Amazonプライムデー本番スタート!【7/14深夜まで】

よみもの

よみもの

自転車旅行中に「どんな旅をしてきたのか」と何度も聞かれ何度も同じ回答をするのが嫌になってしまった。あなたならどうする?

海外掲示板のバイクパッキング・コミュニティで「旅行中、どんな旅をしてきたのかと聞かれ何度も説明しなおすのに疲れてしまう人はいませんか。それとも私は不機嫌になっているだけでしょうか?」という投稿を見かけました。考えさせられるところが多い内容だ...
よみもの

これまでもらったサイクリング関連のアドバイスで最悪だったものを教えて下さい(海外掲示板から)

これまでもらったサイクリング関連のアドバイスで最悪だったものを教えて下さい、というスレッドを海外掲示板で見かけました。アドバイスだけでなく「間違った情報・意見・結果的に嘘だった話」も含めて雑多なコメントが多数寄せられているのですが(コメント...
GPS・サイコン

Coros Duraをバイクパッキングで使った時の感想を教えてください【駆動時間と視認性は?】(海外掲示板より)

「Coros Duraを持っている人でバイクパッキングで使っている人はいませんか? バッテリーライフが良いと聞いたのですが、マップとルーティングは良くないとも聞きました。スクリーンはどうでしょう?」という質問投稿を海外掲示板で見かけました(...
よみもの

Continental GP5000 S TRの寿命はどのくらい? 表面に割れが出たけれどそのまま使っても大丈夫? (海外掲示板から)

Continental Grand Prix 5000 S TRのサイドにクラック(割れ)が生じたのですが(写真下)皆さんもこういう経験をしたことはありますか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。 出典 Anyone else'...
よみもの

サイクリストで賑わうNYCのドーナツ&コーヒー店がリペアキットも揃えておきたい。何があると嬉しいですか?【店主大人気】

米国NYC郊外でドーナツ・コーヒショップを経営している方が、サイクリスト向けのリペアキットをお店に置きたいけれど、何を置いたら良いでしょうか、と海外掲示板で質問していました。参考になる良いアイデアがたくさん出されていたのでご紹介します。 や...
よみもの

ロードバイクとしても最高に速いグラベルバイクが欲しいんだけど何がおすすめ? 多くの方が推薦した2台は…(海外掲示板から)

ロードバイクとしても最高に速いグラベルバイクが欲しいのですが何がおすすめですか、という質問スレッド(2025年6月3日投稿)を海外掲示板で見かけました。どんなバイク名が挙げられているか、観察していきましょう。 以下、スレ主さんの投稿です。 ...
よみもの

Schwalbe CLIKに対する好意的な評価が増えている 仏式→米式アダプターを併用すれば移行もスムーズ?(2025年6月)

Schwalbe CLIK(独自規格のバルブステム・システム)の使用感について、まとまった数のコメントを読めるスレッドを海外掲示板で見かけたのでご紹介します(下で3か月前の関連記事もお読みいただけます)。 以下、スレ主さんのCLIK使用感で...
よみもの

エアロロードバイクはヒルクラを頑張っているアマチュアサイクリストにとっても賢い選択なのでしょうか?

プロサイクリング選手たちはなぜ純粋な登りステージでもみんなエアロロードバイクに乗っているのですか? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。同じ疑問を持たれている方も多いと思うのでご紹介します。 (スレ主さん)最近のシーズンではーー特に今...
よみもの

サイクリング中、結婚指輪は外したほうが良いのでしょうか?(海外掲示板から)

本日はミニネタです。サイクリング中は結婚指輪はめてますか? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。 みんなライド中に指輪をしているのかどうか気になりました。ライド前に外すのを忘れないようにするのは大変だし、乗っていてそんなに痛いとも思わ...
よみもの

SHIMANO CUESって誰のため・何のために存在するコンポですか?(海外掲示板より)

「シマノはCUESというグループセットで何をやろうとしているのですか? ターゲット市場はどんなものでしょうか?」という質問投稿を海外掲示板で見かけました。わかりやすい見解コメント・参考になる情報がいくつか見られたのでご紹介します。 (スレ主...
よみもの

最近のGarminの動向に対する苦言を観察する(海外掲示板より)

誰もありがたがらないAI機能を売りにしたサブスクのConnect+を発表したり、ハイエンドウォッチでも一部モデルをファームウェアの更新対象から外したり、よくわからない新機能(Trails)などを発表するようになった最近のGarminの動向に...
よみもの

連続でパンクして全世界に意地悪されているような気持ちになって精神崩壊しました(海外掲示板から)

ライド中に連続でパンクしてしまって、もう何もかもが本当に嫌になってしまった、泣いてしまうくらい落ち込んだ、という主旨の投稿を海外掲示板で見かけました。 短いライドに出たら、突然パンクしてしまいました。道路脇に停車して新しいチューブを入れまし...
よみもの

サイクリストのあなたが初心者に伝えたい「これもっと早く知っておきたかった」を教えて下さい(海外掲示板から)

サイクリング入門者の役に立つかもしれないあなたの「これをもっと早く知っておきたかった」という感じの経験談・Tipsを教えてください、という投稿を海外掲示板でよく見かけました。頻繁に見かけるタイプのスレッドですが、個人的に新鮮に思えるコメント...
よみもの

CanyonはむかしのCannondaleのようなものだ(海外掲示板から)

「自転車メカニックの方と、自分でメンテナンスする人に聞きたいのですが、修理可能性(repairability, 修理のしやすさ)の面で最悪なブランド・最高なブランドは何だと思いますか?」という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。 議論は...
よみもの

ハッカ油の季節がやってきた 山サイクリングには携帯用スプレーに虫よけリキッドを入れて出かけよう

最近の私のハンドルバーバッグに入っている、3つのボトル。日焼け止めスプレー、花粉をブロックするスプレー、そして右端の透明なものは… 携帯用スプレー容器に入れた「ハッカ油」です。 春夏のライドの虫よけ対策に、数年前から「ハッカ油スプレー」を自...
よみもの

【閲覧注意】林道サイクリング中に見てはいけないものを見た(動物系)

サイクリング中に見たものについてのミニ記事です。グラベルにアクセスするための林道を、ともだちのクワッキーと一緒にヒィヒィいいながら登坂していました。おいっちに、おいっちに… 峠のピークまでは足を付かないぞ! キツいけど頑張ろうぜ! そして坂...
よみもの

観光地ではない日本の田舎をサイクリングしている時に考えたこと

自転車旅ミニコラム、的な記事です。最近「特に観光地というわけではない日本の田舎」を走り回っている時に、あらためて気付いたこと・考えさせられたことがあります。地方在住の方にとっては当たり前すぎて話題にさえならない内容かと思われるのですが、都市...
よみもの

Maruni Quick ShotとIRC Fast Respawnは何が違う?【緊急用時短パンク修理剤】

Maruni Quick Shot(マルニ・クイックショット)という有名なパンク修理剤があり、数年前から所有しています。複数のバイクのバッグに同じタイプの製品をあらかじめ入れておこうと思って最近クイックショットを買い足そうとしたのですが、I...
よみもの

俺はバカだ、と題されたリアディレイラーの写真投稿に全世界から温かい声が寄せられる

俺はバカだ、という短いタイトルの投稿を海外掲示板の自転車メンテナンスコミュニティで見かけました。下の写真が一枚添えられています。この写真を見て、あなたは何か思い当たることがあるでしょうかーーー 新品のチェーンを間違ったふうに通して10km走...
よみもの

ジャージのポケットのほうがバイクに取り付けるバッグより好きだという人はその理由を教えてください(海外掲示板より)

バイクに取り付けるバッグよりもジャージのバックポケットでモノを運ぶほうが好きだという人はその理由を教えてください、という主旨の議論を海外掲示板で見かけました。 スレ主さんはもともと「バイクに取り付けるバッグ全般」ではなく「前三角に取り付ける...