ホイールENVEがミドルレンジのアドベンチャー・グラベルホイールAG25とAG28を発表 ENVEがミドルレンジの"Foundation"シリーズにアドベンチャー・グラベルホイールのAG25とAG28を追加しました。 公式 Introducing The Foundation Gravel Collection -... 2021.01.30マスターホイール
ホイールGravaaのホイールはハブにインフレーターを搭載 乗りながらワイヤレスで空気圧を変えられる未来は近い? オランダのGravaaというメーカーが「インフレーター内蔵ハブ」搭載の完組ホイールをリリースするようです。ANT+でヘッドユニットと通信し、手元で空気圧を調整できるシステムになっています。 公式 Gravaa - Adapt tyre... 2021.01.21マスターホイール
ホイールMTBホイールとグラベルホイールはどう違う? 流用は可能? Mavic/Enve/3Tの専門家による回答 グラベルバイクでMTBホイールを使うことはできないのだろうか? そうした素朴な疑問を持ったことはありますでしょうか。私は最初のグラベルホイールの検討中、この疑問を持ったことがあります。市場に出回っている多くのグラベル専用ホイール・オールロー... 2021.01.04マスターホイール
ホイールClassified Power Shift(2スピード・ワイヤレス内装変速)搭載の完組ホイールが登場 気になる価格は? 今年の8月にお伝えした「2スピード・ワイヤレス内装変速」システムのClassified Power Shift。リアハブが2スピードのギアボックスになっており、ワイヤレス通信でコントロールするスマート・スルーアクスルで変速するという仕組みの... 2020.12.23マスターホイール
ホイールWTBがグラベル・MTB向けの軽量カーボンリムCZRシリーズをリリース テストライダーが壊せなかった強度を誇る WTBがカーボンリム「CZR i23」と「CZR i30」をリリースしました。強度の高さと生涯保証を売りにした手組み用ホイールです。勿論TCS 2.0対応です(TCSはWTBのチューブレスレディの呼称で"Tubeless Compatibl... 2020.11.13マスターホイール
ホイールFFWD RYOT55は現在市場で出回っている中では最速のロードホイール…かどうかは不明だがコスパは良さそうである FFWDがロードホイールRYOT55を発表しました。同社は「市場で手に入るものとして最速のホイール」と謳っていますが、果たしてその実力はどんなものでしょうか。 公式 RYOT 55 | FFWD 出典 FFWD launch... 2020.11.05マスターホイール
ホイールHUNT 42 Limitless Gravel Discは横風にも強い最速のエアログラベルホイール しかし注目すべきは… イギリスのホイールブランドHUNTが新しいグラベルホイールを出しました。その名も「42 Limitless Gravel Disc」。42mmディープのエアロ性能を追求したグラベルホイールです。近似スペックの競合製品との風洞実験で最速、とい... 2020.10.28マスターホイール
ホイールMavicがCosmic SLR 45 Disc tubelessを発表 ETRTO準拠により「タイヤ・ホイールシステム」は今後放棄する? Mavicが新作ホイール、Cosmic SLR 45 Disc tubelessを発表しました。45mmリムのオールラウンドモデルですが、チューブレスの仕様面で少し気になる内容となっています。 この投稿をInstag... 2020.09.08マスターホイール
ホイールCorimaホイールはログリッチとユンボ・ヴィスマがロゴを消してでも使いたい秘密兵器? 【ここだけのお得情報あり】#TDF2020 オランダを本拠地とするUCIワールドチームTeam Jumbo-Visma(ユンボ・ヴィスマ)は、ツール・ド・フランス2020 参加全チームの使用機材一覧でも紹介したように、車体はBianchi Oltre XR4とSpecialissim... 2020.09.02マスターホイール
ホイール3T Discus 45 | 40 LTDは世界最広のエアロ・グラベルホイール 新製品情報です。3Tが「世界でいちばん幅広」のエアロ・グラベルホイールをリリースしました。その名も「Discus 45 | 40 LTD」。最初の数字「45」はリムハイト45mmを意味し、次の数字「40」は最大対応タイヤ幅が40mmであるこ... 2020.08.03マスターホイール
ホイールFFWDが初のグラベル専用ホイール「DRIFT」を発表 耐久性と機敏さを併せ持った新作 オランダの人気ホイールメーカー、FFWD(Fast Forward, ファスト・フォワード)が初のグラベル専用ホイールを発表しました。その名も「DRIFT」です。 公式 DRIFT | FFWD 高い耐久性と機敏さを併せ持った新... 2020.07.31マスターホイール
ホイールCampagnolo Shamalが初のカーボン化 最大65mmに対応するオールロード・グラベルホイールへと変貌 カンパニョーロ・シャマルと言えばフルクラム・レーシングゼロと並んで高級アルミホイールの代名詞として長らくロードレースシーンに君臨し続けてきました。そのシャマルが誕生から28年間が経った今年、はじめてカーボン化されます。それだけでなく、最大7... 2020.07.21マスターホイール
ホイールZIPP 303 Sは台湾製造で$1300。フックレスリムはカーボンリム界におけるプレスフィットBB !? ZIPPから303 Sという新しいチューブレス専用ホイールが出ました。「S」はSpeedのSで、302ディスクの後継モデルという位置付けなのですが、このホイールについては考えさせられるところが多いです。 というわけで一緒に観察していき... 2020.05.13マスターホイール
ホイールVittoria Quranoホイールがベラチスポーツで特価・送料無料。Elusionもさらに値下げ スイスの海外通販老舗ベラチスポーツでVittoria Quranoホイールが特価・送料無料で販売されています。また2月から送料無料のプロモーションがはじまっているElusionシリーズは8000円ほど値下げされました。 本記事で紹介す... 2020.04.17マスターホイール
ホイールUrsus Miami(ミアーミ)のグラフィックが最近のロードホイールっぽくない感じで大人気 スイスの海外通販老舗ベラチスポーツにTotal Direct Energie御用達のUrsusホイール各種が特価で登場しています。リムブレーキ用・ディスクブレーキ用多数あります。 Ursus Rim Brakes Ursus... 2020.03.20マスターホイール
ホイールDahon K3に16インチホイールを履かせようとした男…その驚愕の結末は Dahon K3という14インチホイールの小径車に乗りはじめました。これまで6本ほど関連記事を書いてきました(下にリンクを貼っておきます。ご興味ある方は是非どうぞ)。 Dahon K3を16インチ化したらかなり使えそうな... 2020.02.19 2020.05.12マスターホイール
ホイールMavicの古めのディスクブレーキホイールのハブから異音が聞こえたら Mavicの現行ホイール、またここ2〜3年のモデルとは関係ないと思われますが、それより以前の同社製ディスクブレーキ対応ホイールに乗っていて、もしハブからカタカタという音、クリック音、あるいは軋むような音がした場合は、要注意かもしれません。 ... 2019.12.25マスターホイール
ホイールブロンプトン・ホイールの着脱方法:出先でパンクした時に見るためのページ ブロンプトンでパンクした時、どうしますか? 家の近所であれば押し歩きで帰ってきてもいいですし、少し離れていてもタクシーで、あるいは輪行袋を持っていたら電車で帰ってきても、いいですよね。 でも家からかなり遠い場所でパンクしてしまい、かつ... 2019.12.15マスターホイール
ホイールLightweightが初のチューブレスホイール「EVO」シリーズを発表 Lightweightが初のチューブレスホイール「EVO」シリーズを発表した、とBikeradarが伝えています。 出典 Lightweight launches its first-ever road tubeless wheels... 2019.10.24マスターホイール
ホイールHUNTの650Bグラベルホイール、かなりいい感じ! イギリスの手組みホイールブランド・HUNTの「MASON x HUNT 650B Adventure Sport Disc Wheelset」を購入しました。注文の仕方や到着までの日数などを先日下の記事で紹介してあります。 今... 2019.09.24マスターホイール