よみもの 違う、そうじゃない ーー と呟きたくなるチューブレスタイヤの写真 チューブレスタイヤのインストールで大失敗している写真を海外掲示板で見かけました。 スレ主さんは「チューブレスにコンバートしようとしているのですが、完全にシールできません。空気を入れるとシーラントがさらに漏れてきます。どうすればシール(密閉)... 2024.07.02 マスター よみもの
よみもの ありそうでなかった携帯ポンプホルダーの自作例(3Dプリント・海外掲示板情報) 既製品が存在していてもおかしくなさそうな、なかなか良さそうな携帯ポンプホルダーが海外掲示板で紹介されていて人気です。スレ主さんが3Dプリンターで自作されたそうです。 出典 Needed a way to store my pump on m... 2024.07.01 マスター よみもの
よみもの 小さい離島でのサイクリング中、自転車に鍵をかけるべきかどうか悩んだ(自転車旅エッセイ) サイクリングや山登りをしに、離島に数日滞在していた、と、都会生まれ都会育ちの友人に話すと、危なくないの? と聞かれて、驚きました。 えっ、どういうこと? と聞き返すと、見知らぬ土地で何日も一人でキャンプしていて、犯罪に巻き込まれる危険はない... 2024.06.27 マスター よみもの
よみもの Brooks B17を買ったけど後悔してる人っている?(海外掲示板の意見観察) 何年も使っていなかったBrooksのサドル、また使ってみようかな? とぼんやり考えていたところ、海外掲示板で同社製品の使用感についての大きめのスレッドを見かけたのでご紹介します。 出典 Has anyone here who has bou... 2024.06.24 マスター よみものサドル
よみもの ナッツ・イン・デーツ(ナッツのデーツ巻き)というライドのおやつを開発してみた 食べ物・補給食関連の話題です。家にあったデーツとアーモンドを眺めていたら、ふとひらめいたので新しい「ライドのおやつ」を開発してみました。「ナッツ・イン・デーツ」または「ナッツのデーツ巻き」と呼んでいます。 まずはデーツから固い種を取り除きま... 2024.06.19 マスター よみもの
よみもの スポークの音の高さだけを頼りにして振れのないホイールを組むことはできますか?【理論 vs. 現実】 ホイールのスポークは、指ではじくと特定の高さの音がします。この音を頼りにホイールを組むことはできるでしょうか、という主旨の議論を海外掲示板で見かけました。とても学ぶところの多い内容だったので、ご紹介します。 出典 Theoretically... 2024.06.19 マスター よみもの
よみもの 向かい風への憎しみが消えていくサイクリストのためのモチベーショナル名言 向かい風が本当に嫌いだ、というスレッドを海外掲示板で見かけました。その名も"Wind haters thread"(風ヘイターのためのスレッド)というタイトルで、スレ主さんは113kmのロングライドに出かけたところ、向かい風があまりにひどか... 2024.06.17 マスター よみもの
よみもの SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューが消えた ーー 役に立つ内容だったのに、と嘆くユーザーの声 SurlyのウェブサイトからFAQとカスタマーレビューがごっそり消えてしまった、と海外掲示板で話題になっています。確認してみると、確かに以前は各製品ページに存在した「FAQ & Reviews」というタブ(下の画像で赤枠で囲った部分)が現在... 2024.06.13 マスター よみもの
よみもの サイクリストがおすすめするそば・うどん店はどこ? 258人にお聞きしました 読者のサイクリストの皆様に「好きな(よく利用する)そば・うどんチェーン店を教えてください!」とTwitterでお聞きしてみました。258名の方にご回答いただました。ありがとうございます。早速結果を見ていきましょう。 アンケート結果(主に関東... 2024.06.12 2024.06.13 マスター よみもの
よみもの チェーン切れは何が原因となり、どのくらいの頻度で発生するのですか? 皆さんはどのくらいの頻度でチェーン切れ(チェーン破壊)に見舞われますか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。コメント数が現時点で169あり、結構賑わっています。 出典 How often do you break a chain... 2024.06.11 マスター よみもの
よみもの グラベルバイクは水が半分入ったコップである【海外の自転車観察】 海外掲示板で、ある自転車が「ロードバイクよりも遅い。MTBより能力で劣る。」というタイトルで紹介されていました(自虐の冗談)。紹介されていたのは1999年製のLitespeed Ocoee(チタン・ハードテールMTB)。このページで8枚の良... 2024.06.10 マスター よみもの
よみもの サイクリングといちばん相性が悪そうな補給食を試してみた【Burger Kingの1430kcalバーガー】 食べ物についてのミニ記事です。サイクリング中にハンバーガーを食べた、というだけの話題なので、ご興味のない方はアワイチ紹介記事かセール関連記事などを読んでいっていただければ幸いです。 Ugly The One Pounder このあいだルート... 2024.06.09 マスター よみもの
よみもの 過去10年で「大躍進」または「凋落」した自転車(関連)メーカーはどれだと思いますか?(海外掲示板の議論観察) 過去10年での躍進(改善)が目覚ましい自転車(関連)メーカーはどれだと思いますか、というスレッドを海外掲示板で見かけました。同時に、過去10年で凋落してしまったメーカーはどれだと思いますか? というスレッドも立てられています。観察してみまし... 2024.06.04 マスター よみもの
よみもの ピザは結局身体に悪いのですか? 海外サイクリストの意見を観察する 本当は健康的なものではないかもしれないけど、ライド後のご褒美的にやっぱり食べたいよね、食べちゃうよね、というものとして海外ではピザがよく話題に上ります(飲み物としてはビール)。いわゆる「ちょっとギルティーな食べ物」という印象をピザに持ってい... 2024.05.28 マスター よみもの
よみもの 新品のContinental GP5000が毛皮のコート着てるみたいに見えるんだけどなんで? 「嘘だろ…」と一同驚愕 新品のContinental GP5000が毛皮のコートを着ているように見えるのですが、何故ですか。という質問投稿を海外掲示板で見かけました。こんなことがありうるのか、と多くのサイクリストが驚愕しています。 スレ主さんの質問はこちら。 Th... 2024.05.26 マスター よみもの
よみもの Konaの創業者がブランドを買い戻す 今後はD2Cをやめショップとの関係を強化していく 米Konaが消滅する懸念があることを先月この記事でお伝えしましたが、事態に良い方向の進展があったようです。 出典 Kona Bicycles' co-founders' letter to the industry (Bicycle Ret... 2024.05.21 マスター よみもの
よみもの Tyrell Festival 2024!うどん県で国内ブランドの自転車製造現場に潜入せよ!! 皆さんは何に幸せを感じますか? 私は「サイクリング後のご飯」で生きる喜びを感じます。 走ったあとで皿一杯に乗せられた食べ物。 それをただひたすらに貪る時間。 これに勝る愉悦がほかにあるのでしょうか? 血液が塩水になりそうなnadokazuで... 2024.05.17 などかず よみもの
よみもの リムブレーキのカーボンホイールが下りでのブレーキング中に変形してしまいました。何故ですか?(海外掲示板での事例観察) リムブレーキのカーボンホイールが変形してしまいました。ぶつけたわけでもないのに、何が起こったのでしょう? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。 イタリアの山岳地帯にライドしに行ったのですが、ダウンヒルでブレーキング中にカーボンホイール... 2024.05.15 マスター よみもの
よみもの 元自転車泥棒だけど質問ある?【海外掲示板に現れ、多くの質問に答えて消えた男】 いまは更生したけれど、むかし自転車泥棒をしていたという方(おそらく米国)が海外掲示板で「自転車泥棒に聞きたいことはありますか?」という質問募集スレッドを立てていました。 出典 Former bike thief AMA(元自転車泥棒です、何... 2024.05.12 マスター よみもの
よみもの Zwiftの値上げで約半数のユーザーが解約を検討中? (海外掲示板の観察) Zwiftの利用料値上げが発表されて以降、海外掲示板Redditには毎日大量の「値上げ批判」スレッドが立てられています。今後は月額契約で19.99米ドル・ユーロ、日本では2400円、オーストラリアで29.99ドルとなり、約33〜40%近い値... 2024.05.09 マスター よみもの