セール情報

【Amazonミニセール情報】OLIGHTが激安・ウェアとバッグに10%OFFクーポンあり

Amazonでウェア・バッグ・シューズ関連10%OFFクーポンが出ています。1月31日まで3日間有効。その他、人気のOLIGHTライトがかなり安くなっています(本日限定価格あり)。本記事では目立ったものをいくつかピックアップしてご紹介します...
よみもの

スペシャライズドが米国で完成車のオンライン販売・自宅への直接配送サービスを開始へ

スペシャライズドが一部地域で完成車のオンライン販売・自宅への直接配送サービスを開始することになりました。「Ship to Home」と「Specialized Delivery」という2つの新しいサービスが、まずは2月1日から米国で始まりま...
コンポーネント

シマノ105に12スピード版登場が確定か R7100 / R7150に言及する資料 新GRXは2024年?

ミニ情報です。真偽不明ですが、Shimano 105が12スピードにアップデートされることが確実と思わせる文書がリークされています。Cycling Tipsのユーザーフォーラムで議論されています。 出典 105 12 speed and d...
セール情報

【お得ミニ情報】スイスストップのカーボンリム用シュー・カペルミュールの高評価福袋(ネタバレあり)がセール中

Amazonのタイムセールから注目の品をいくつかピックアップしてご紹介します。 Swiss StopのFlash Pro Black Princeカーボンリム用ブレーキシューが15%OFFの¥4,644。過去3ヶ月で最安値です。 カペルミュ...
製品レビュー

SEA TO SUMMITのシリコン食器(X-マグ)は折りたためて便利なのだが… 用途は限定したほうが良い

サイクリングの大休止に屋外でホカホカのコーヒーやラーメンを楽しんでいる方も多いと思います。今年の冬は特に寒いですから、温かいものを積極的に採って身体を暖めたくなりますね。私も昨年末に寒さから軽いハンガーノックを経験し、その反省から最近のロン...
よみもの

クリス・フルームがインスタに謎写真を投稿 UCI規則に対抗する新技2022の誕生か

クリス・フルーム氏がトレーニングライド中と思われる写真をInstagramに投稿しています。ぱっと見は特に変哲のない「ライド中のよくある素敵写真」です。しかし同じ写真のクローズアップと思われるものが2枚目に続き、最初は「あれ? 何が言いたい...
よみもの

サイクリストはみんな意地悪? 顔から血を流して自転車を押し歩いていても心配してもらえなかった2つの理由

落車で顔から血をダラダラ垂らした状態で自転車を押し歩いている時、誰一人として声をかけてくれなかった。うちの近所に限ったことかもしれないが、そういう人には声をかけてあげて下さい! というサイクリストによる訴えが海外掲示板に投稿されています。し...
よみもの

SRAMがGPSサイコン「Hammerhead」を買収した意味を考察(妄想)する:背景にはシマノとの覇権争いがある?

SRAMが1月19日に人気急上昇中のGPSサイコンブランド「Hammerhead」の買収を発表しました。買収は昨年12月30日に完了していたそうです。これが意味するところを考察すると面白い業界事情が見えてきそうなのですが、まずは買収の内容か...
フレーム・完成車

Cannondale Synapse (2022) を巡る海外での賛否両論:スポーツバイクへのエレクトロニクス統合はこれからの基準となるか

キャノンデールが1月18日に正式発表したエンデュランス系モデル「Synapse」の2022年モデル。下の記事で紹介しましたが、ライト・レーダー・バッテリーの統合システム「SmartSense」を搭載したことが大きい話題ですが「キャノンデール...
フレーム・完成車

Brompton T Lineを実際に触った人による感想:いくつかの問題点【動画と詳細画像】

Bromptonが1月21日に7.45〜8kgの超軽量モデル「T Line」を正式発表して大きい話題になりました(下の記事でお伝えしています)。このT Lineを米国のブロンプトン・ジャンクションで実際に触ってきた方からの報告が海外掲示板に...
セール情報

Amazonでミニタイムセール開催中 注目品をピックアップしてみました

Amazonで本日から月曜深夜までの3日間、ファッション系のタイムセールが開催されています。いまのところサイクリングウェア関連の対象品は少なく、カジュアルウェアが中心ですが、徐々に追加されていく可能性もあるのでたまにチェックしてみて下さい。...
フレーム・完成車

Bromptonから「T Line One 」と「T Line Urban」が登場:チタン&カーボンで車重7.45kg・体重110kgでも乗れるフラッグシップ【70万円?】

ブロンプトンがチタンフレームの「T Line」を発表しました。一部パーツにカーボンを採用し、マッドガードなしのシングルスピードモデルは7.45kgに仕上がっています。 この投稿をInstagramで見る Brompton Bicycle(@...
よみもの

Cannondale SmartSense:GarminとLEZYNEとのコラボによるレーダー・ライト・バッテリーの統合システム【Synapse新モデルに搭載】

キャノンデールがコンフォート系ロードバイク「Synapse」の2022年モデルを発表しました。新Synapseは「SmartSense」という新しいシステムを搭載。レーダーやライトをインテリジェントにコントロールし、電源も1箇所から供給する...
よみもの

アルプスあづみのセンチュリーライド2022!一般エントリーの開始は、1月29日(土)予定!【ネギ味噌おにぎり】

口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの? 教えておじいさん! 子供の頃は「聞く側」の立場だった自分が、すっかり「聞かれる側=おじいさん」になっていたことに、今さら気づいて絶望しているnadokazuです。 それはさておき、AACR(アルプスあづみの...
バッグ

Rhinowalkの20Lパニアバッグ:絶妙なサイズ感と取り回しの良さが際立つ良品

自転車用バッグ専業の中華ブランドRhinowalk(ライノウォーク。日本語にすると「サイの歩み・サイ散歩」でしょうか)。これまでノーマークだったのですが、最近いくつかの製品を入手し使い始めました。先日はクリス・フルームも使用しているサドルバ...
バッグ

クリス・フルーム愛用?のRhinowalkサドルバッグを使ってみたら結構良かった【合格】

クリス・フルーム氏がInstagramに投稿したFACTOR OSTRO VAMの写真に中華ブランド・Rhinowalk(ライノウォーク)のサドルバッグが付いていたことが先日話題になりました。 読者の方からは、フルームのシンボルである「サイ...
GPS・サイコン

CYCPLUS M2という「まるくて大きいGPSサイコン」に一目惚れしたものの初デートから気まずい雰囲気に…

昨年末にCYCPLUS M2という中華GPSサイコンをAmazonで見かけ、見た目に惚れて衝動買いしました(2021年8月販売開始の新製品)。しかし使用初日からどうも様子がおかしい。その後何度使っても何かおかしい… のですが、まずはご紹介か...
セール情報

CXWXCはハンドルカバー以外にどんな製品を出している? 主要なものを調べてみました

先日この記事で紹介した防寒ハンドルカバーが大人気の中華ブランド・CXWXC(気付いたら逆から読んでもCXWXC。山本山みたいですね)。他にどんな製品を出しているのか、調べてみました。 2番人気はシューズカバー 圧倒的な一番人気は下のハンドル...
バッグ

Rhinowalkの自転車用バッグで良さそうなものを観察してみた(観察していたら買ってしまった)

何故かクリス・フルームのFACTOR OSTRO VAMに装着されていて話題になっている中華バッグブランド・Rhinowalk(ライノウォーク)。フルーム氏と同じものと思われるサドルバッグを私も早速注文してしまいましたが、同社製品で個人的に...
よみもの

クリス・フルームの最新インスタ投稿が一般人による愛車紹介のようだと話題に【逆光・逆側・中華バッグ】

イスラエル・プレミアテック(2022年よりイスラエル・スタートアップネイションから改名)のクリス・フルームがInstagramに「自分が写っていない自転車の写真」を3枚投稿しています。 一般人の投稿みたいで面白い 雪の積もったロードサイドに...