東京都心からいちばん近く、ある程度まとまった距離を走れるグラベルロード。それは東京西部の狭山湖(さやまこ)〜野山北・六道山公園あたりです。本記事では西武線・武蔵大和駅を起点にコースを紹介します。前半では多摩湖も少し紹介します。
新宿から武蔵大和駅までは距離にして約26km。電車の場合、西武新宿駅から武蔵大和駅まで約40分で行けます(JRの場合は中央線で新宿から国分寺へ。国分寺で西武線に乗り換えで行けます)。
武蔵大和駅から多摩湖へ
狭山湖へのアプローチも様々ですが、今回はわかりやすく武蔵大和駅を出発点にします。
武蔵大和駅は輪行サイクリストに非常に優しい構造になっています。改札口にはかなり幅広の出入り口があり、その先にはすぐエレベーターがあって下に降りられます。降りるとすぐ左手側にファミリーマートがあるのでドリンクなどを確保しておくのがおすすめ。
用意ができたら駅の右手側に進みましょう。ちなみに駅が面している道路は青梅街道です。
すぐに多摩湖自転車道に出られます。多摩湖自転車道は西武線小平駅の少し先まで伸びているので、小平駅からこの道を楽しんでくるのもありです。
車止めを過ぎたら多摩湖までは上り坂です。それほど急ではなく距離も短いのですが、気持ちの良い坂道です。
途中、狭山公園への入口がありますが、私がここを通るのはいつも帰路。最初に美しい多摩湖を眺めたほうが良いのでとりあえずスルーしましょう。
多摩湖の入口につきました。長年にわたる改修工事を経て現在はすっかり整えられた美しい場所になっています。入口前にトイレと水道があります。
下は「村山下第一取水塔」です(多摩湖の正式名称は村山貯水池)。これは本当に美しいのでいつも写真を撮ってしまいます。東京駅のようなヨーロッパ調のデザインですね。
この日の撮影機材はOLYMPUS OM-D E-M10III / LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH.の組み合わせ。ピクチャーモードはVividのJPEG。i-Finishだとやりすぎでした。この日はNormalでも良かったかもしれません。
下の像は多摩湖の入口付近にあるもの。これ、すごく好きなんですよ〜。縄文の土偶と人魚が合体したような雰囲気。「水の精像」という作品です。
多摩湖の風景を楽しみながら堤防をまっすぐ抜けましょう。グラベルを楽しめるエリアはまだ数km先です。ちなみに奥に見えているのは西武園ゆうえんち。最近入場者数が少ないと聞いています。
堤防の左手奥には狭山丘陵が見えます。ジブリのアニメ好きのヨーロッパ人の友達と乗りに来た時、あのへんにトトロがいるらしいよ、と教えたら気が狂わんばかりに喜んでいました。
多摩湖から狭山湖へ向かう
いよいよ狭山湖方面へ向かいます。多摩湖を出てすぐの道はこんなふうに木漏れ日がすごくきれいなんですよ。鳥の声も聞こえます。聞こえる、というか、季節によっては騒いでいるレベルの賑やかさ。
メットライフドーム(旧西武ドーム)を過ぎ、赤い「奥之院五重塔」(写真はありませんが目立つのでわかると思います)を過ぎてしばらく進むと、こんな看板のあるT字路が出てきます。ここ、木に隠れているのではじめて来る方にはわかりにくく、通り過ぎてしまうことがあるのでご注意。右折します。
この歩道も私が最初に走った10年以上前は半分ダートだったのですが、現在ではすっかりきれいな歩道になりました。余談ですが数年前、さいたまクリテリウムのために来日したクリス・フルームをこの付近で見た、という目撃情報があるようです。さて、少しだけ進みます。
すると道が2つに分かれます。まっすぐ行くとここもかなりおもしろいダート・グラベル路で楽しめるのですが、左手側に行くときれいな狭山湖堤防を見られます。
せっかくなのでこの日は堤防に出てみます。
狭山湖は「山口貯水池」が正式名称。この堤防は何年ものあいだずっと工事中だった記憶があります。私がむかしここをよく走っていた頃はいつも何らかの工事中で、この堤防にはアクセスできませんでした。今ではすっかり仕上がっています。
うお〜、最高! 最の高! Sai & Ko !
素晴らしいですね。これ本当に東京ですか。
狭山湖堤防を超えグラベルへ
グラベルはもうすぐ先です。狭山湖堤防を超えて左折します。この轍を進むと微妙な感じの車止めがあるので、少し手前で車道に出てしまったほうが良いでしょう(少し担いでも良ければまっすぐ行けます)。
鬱蒼と茂る木々に覆われた道を登ります。このあたりから「ザ・狭山湖」という雰囲気になります。
そしてこれがグラベルの入口。正式名称ではないですが、ここは「狭山湖周遊道路」と呼ばれることもあるようです。入口のラブホテルが目印。ここ、以前は潰れていたと思うんですが、最近は元気のいい若者が増えてきたのであろうか… いいことだ。多摩湖・狭山湖周辺にはこうしたラブホテルが多数あり、以前はどれも廃屋のようになっていましたが最近復活している気がします。
さあ来ましたよ、東京都心からいちばん近いグラベル! この木々と木漏れ日、最高です。鳥の鳴き声もすごい! ただこの先、ウェアの上からでも刺してくる強力な蚊のいる区間があるので、長袖ウェアは勿論のこと、さらに虫除けスプレーの併用もおすすめします(この日も刺されました)。半袖は絶対ダメ。
半袖ジャージを着たい場合は長袖のインナーを併用しましょう。個人的におすすめなのはパールイズミのインナートップ。季節を問わず使えるので便利です。
この日はかなり路面が良い日で、走りやすいところでは下の写真のような感じです。
ただ前日に雨が降ったりするとこのような大きい轍があちこちにできて、しかもドロドロです。小径車はもちろんのこと、ロードなら700×28タイヤでも厳しいことがあります。ロードバイクで走れないことはないですが、パンクのリスクはかなり高いです。あと、走れたとしても楽しめないと思います。MTBかグラベルロード推奨です。
上の道のちょっと先に土木工事会社の事務所があり、そこに飲料の自販機があるので何か買っておきましょう。下はそこで休憩中に撮った写真。もう夏だねー!
グラベルロードを進みます。この日は本当に路面状態が良かったです。ランナーの方もいました。
まるで誰かがわざと置いたかのような落木。山の林道に比べるとかわいいものですが、数時間前まで新宿の高層ビルを眺めていた目には大自然に映りますw
しばらくは登りが続きます。これが楽しい! この付近、雨のあとはグリップしないので大変です。
いい感じのガレ場です。写真でわかると思いますが、この道はMTBならハードテール・ショートストロークサスのXCタイプで大丈夫。フルリジッドでもOK。フルサスはオーバースペック。グラベルロード、もちろんあり! という感じです。鋭利な大きい石も多いのでサイドカットに注意。
野山北・六道山公園で休憩
野山北・六道山公園まで来たら休憩します。グラベルの3分の2くらいの地点です。これは富士見台広場。この日は富士山こそ見えませんでしたが、いい眺めでした。
六道山公園には展望台もあるので登ってみましょう。
遠くに見えているのは丹沢大山だと思います。雲がなければ富士山も見えるらしい。
東には新宿のビル群が見えます(下の写真の左側)。
いや〜、最高の天気! 舗装路もグラベルも風景も楽しめてとにかく最高。
青梅街道に下る
六道山公園を過ぎるとほぼ下りです。が、この看板にあるように決して飛ばさないようにしましょう。この一帯は攻めて走るような場所ではありません。
MTBerの方が何人か走ってました。この道はコントロール性の高い幅広ハンドルのほうがより楽しめると思います。
とにかく木漏れ日がきれいな場所です。思わず植物の写真も撮りたくなります。葉っぱ撮影にもオススメのスポット。
結局この日も幸いパンクしなかったので、チューブレス用パンク修理グッズSahmurai Swordは出動せず。レビューを書ける日は… 来なくてヨシ。
ハイカーの方がよくいらっしゃいます。必ず速度を落とし、砂利を飛ばさないように横にそれて「こんにちは」と挨拶しましょう。バリバリ、ジャリジャリしたロードノイズは、自然音を楽しみに来ているハイカーにとっては騒音でしかありません。
六地蔵が見えたら、このミニグラベル旅はほぼ終わりです。道が左右に分岐しており、左は距離は短いものの良い感じの林道。右は距離はやや長めで青梅街道に出ますが、わりとすぐ舗装路・住宅地になります。今回は右の道に行きます(ゲートが下りていますが自転車は通行可)。
突如として住宅が現れ、文明に戻ってしまった… という感じです。この先、青梅街道に出て終わりです。
道を下りきるとありがたいことにまたしてもファミリーマートがありました。最後にここを走った数年前、まだここにコンビニはなかった記憶が。暑い日だったので休憩していきました。イートイン、あります!
この記事の最初で紹介した西武線武蔵大和駅を出発し、このファミリーマートに至るまでの距離は17.47kmでした。
さてこの後ですが、走り足りなければ同じ道を戻るのも楽しいですし(往復すると約35kmのライドになります)、青梅街道を左折して多摩湖に向かい、多摩湖自転車道をぐるっと回ってくるのも良いです。途中、ちょっとおもしろいトンネルなどもあります(下の記事で紹介しています)。
このまま帰る場合は、青梅街道を左折していけば出発点の武蔵大和駅に出ます(せっかくなので多摩湖自転車道経由のほうが良いとは思います)。
武蔵大和駅から電車で帰るもよし、新宿まで26kmを自走で帰ってもよし。あるいは多摩湖自転車道で西武線小平駅か田無駅まで乗っていくのもおすすめ。
青梅街道は新青梅街道に合流するまで道幅が非常に狭く、かつ大型トラックの通行も多いので疲れている時は十分に注意しましょう。
概要といくつかの注意点
最後に狭山湖〜野山北・六道山公園に行ってみたいと思われた方に、アクセスやコースの概要、注意点などを記します。
- 電車を利用する場合、西武新宿駅から武蔵大和駅までは約40分
- 小平駅から多摩湖自転車道を辿って多摩湖を回るコースを含めても楽しいでしょう
- 新宿から武蔵大和駅まで自走する場合、約26km。新青梅街道の先は道幅が狭くなるので十分注意してください
- 武蔵大和駅〜多摩湖〜狭山湖〜野山北・六道山公園〜青梅街道のコンビニまでは約17km
- 今回紹介したグラベルを走る場合、夏場でも長袖ウェアを推奨します。蚊がいます
- 虫除けスプレーもあるとなお良いでしょう
- 六道山公園〜青梅街道に至るエリアには特にハイカーが多いので、減速した上で挨拶しましょう
- 前日に雨が降った場合、路面がかなり荒れるので注意
- 前日までに数日間雨が降った場合、全身泥まみれになる箇所があります
以下はおすすめのサイクリングロード、サイクリングコース関連記事一覧です。是非あわせてお読みください。