よみもの

グラベルバイクは水が半分入ったコップである【海外の自転車観察】

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。ご支援ありがとうございます

海外掲示板で、ある自転車が「ロードバイクよりも遅い。MTBより能力で劣る。」というタイトルで紹介されていました(自虐の冗談)。紹介されていたのは1999年製のLitespeed Ocoee(チタン・ハードテールMTB)。このページで8枚の良い写真を見られるので是非ご覧ください。

image from reddit

出典 Slower than a road bike. Less capable than a mountain bike.

この自転車の詳細をまとめました。

  • フォークはこのバイクのためにeBayのセラーに制作してもらったカスタム(チタン)
  • ハンドルはRitchey Beacon XL
  • タイヤはRene Herse 26″ x 2.3″ Humptulips Ridge
  • リムもLight Bicycle製のカーボン
  • Sinewave Cyclesのハブダイナモライト
  • ブレーキはPaul(リアがカンチ、フロントがメカディスク)。ステムも同系色のPaul製品
  • ディレイラーとブリフターはCampagnolo Chorus 11 speed

パーツでパープルとブルーを差し色に使っていて、カラーコーディネートが上級者という感じですね。タイヤのタンサイドとバーテープの色も同系色になって統一感が出ています。

こんなコメントが寄せられていました。

  • (「ロードバイクよりも遅い。MTBより能力で劣る。」というタイトルに対して)うん、でもそのどちらよりも楽しいね(11いいね)
  • そのどちらよりもイケている(2いいね)
  • グラベルバイクの定義じゃないか(4いいね)
  • ロードバイクのあらゆるゴツゴツ感を持ちながら、あの煩わしいスピードを一切持たない自転車(55いいね)
  • あゝ、何でもできるけれど何にも突出していない自転車(the bike of all trades, master of none.)。しかしあなたは言い忘れましたね。「スチールより軽く、アロイより鋭敏で、両方足したよりも高く付く」と(91いいね)
  • MTBよりも速く、ロードバイクよりも能力で勝る。水が半分入ったコップ、っていうやつさ。スキルはサスペンションよりも軽量で、トレーニングはエアロなどんなものより速いのさ(22いいね)

グラベル(と呼ばれるタイプの)バイクに乗っていて「中途半端でつまらないな」と感じることは、私の場合は、ありません。むしろいろんなところを走れて便利だな、と思います(ゴロゴロした岩の上を下っていくのは無理ですけれども)。皆さんはどうでしょうか。

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました