【秋冬物を揃えよう】AmazonスマイルSALE開催中!

よみもの

よみもの

コルナゴがフレームセットの正規品認定サービス”Colnago Retrofitting”を開始 その目的と料金は?

Colnagoが"Colnago Retrofitting"という同社製フレームセットの正規品認定サービスを開始したようです。1995年以前のヴィンテージバイクも認定対象になるようです。 参考 Colnago Retrofitting Wa...
よみもの

自転車で旅したことのある国で最高だったものをひとつだけ挙げるなら何になる?(海外掲示板の観察)

自転車旅行をしたことのある国の名前を書いて、そこで最高だったと記憶しているものを一つだけ書いてください、というスレッドを海外掲示板で見かけました。「一つに絞るのはとても無理!」というコメントがほとんどで、数多くの国での「良い思い出」が紹介さ...
よみもの

サイクリング中に目撃した過去最大級の動くもの【豪華客船】

先日ポタリング中にものすごいものを見ました。大きい船が見えてきたのです。いやいや、これ大きいってレベルじゃねーぞ!とハッとして足を止め、フィルカメラで写真を撮りました。これはそうそう見られるものではないかもしれない… 参考 日本発着クルーズ...
よみもの

モンゴルでの自転車旅行はどんな感じ? 舗装路以外をメインに2ヶ月間走ってきた人の旅行記を読む(海外掲示板から)

モンゴルを2ヶ月間自転車で旅してきました、という方の旅行記を海外掲示板で見かけました。読みやすくて参考になる内容だったのでご紹介します。 出典 Some pics from Mongolia/trip report (Reddit) 出典 ...
よみもの

フィルムカメラでフォトポタリングを愉しむ【心ゆたかなスローライフ】

この記事は「自転車で愉しむカメラと写真」の話題になります。最近、数年ぶりにフィルムカメラを使うようになりました。少し前に、下の記事を書いたせいもあるかもしれません。海外掲示板のバイクパッキング・コミュニティで「フィルムカメラが面白いぞ」とい...
よみもの

ブロンプトンに乗る美少女を描く絵師が海外掲示板に降臨して一躍人気者に

海外掲示板Redditのブロンプトン・コミュニティに素敵な美少女絵を描く方が現れて、人気者になっています。アメリカNYC在住のイラストレーターの方とのことです。 出典 bought my first Brompton bike, here’...
よみもの

Ergon GT1はグリップ界のスイス・アーミーナイフ? 他のErgon製品とは一味違うものらしい(海外掲示板から)

Ergon GT1をブロンプトンで使ってみたらものすごく良かった、100点満点だ、という感想を海外掲示板で見かけました。他のErgon製品とはだいぶ違うものらしいです。 出典 Ergon GT1 grips are 💯 公式 Produkt...
よみもの

サイクリストとして成熟するということは、〜と悟ることだ。【あなたなら何を入れますか?】

サイクリストとして成熟するということは、〜と悟ることである(Maturing as a cyclist is realizing that:)。という、タイトルだけのスレッドを海外掲示板で見かけました。that以下、〜(ほにゃらら)の部分を...
よみもの

Brompton G Lineの予約注文は予想されていたほど伸びていない? その理由は…(海外掲示板から)

Brompton G Lineの予約注文枠がすぐに埋まらなかったようなので、もしかしたらあまり需要がないのでは? という投稿を海外掲示板で見かけました。 G-lineのプリオーダーは思っていたほど多くなかったように見えます… サブスクライブ...
よみもの

Brompton G Lineが正式発表される 思ったよりも安くて軽い? 海外掲示板での反応を観察する

Brompton G Lineが本日9月17日、正式発表されました。Shimano Alfine 8スピード搭載のG Lineと、ハブモーター+外装4速のG Line Electricの2ラインナップ。価格は£2399〜3299(本記事時点...
よみもの

Brompton G lineは50万円? リーク画像が続々と登場 あなたは欲しい? 海外ブロンプトンファンの感想を眺めてみよう

話題のBrompton G lineのリーク画像が海外掲示板に続々と投稿されはじめています。正式発表がかなり近いものと思われます。この記事では海外のブロンプトンファンの感想を眺めてみたいと思います。 出典 New brompton G li...
プロサイクリング

自称「元ワールドツアー選手」が海外掲示板に降臨し「何でも聞いてくれ」コーナーを開く

海外掲示板Redditに「元ワールドツアー選手」を名乗る人物が現れ、AMA(Ask Me Anything, 「何でも聞いてくれ」)スレッドを立てていました(9月8日頃)。かなり多くの質問に丁寧に返答していて、とても読み応えがあります。この...
よみもの

Brompton G-lineがマレーシアのショップでフライング公開された?

海外掲示板の情報によると、マレーシア(またはシンガポール)のあるショップが噂のBrompton G-lineの予約販売を開始したそうです。また、フロントフォークとステム、ホイール回りの画像もアップされています(本物の写真かどうかは不明。まぁ...
よみもの

なぜGIANTはこんなにも嫌われているのでしょうか?(台湾人の意見・海外掲示板から)

台湾人の方が、台湾ではGIANTの悪口を言う人がものすごく多いのですが何故でしょうか? と海外掲示板で質問していました。 以下、スレッドの抄訳・概要です。 私は台湾人の学生で、自転車関係の工場でアルバイトをしたことがあります。母の友達は自転...
よみもの

コースティング中に大音量を発するフリーハブが存在する本当の理由とは

高価な完成車ほど、コースティング中(=足を停めているあいだ)にフリーハブからバカみたいにうるさい音がするのはなぜですか? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。大喜利ネタ回答、真面目な回答、おもしろいものが様々寄せられていたのでご紹介し...
よみもの

Brompton G-Line(20インチモデル)が10月に正式発表か:公式サイトで一瞬だけ「謎のモデル」が目撃される

約1年ほど前から「20インチのブロンプトンが確実に登場する」という噂が海外で流れていました。プロトタイプと思われる車体がロンドンの街中で目撃されてもいました(写真下)。しかし、そのプロトタイプはカスタムショップによるワンオフ品ではないかとい...
よみもの

(まだ)存在しない夢のサイクリング関連製品のアイデアを教えてください(海外掲示板から)

現実には存在していないけれど、こんなものがあったらいいのに、というサイクリング関連製品を教えてください、というスレッドを海外掲示板で見かけました。おもしろいアイデアがたくさん出ていたのでご紹介します。 どんな製品が皆にとってサイクリングをよ...
よみもの

【ミニ英語ジョーク】コーヒーブレイク:ライトローストをお願いできますか?

今日は個人的にツボったお笑いミニネタをご紹介します。午後の仕事休憩中にでもお読みください。英語の"roast"には「こんがり焼く・焙煎する」という意味の他に、「バカにする・厳しく批判する」といった意味もあります。下の投稿はインスタの筋トレ系...
よみもの

猛暑でiPhoneが妊娠した

ミニ記事です。サイクリングにiPhoneを持っていく方には少し参考になるかもしれません。 この夏の猛暑で、人間の私はなんとか健康を維持しているのですが、長年連れ添ったiPhoneが妊娠してしまいました。もう何年も使ってきたのでいつ壊れてもお...
よみもの

フロントラックは単にオシャレなだけのアイテムなのか? リアラックに比べてどんな利点があるかについての考察(海外掲示板から)

フロントラックはリアラックに比べてどんな利点があるのだろう? みんなは単に見た目がオシャレだから、好みだから使っているのですか? という質問を海外掲示板で見かけました(xbikingというコミュニティでの投稿で、そこではフロントラックを愛用...