもじった巨大な猫怪獣のイラストが描かれて... 2024.06.17 マスター ウェア関連
セール情報 Amazonで10%OFFのサイクルウェア・バックパックなどお買い得品をピックアップ【パールイズミ・カペルミュール・ドイター・サロモン】 Amazonで現在、一部のスポーツアパレルに10%OFFクーポンが出ています(終了日時不明)。この記事ではパールイズミ・カペルミュール・ドイター・サロモンから注目品をピックアップしてご紹介します。 パールイズミ ベンチレーション・ノースリー... 2024.06.16 2024.07.02 マスター セール情報
よみもの SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューが消えた ーー 役に立つ内容だったのに、と嘆くユーザーの声 SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューがごっそり消えてしまった、と海外掲示板で話題になっています。確認してみると、確かに以前は各製品ページに存在した「FAQ & Reviews」というタブ(下の画像で赤枠で囲った部分)が現在... 2024.06.13 マスター よみもの
よみもの サイクリストがおすすめするそば・うどん店はどこ? 258人にお聞きしました 読者のサイクリストの皆様に「好きな(よく利用する)そば・うどんチェーン店を教えてください!」とTwitterでお聞きしてみました。258名の方にご回答いただました。ありがとうございます。早速結果を見ていきましょう。 アンケート結果(主に関東... 2024.06.12 2024.06.13 マスター よみもの
よみもの チェーン切れは何が原因となり、どのくらいの頻度で発生するのですか? 皆さんはどのくらいの頻度でチェーン切れ(チェーン破壊)に見舞われますか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。コメント数が現時点で169あり、結構賑わっています。 出典 How often do you break a chain... 2024.06.11 マスター よみもの
よみもの グラベルバイクは水が半分入ったコップである【海外の自転車観察】 海外掲示板で、ある自転車が「ロードバイクよりも遅い。MTBより能力で劣る。」というタイトルで紹介されていました(自虐の冗談)。紹介されていたのは1999年製のLitespeed Ocoee(チタン・ハードテールMTB)。このページで8枚の良... 2024.06.10 マスター よみもの
セール情報 Amazon取り扱い商品から本日の注目品をピックアップ【6/10】 Amazon取り扱い商品から筆者が個人的に注目している商品、おすすめ商品などを数点ご紹介します。 COOSPO CS300 まずはCOOSPO CS300。同社のGPSサイコン新製品です。最大の特徴は「ダイナミックゾーンチャート」と呼ばれる... 2024.06.10 2024.07.02 マスター セール情報
よみもの サイクリングといちばん相性が悪そうな補給食を試してみた【Burger Kingの1430kcalバーガー】 食べ物についてのミニ記事です。サイクリング中にハンバーガーを食べた、というだけの話題なので、ご興味のない方はアワイチ紹介記事かセール関連記事などを読んでいっていただければ幸いです。 Ugly The One Pounder このあいだルート... 2024.06.09 マスター よみもの
Tips & How-to 【チューブレス】バルブコアの先端を押しても空気が抜けない時はどうする? 2つの原因と対処法 チューブレスタイヤから空気を抜こうとする時、仏式バルブの先端を押しても何も反応がないことがあります。路面に合わせて空気を少し抜いて微調整したい時や、バルブステムからシーラントを継ぎ足したい時など、困りますよね。原因は2つ考えられるので、対処... 2024.06.06 マスター Tips & How-toタイヤ・チューブ
ボトル関連 Canyon Grizlのボトルケージ位置が近すぎてボトルを2本挿せないのは製造ミスでしょうか? Canyon Grizlのサイズ2XLを買った方が、手持ちのボトルケージを取り付けたところ2本のボトルが干渉してしまい、奥までちゃんと入らない。ボトルケージはいちばん高いところに取り付けてある。製造ミスか何かでしょうか? と海外掲示板で質問... 2024.06.06 マスター ボトル関連
よみもの 過去10年で「大躍進」または「凋落」した自転車(関連)メーカーはどれだと思いますか?(海外掲示板の議論観察) 過去10年での躍進(改善)が目覚ましい自転車(関連)メーカーはどれだと思いますか、というスレッドを海外掲示板で見かけました。同時に、過去10年で凋落してしまったメーカーはどれだと思いますか? というスレッドも立てられています。観察してみまし... 2024.06.04 マスター よみもの
Tips & How-to 【皆得ミニTips】ルートワークスのハンドルバーバッグがエアロバーのように使える件 どうもマスターで〜す、どもども。今日もですね、前回に引き続きルートワークスのハンドルバーバッグを使っていてまたまた発見したことがあったんで緊急でブログ回してるんですけども、はいこんな感じでポジションが一つ増えるんですね。これ、わかりますか。... 2024.06.03 マスター Tips & How-toバッグ