よみもの 日本で自転車旅行を満喫してきた、という旅の報告に多数の非難が浴びせられる(海外掲示板より) 日本で長期のサイクリング旅行を楽しんできました、という投稿を海外掲示板で見かけました。数多くの写真が添付されており(※現在は削除済み)、スレ主さんは公園・川べり・運動場のように見える場所など、テントの設営や宿泊が禁止されていると考えられる場... 2025.08.05 マスター よみもの
よみもの 最も信頼できるMTBブランドと最も信頼できないMTBブランドはどれ?(海外掲示板での投票結果観察:2025年8月) 本日はミニネタです。海外掲示板のMTBコミュニティで少し前から「最も◯◯なMTBは何?」という趣旨の投票が行われています。毎日テーマに沿ったスレッドが立てられ、読者がコメントを書き込み、その結果を画像に反映していくという遊びです。全部で16... 2025.08.02 マスター よみもの
よみもの サイクリング中に知らない人が横付けしてあれこれ質問してきます。どう対処すれば良いですか?(海外掲示板から) サイクリング中に知らない人が横付けしてきてあれこれ質問してくるのですが、どう対処すれば良いですか? という質問を海外掲示板で見かけました。 知らない人にドラフティングされて困った、という話題はよく見かけるのですが、知らない人が真隣に付けて並... 2025.07.29 マスター よみもの
よみもの シマノのリアディレイラーのプーリーケージが新品なのに曲がっています【よくある質問】 メンテナンス系のミニ情報記事です。「新品のShimano Cues RD-U6000リアディレイラーのケージが信じられないくらい曲がっているのですがこれは不良品でしょうか、それとも現在はこのように作られているのですか?3x8の頃のRDしか使... 2025.07.28 マスター よみものツール・メンテナンスディレイラー
よみもの お店では買えない野生のカーボンキックスタンド(&スタンド原理主義についてのプチ論考) 今日新しいキックスタンドを手に入れました、という投稿を海外掲示板のグラベルバイクコミュニティで見かけました。ハンモックに寝そべって「へー拾った木の枝をキックスタンド代わりにしたのか、カッコいい枝だなぁ」などとかすんだ目でノートパソコンでスレ... 2025.07.22 マスター よみもの
よみもの 林道サイクリング中に見てはいけないものを見た(2)(動物系) 本日は超小ネタ記事です。先日、林道サイクリング中に見てはいけないものを見たのですが(詳しくは下の記事にて)、最近また見なかったほうが良かったのではないかという動物に遭遇したのでご紹介します。 山奥の誰もいない小さい橋の上で、新しく導入したハ... 2025.07.15 マスター よみもの
よみもの サイクリングの世界では白いヘルメットが流行中なのですか?(海外掲示板より) サイクリングの世界では白いヘルメットが流行中なのですか? という投稿を海外掲示板で見かけました(2025年7月6日)。 ささいなことかもしれないですが、いま白いヘルメットが流行っているのでは、と思うのは私だけでしょうか? 過去数年間、白いサ... 2025.07.07 マスター よみもの
よみもの 真夏のライドで至高の補給食!甘くて冷たい、ソフトなアイツ!最強スイーツの魅力を徹底(?)解剖! nadokazuちゃーん! はーい! 何が好きー? ストロベリーフレイバーよりも自・転・車・用・品。 というわけで、今回の駄文はこちらなのかよ…。 (青峰の画像) 至高の補給食。それは「ソフトクリーム」!! ソフトクリーム。それは灼熱の太陽... 2025.07.04 2025.07.06 などかず よみもの
よみもの Pirelli P Zero系はContinental GP5000系と比べても遜色ない性能?(海外掲示板から) Pirelli P ZeroとContinental GP5000、どちらがどんな感じなんですか? というざっくりとした質問を海外掲示板で見かけました。 P ZeroもGP5000もバリエーションが様々あり(チューブド・チューブレス・軽量レ... 2025.07.03 マスター よみものタイヤ・チューブ
よみもの あなたは週末になぜ温かいベッドとコーヒーではなくヒルクラで苦しむことを選ぶのですか(海外掲示板より) あなたはなぜ坂を登るのですか? という主旨の質問スレッドを海外掲示板で見かけました。これまでに何度となく立てられてきたタイプのスレッドですが、おもしろいコメントが数多く読めたのでご紹介します。 あなたはなぜ週末、自分のベッドと温かいコーヒー... 2025.07.01 マスター よみもの
よみもの アームカバーは湿度の高い夏に使っても冷却効果はありますか?(海外掲示板より) 日焼け止め効果のある(UVカットタイプの)アームカバーは夏に使っている時、暑く感じないのでしょうか? 冷却効果を謳っている製品もありますが本当に冷却してくれるのでしょうか? という主旨の質問を海外掲示板で見かけました。アメリカのテキサスやシ... 2025.06.30 マスター よみもの
Tips & How-to ROCKBROSのバックミラー(ハンドルバーマウント・菱形)をJones H bar形状の変形ハンドルに取り付ける ROCKBROSのバックミラー(ハンドルバーマウントタイプ・菱形・右用)についての記事です。同社製のこのミラーにはハンドルバーマウントとバーエンドマウントの2タイプがあり、さらにミラーが菱形のもの・円形のもの、右用と左用等のバリエーションが... 2025.06.29 マスター Tips & How-toよみもの
よみもの Panaracer GravelKing X1(700×45通常版)のインストール・トレッドパターンの観察・使用開始直後の感想 Panaracer GravelKing X1(700×45通常版)を導入したので、インストール時の感想と使用直後の感想を書きます。同じホイールで使っていたGravelKing SS(700x43)からの乗り換えです。 ▼ 先代Gravel... 2025.06.27 マスター よみものタイヤ・チューブ
よみもの 万能・頑丈・実用重視な「自転車界のトヨタ」ってありますか?(海外掲示板から) 日本のトヨタのような自転車ブランド、またはモデルは何になるでしょうか? という質問スレッドを海外掲示板のグラベルバイク・コミュニティで見かけました(そのためグラベルバイクに乗っている人達のバイアスがかかっています)。どんな名前が挙げられてい... 2025.06.26 マスター よみものフレーム・完成車
よみもの インスタグラム・サイクリストたちの世界観を鵜呑みにしてはいけない、という提言を観察する(海外掲示板より) Instagramで活躍する「サイクリング・インフルエンサー」と呼ばれる人々に対する批判投稿を海外掲示板で見かけました。コメント数が368と多く盛り上がっており、考えさせられる意見があったのでご紹介します。 出典 Instagram cyc... 2025.06.25 マスター よみもの
タイヤ・チューブ 天寿を全うしたグラベルキングを観察する【経年劣化とシーラントの染み出し】 パナレーサー・グラベルキング(SS・700x43)にお迎えが来た、と感じたのでその最後の様子を観察してみました。使用開始からなんと3年半ほども経過しています。正確な総走行距離は記録していませんが、1万キロ以上は使ったと思います。2週間ほど前... 2025.06.24 2025.07.03 マスター よみものタイヤ・チューブ
シューズ Crocsサンダルの季節がやってきた!サイクリングと意外なほど相性が良くキャンツーで大活躍・お散歩ライドにもおすすめ 数年前からCrocsのサンダルを自転車でも愛用しています(2年前の下の記事で詳しく紹介しています)。 きっかけは確か、八丈島でのキャンプツーリングだったように記憶しています。高温多湿な環境下で、オフロードで濡れたシューズが一晩で気絶しそうな... 2025.06.23 マスター よみものシューズ
よみもの DT SWISS スルーアクスルの「隠し機能」が海外掲示板で地味に話題に DT SWISSのスルーアクスルはこんなふうになっていたのか、知らなかった…という投稿を海外掲示板のグラベルサイクリング・コミュニティで見かけました。 以下、スレ主さんの投稿です。 このDT SWISSのスルーアクスルを数年使っていて、フロ... 2025.06.21 マスター よみもの
よみもの ヒルクライム中に前の人を抜く時のエチケットを教えて下さい【誤った回答集】海外掲示板より お笑いネタです。「年長のライダーを登りでひっそりと追い越したところ、ネガティブなヴァイブ(気)を感じたことがありました。しかし気のせいかもしれません。登りでは速度も遅いし抜くスペースもあるし、そうした速度では相手を驚かせることもないと思うの... 2025.06.19 マスター よみもの
よみもの 新型GRX Di2 1×12 フルワイヤレスへの海外サイクリストの反応を観察する【RX827 40/42 10-51】 シマノの新型GRX Di2 1x12の情報が海外掲示板でリークされており、その内容について意見が交換されています。賛否両論あるのでどちらも観察していきましょう。なおリアディレイラーのRX827はSGSロングケージのみが提供され、バッテリーラ... 2025.06.19 マスター よみものコンポーネント