バッグ ブロンプトンがバッグ2020年モデルのラインナップを大きく拡充 バックパックタイプも ブロンプトンがバッグ2020年モデルのラインナップを大きく拡充しました。 ところで今年1月に、下の記事でブロンプトンのバッグ2020年モデルを3つ紹介しています。従来のMバッグ・Sバッグ後継のMetro Messenger L、かつてのTバ... 2020.05.21 2022.10.05 マスター バッグ
バッグ ミニOバッグのフォトポタ性能を実証すべく、ブロンプトンで輪行フォトポタに繰り出した結果。 にゃんにゃんにゃーん♪ 元気いーっぱいの星空r…すみません、すみません! CBN Blog駄文担当、nadokazuです。 ブロンプトンを衝動買…もとい、熟考と検討を重ねに重ねて購入してからおよそ8カ月。なぜかヤビツ峠や椿ラインやほったらか... 2020.03.18 2022.10.05 などかず バッグ製品レビュー
バッグ ブロンプトンのフォトポタ性能を最大化するなら、「ミニOバッグ」が本命じゃないの? みんな、元気ーっ? 優木せつn…すみません、すみません! CBN Blog駄文担当、nadokazuです。 自転車が好きで、カメラが好き。そんな自分にとって「輪行して旅先でサイクリングしながら、写真を撮りまくる」という輪行フォトポタは、自転... 2020.03.16 2022.10.05 などかず バッグ
バッグ ブロンプトン用のハードシェル・ミニフロントバッグが海外でも人気? Instagramで、とあるブロンプトンの写真が流れてきました。するとどこかで見たことのあるようなフロントバッグが付いています。スーツケースの「リモワ」(RIMOWA)を思わせるデザインの小さいバッグ、というかケース。 この投稿をInsta... 2020.02.07 2022.10.05 マスター バッグ
バッグ ブロンプトンの純正バッグが一新。2020年モデルは全ハンドルタイプ共通の仕様に ブロンプトンの純正バッグがリニューアルされます。昨年暮れ頃に発表されていましたが、デリバリーは本記事執筆時点ではまだ。春に発売される、とのことなのでそろそろかなとは思います(英国公式サイトでは既にオンライン販売が開始しています)。 Metr... 2020.01.13 2022.10.05 マスター バッグ
バッグ スマホ・貴重品・小銭をスマートに収納 バックポケットに入るGORIXの防水サイクルポーチ その日、とある美しい離島の港に一人の男が降り立った。男は袋に入った自転車を肩で担ぎ、ジャージのバックポケットには縦長のウォレットのようなものが突き刺さっていたという。 それは「GORIX 防水サイクルポーチ BKPW」と呼ばれる、旅するサイ... 2019.11.03 マスター バッグ
バッグ フレームバッグ、こんなに便利かよ。と、Blackburn Outpostを使ってみて感動したのであった… なぜ今まで気付かなかったのだろう… 使ってみようとも思わなかったのだろう… フレームバッグというやつを!! フロント三角の中にフィットして、ペダリング時にも膝が(ほとんど)あたらないバッグ… バッグの形状やフレームサイズによっては、ボトルケ... 2019.11.01 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ ちゃんと背負えるパニアバッグが欲しいと思いはじめた パニアバッグ初心者のCBN Blog編集部のMで〜す!(ってノリがいつもと違うぞ。つか、編集部はいまのところオメーしかいねーだろ!)。 元々はバックパックが大好きなのですが、ここ数年は夏の暑さがこたえます。それでついに今年、「リアキャリア+... 2019.10.06 マスター バッグ
バッグ バッグ・収納関連おすすめ記事一覧 このページでは当サイト内のバッグ・収納に関する厳選おすすめ記事を掲載しています。 輪行袋については「輪行とツーリングに関する記事一覧」をご覧下さい まとめて読みたいという方のために、おすすめ記事へのリンクを張っておきますのでご活用ください。... 2019.09.27 マスター バッグ
バッグ TOPEAK「MTXトランクバッグDX」が便利すぎて感動した話 TOPEAK(トピーク)の「MTXトランクバッグDX」という製品を手に入れました。トピークのリアバッグ・パニアバッグはシステムや型番がぱっと見た感じわかりにくいので、下の記事で詳しく観察してみました。 その結果いま自分が使いたいものが「MT... 2019.08.31 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ 悩ましいブロンプトンのバッグ選び Sバッグ・トートバッグ・バスケットバッグの比較 ブロンプトンという自転車は罪つくりである。専用フロントキャリアブロックとバッグフレームという利権を振り回し、純真無垢なミニベロ愛好家の我々に次から次へと高価なバッグを買わせてしまうからである。 ブロンプトン純正のバッグはどれも、高価なわりに... 2019.08.26 2022.10.05 マスター バッグ製品レビュー
バッグ TOPEAKのトランクバッグが気になる俺のためにあの難解なラインナップを整理する はじめてのリアキャリアとしてTOPEAKスーパーツーリストDXという製品を使っています。下の記事で詳しく紹介しました。 するとちょっと気になるのがこのキャリアに対応したTOPEAKの専用バッグ。どうも「MTX」や「RX」というシステムのバッ... 2019.08.25 2021.06.12 マスター バッグ
バッグ はじめてのパニアバッグにORTLIEB バックローラー・シティを選んでみた 少し前からリアキャリアとパニアバッグに興味を持ちはじめました。リアキャリアというと「とにかく自転車が重くなる」という印象があるので敬遠していたのですが、最近の猛暑ではバックパックで走るのは厳しいものがあります。サイクリング中、身体で最も発熱... 2019.08.20 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ TIOGA H-ポッド 超軽量横型輪行袋を試す TIOGA(タイオガ)の「H-ポッド」という輪行袋を試しています。自転車をサドルとハンドルを支点にして横置きにして「上から袋をかぶせるか、あるいは袋の上に自転車を置いて巾着袋のように包む」という、2ウェイの使い方ができる製品です。 2019.07.28 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ オルトリーブの新作「サドルバッグ2」1.6Lモデルを試す ロングライダー御用達の防水サドルバッグといえばドイツ・オルトリーブ社の「サドルバッグL」。その後継モデルとして「サドルバッグ2」が今春発売され大きい話題となっています。「サドルバッグ2」は4.1L版と1.6L版の2モデルがあるのですが、本記... 2019.06.26 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ Grunge ハンドルバーバッグ ドラム型フロントバッグの新定番候補 ハンドルバーに装着するタイプのドラム型のフロントバッグといえば長らく「mont-bell フロントバッグ」が定番で、私もむかし使っていました。その後フロントバッグは使わなくなったのですが、最近また使ってみたくなり物色したところ「Grunge... 2019.06.16 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ グラベル輪行の落とし穴 それほとんどMTBです 先日グラベルロードで初輪行しようとした時の話です。せっかくなので新製品、下の記事で紹介したサンワサプライの「ホイール収納ポケット付き初心者向け輪行袋(800-BYBAG002)」を使ってみることにしました。良いものであればこのブログであらた... 2019.04.09 マスター バッグ
バッグ オルトリーブの新製品「サドルバッグ2」と「マイクロ2」が発売開始! 長らく発売が待たれていたオルトリーブの新製品「サドルバッグ2」がついに市場に出回りはじめました。従来のサドルバッグシリーズの後継モデルにあたりますが、1月に下の記事で詳しく紹介しました。 オルトリーブのサドルバッグラインナップは「シートパッ... 2019.04.04 マスター バッグ
バッグ サンワサプライのホイール収納ポケット付き初心者向け輪行袋がいい感じ サンワサプライが先月に新しい輪行袋を出していたようです。厄介なことに製品名はただの「輪行袋」(笑)。一応「800-BYBAG002」という型番はあります。特徴はなんといっても前後ホイールを収納できるポケットがあるところ。使い方の動画もYou... 2019.02.20 2021.10.28 マスター バッグ製品レビュー
バッグ オルトリーブがサドルバッグを刷新。「サドルバッグ2」ではあの改造が不要に オルトリーブがサドルバッグのラインナップを刷新したようです。公式サイトを見てみると現在ラインナップされているのは以下の4モデル。 2019.01.26 マスター バッグ