サドルバッグがあまり似合わない自転車があります。おなじく、ツール缶(ツールボトル)も似合わない自転車があります。そもそもボトルケージ用の穴があいていないフレームというものも、存在するのであります。
そんなときは「ツールロール」という選択があります。サドルバッグほどの製品数はないのですが、大きいメーカーだとLEZYNEやCHROME、Blackburnなどから出ています。
でもマイナーメーカーの製品のほうが多いです。これはADEPTという、ちょっとマイナーめのメーカーのツールロール。イクイップラップ(Equip Wrap)という製品。
展開するとこんな感じで、まんなかに棒状のツールを収納できて、片側には中身の見えるカード・札入れ的なもの、もう片側には大きめの荷室があります。素材はナイロン。防水性はないと思います。
荷室のジッパーをあけてみたら、中にこんなヒモが入っていました。親切ですね。脱落防止用か、サドル以外のなにかにくくりつける用でしょうか。
試しにいろいろと入れてみます。パークツールのタイヤブート、同社のパンク修理用パッチ、シュワルベのタイヤレバー2本、緊急用千円札2枚、airboneのミニポンプ、15mmのショートコンビネーションレンチ。
15mmレンチはナット締めのホイールを外すのに使います。シングルスピードやブロンプトンなどですね。ナットがナメないようにボックスのほうを使います。反対側はペダルレンチとしても、ちょっと短いけど緊急用に。このツールロールに入りそうな長さのものを探してきましたよ。SUN UPというメーカーのもの。
荷室には700x25Cタイヤ用のチューブと、作業用に手を汚さないための使い捨て手袋・ニトリルグローブを2枚、DIXNAフィストツールを入れてあります。その状態でサドルにくくりつけると… あれ、airboneのポンプ、飛び出してこないか少し心配。
収納を変更します。airboneポンプはチューブを入れた荷室に入れてしまいます。余裕ではいります。まんなかのスロットに入れるとカッコいいなと思っていたのですが、無理に入れることもないでしょう。
airboneは先端が大きいので、そこにはうまくはいりません。レンチは両端がひっかかります。タイヤレバーは、もう少し長いものだと両端がひっかかるでしょう。
そしてクルクルと巻いて、レールにストラップを通し、サドルの端っこのあたりで、パチン、とロック。
見た目最高です。昨今の極太カーボンチューブロードなどには似合わないかもしれませんが、逆にこういうものしか似合わない自転車もあるんですよ。
売り上げランキング: 20,259
ツールロールにはデザイン性の良い製品がたくさんあるので、選ぶのが楽しいのですが、とりあえずツールロールデビューとしてこのアデプト・イクイップラップはシンプルで気に入りました。
ほんとうはこういう装備を何もつけたくない感じの街乗り用自転車を手に入れたのですが、なんとなく遠くまで乗りに行ってしまうようなら、ツール持たないわけにいきません。
このツールロールがあれば、5kmのつもりがうっかり50kmになってしまっても、まず無事に帰ってこられるでしょう。