AmazonでゴールデンウィークSALE開催中【4/21まで】
ラック

Tailfin 軽すぎてヤバいスピード着脱の次世代リアラックシステム カーボンロードでもパニアバッグを使いたい方は必見!

Tailfinという英国メーカーから斬新なパニアラックと対応バッグシリーズが出ています。フルカーボンの非常に軽量なモデルもラインナップされており、カーボンロードを含む多くの車体にスピーディーに着脱できる機構も兼ね備えている注目の製品です。 ...
トレーナー

最低予算でZwiftするならTacx Flow Smartを選ぶべし 同社のトレーナー新製品Boostとの差額はわずか

Tacxから新型の入門用トレーナー「Boost」が発売されました。旧モデル「Booster」のリブランド品で、ネイティブではZwift非対応ですが、ANT+またはBluetoothスピードセンサーを併用することで(センサーバンドル品もあり)...
よみもの

2020年に自転車で出会ったおいしいもの ザ・ベストテン

脚への負荷を避けまくり、徹底した省エネ走行を貫く。それなのに食べるときは欲望に歯止めをかけず、糖分脂質炭水化物を摂りまくり。常に倍返しのカロリー摂取で、走るたびに体重を増やし続ける自転車乗りは、いったい誰でしょう? そう、私ですーーーー。n...
ペダル

Fit 5 Pedal インドアサイクリング専用の頑強で便利な5システム対応ペダル

Fit 5 Gearという新興メーカーから「Fit 5 Pedal」というアイデア製品が登場しています。インドアサイクリング(トレーナーでの利用)前提の製品ですが、5つの異なるペダルシステムに対応しているのが特徴です。 公式 Fit 5 P...
コンポーネント

SRAM eTap AXSのフロントディレイラー調整が簡単になるツールが登場

ロードバイクのメカニカル・フロントディレイラーの調整作業は、説明書通りの手順を踏んでいけば大きく間違うことはないにしても、難易度は高いほうに入ります。ケージの角度、チェーンリング先端からの距離、可動域の設定が主な作業になりますが、電動のSR...
よみもの

シマノの新作グラベルムービー “The Path Less Paved” 日本語字幕付き・充実の9分間

YouTubeの#RideShimanoアカウントが"The Path Less Paved"という新作動画を出しています。ちょうど9分間もある長めの動画ですが、ありがたいことに日本語字幕が選べるようになっています。素晴らしいクオリティの映...
ヘッドパーツ

Wolf Toothがアングル可変のMTBヘッドセット「GeoShift Performance」をリリース

米国ミネソタ州ミネアポリスのWolf Toothがアングル可変のヘッドセット「GeoShift Performance」を発表しています。MTB向けの製品ですが、-1ºまたは/+1ºいずれかのヘッドアングルへの調整が可能です。 公式 Wol...
ツール・メンテナンス

Affinity Cyclesから3D形状のカーボン製タイヤレバーが登場

Affinity Cyclesからなかなかカッコいいタイヤレバーが登場しています。よく考えると今までなかったのが不思議なカーボンファイバー製です。 公式 Affinity Carbon fiber tire levers — AFFINIT...
よみもの

ロードにピストにランドナー。各ジャンルのフラッグシップが見られる自転車文化センター@東京・目黒

こんにちは。KPAです。 アルファベット3文字の略称って多いですよね。BBC=British Broadcasting Corporation(イギリス放送協会)とか。ちなみに私のペンネーム(KPA)はキロパスカルの略…ではありません。 と...
コンポーネント

Campagnolo Ekarは調整がデリケートだが親指パドルが秀逸

カンパニョーロが先日発表した13スピード・グラベルコンポ「Ekar」について、Bikeradarがテストレビューを掲載しています。本記事ではその主だったところを紹介します。 出典 Campagnolo Ekar groupset revie...
よみもの

2020年に衝動買いした自転車関連用品 ザ・ベストテン(by nadokazu) 

脚力も、知識も、感性も。ありとあらゆる、自転車に関する能力が皆無。しかも己のマイナスを、努力ではなく機材に頼ることで醜く解決しようとする。そんな身も心も薄汚れた自転車乗りは、いったい誰でしょう? そう、私ですーーーー。nadokazuです。...
トレーナー

スマートトレーナーの所有率、最終的には8割に届く?【アンケート結果】

Zwiftなどのインドアサイクリングを楽しめるスマートトレーナー。コース設計に合わせ、斜度をはじめとする負荷情報を通信できる「ANT+ FE-C」プロトコルに対応しているのが最大の特徴ですが、2020年冬の現在、何割程度のサイクリストが使っ...
よみもの

Specialized Hotwalk Carbonをネタにした海外のミーム作品集

先日スペシャライズドが「Hotwalk Carbon」を発売し海外で大きい話題になっています。価格1000ドルの子供用フルカーボン・キックバイクです(下の記事で紹介しています)。 このHotwalk Carbon、海外でミームの格好のネタ...
よみもの

仏デカトロンが3Dプリントのアルミ自転車フレームの可能性を模索 環境負荷低減のための取り組みとして

年間3,000以上ものレクリエーション製品を生み出すフランスのスポーツ用品製造・小売大手のデカトロン(本拠地は北フランスのリール)。同社は「Vision Project」を掲げており、AutoCADで有名な米国Autodesk社と協業で、A...
フレーム・完成車

Specializedがフルカーボンのキックバイク「Hotwalk Carbon」をリリース 価格は1000ドル

スペシャライズドから新しい完成車が登場しました。子ども用キックバイク「Hotwalk」のフルカーボン版です。 公式 Hotwalk Carbon | Specialized.com ハンドルとホイールもカーボン フレーム・フォークは勿論、ハ...
ハンドル

Speeco ABB 単独逃げに最適な19万円のスーパーエアロハンドル UCIルールに抵触は…しないらしい

何かものすごいことになっている異形のエアロハンドルを発見しました。エアロという呼称が生易しくさえ思えるデザインのこのドロップバー、SPEECOというオランダのブランドによる「ABB」 (Aero breakaway handlebars)と...
よみもの

Rene Herseが26インチ用高級タイヤHumptulips Ridge 26 x 2.3 をリリース

Rene Herse Cycles(旧Compass Cycles)が26インチホイール用の新タイヤ「Humptulips Ridge 26″ Knobbies」を発表しました。26インチですがグラベルに向いた製品に仕上がっているようです。...
ツール・メンテナンス

absoluteBLACKから「GRAPHENwax」が登場 溶かしたワックスに浸すだけの簡単運用・期間限定で半額セール中

absoluteBLACKからワックスタイプの潤滑剤「GRAPHENwax」が登場しました。ワックスタイプには通常ドリップ式、スティック式(Wend Wax等)、バス式(浸すタイプ)がありますが、これは溶かしたワックスにドボンと浸すだけ。 ...
よみもの

スマートトレーナーでのインドアサイクリングは精神と時の部屋?

小ネタ記事です。下は「トレーナーに2時間半乗っていたはずなのに実際は13分しか経っていなかった時」というキャプションのミームです。しかしZwiftなどのバーチャルサイクリングの登場後、こうした感想を持つ方は少なくなったのではないでしょうか?...
フレーム・完成車

MTBの原型 “Klunker”(クランカー) が4万円の完成車として登場

米国のState Bicycle Co.が"KLUNKER - BLACK & METALLIC (27.5")"という完成車を出しています。下の画像でわかるように、ビーチクルーザーをベースにしたシングルスピードのオフロードバイクです。いや...