よみもの

一回のサイクリングでいちばん気持ち良く思える距離は何kmくらい?【スイートスポット】

皆さんが「一回のライド」で走った最長距離はどのくらいですか、あと最長どのくらいまで走ってみたいですか、という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。多くの方々が「自分はこれだけ走ったことあります、将来はこれくらい走りたいです」とコメントを寄...
ツール・メンテナンス

Stan’s Dart Toolの品質が低下しているのではないかとの意見が増えている バックアップにベーコンストリップも携帯しよう

Stan'sといえばシーラントの最定番ブランドですが、同社が2019年秋以降発売しているチューブレスタイヤ用パンク修理ツール「Dart Tool」の品質が低下しているのではないか、と指摘する声が目立つのでご紹介します。 Dart Toolは...
セール情報

MINOURAのディスプレイスタンド・車載器・ローラー台が2〜7000円オフでお買い得【Amazonブラックフライデーから】

現在ブラックフライデーセール開催中のAmazonで、ミノウラのスタンド類・ローラー台が大変お買い得なのでご紹介。中にはAmazonの在庫が切れており、発送までに1〜2ヶ月とされているものもありますが、セール価格で注文を入れておくことが可能で...
サイクリング

自転車をそのまま電車に乗せて、西武秩父へ!西武鉄道サイクルトレイン実証実験!【2022年11月】

うぇ〜い!皆バイブス上げてこぉ〜! 男女問わず学校中の人気者で、ラインの友だち数は1000人超えの超中年級サイクリスト、リア充男子nadokazuです。 すみません…イキってすみません…。 というわけで、本日の駄文はこちら! 西武鉄道!都内...
製品レビュー

Coleman オーバーグラス(偏光サングラス CO3012-2)の使用感 1600円は6000円に勝てるのか

Coleman オーバーグラス(偏光サングラス・型番CO3012-2)の実物紹介記事です。メガネの上からも着用できるこの製品は、今年の3月にレビュー記事を掲載したAlpina Overview(ハバナ)と酷似したデザインでありながら、実勢価...
セール情報

Kindle本もAmazonブラックフライデーで最大80%OFF マンガまとめ買いで15%ポイント還元 注目本をセレクトしてみました

AmazonでKindle本もブラックフライデーセールになっています。対象本が80%OFF、対象のマンガ10点、あるいは対象書籍を5点購入すると15%ポイントが還元されます。高価なマンガ・新書・学術書などはこの機会に是非どうぞ。 SALE ...
セール情報

Amazonブラックフライデーセールで読者に人気の商品TOP30をまとめてご紹介

25日から開催中のAmazonブラックフライデーセールにて、現時点までCBN Blog読者の方に人気があった商品TOP30をご紹介します。なおセール価格が終了してしまったものもありますのでご容赦ください。またセール初日・2日目の注目品紹介記...
よみもの

何もついてない自転車に久々に乗ったら速すぎて大草原【シングルスピードの魅力】

シングルスピードバイクの魅力についてのミニ記事です。ピストバイク、という言葉のほうがイメージしやすいかもしれませんが、ピスト(またはトラック)だと一般的には固定ギア仕様のドロップハンドル車を指すことが多いでしょう。私のこの自転車は、脚を止め...
セール情報

【2日目】Amazonブラックフライデーお買い得品セレクション:食品・自転車用品・アウトドア系ウェアなど

Amazonでブラックフライデーセール開催中です。本記事では昨日に引き続きお買い得品をいくつかピックアップしてご紹介します。 SALE Amazon ブラックフライデー セール会場 最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンへの...
セール情報

Amazonブラックフライデー開始!初日の注目品をセレクトしてみました【自転車ウェア・用品・食料品など】

Amazonでブラックフライデーセールがスタートしました。本記事では初日に見かけた注目のお買い得品をピックアップしてご紹介します。 SALE Amazon ブラックフライデー セール会場 最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペー...
ウェア関連

Morethanのウインドブレーカー新作は速さを求めるライダーを意識? スリムなジャージ寄りのデザインが好印象【WVP-017】

Morethanの新作ウインドブレーカー・型番WVP-017の実物紹介記事です。使いはじめてまだ間もないのですが、購入検討中の方も多いと思うので基本的な仕様や第一印象を書いてみます。また後半で同社の別のウインドブレーカー・型番WVP-005...
セール情報

Amazonブラックフライデー今夜開催!事前公開されているセール対象商品の一部

Amazonで今夜(25日0時)からブラックフライデーセールがはじまります。期間は12月1日深夜までの1週間。自転車関連で何が安くなるかはまだ不明ですが、セールが事前予告されている一般商品をいくつかピックアップしてみました。 SALE Am...
よみもの

今年サイクリングで使ってみて満足度が高かったアイテム5選

筆者が今年購入しサイクリングで使ってみたものの中で特に満足度が高かった製品を5つだけ選んでみました。ややクセのあるセレクションとなりましたが、個人的にはどれもツボにハマったものです。各項目の最後にレビュー記事リンクがあるので、詳細が気になっ...
よみもの

中華カーボンフレームやホイールを安く買う裏技?が発見される

ICANという中国のカーボンフレーム・カーボンホイールを扱うブランド(ショップ)があります。日本でも結構知名度があり、ご存知の皆様も多いかと思いますが、このショップで注文しようとした時の流れがちょっとヤバそうに思えたのですが大丈夫なんでしょ...
サドル

Brooks Cambium C15 Carved 今年いちばん売れていたモダンかつクラシックなサドル

今年当サイト読者の方がAmazonで買われていたものの中で、サドル部門ではBrooks Cambium シリーズが合算で間違いなくトップでした。 公式 C15 Carved - brooksengland.com C15 Carvedが特に...
よみもの

自転車キャンプで使うテントは1人用それとも2人用どちらを選ぶべき?

これから自転車キャンプをはじめてみたい、という方がテント購入の際に迷う項目として「1人用と2人用のどちらがいいんだろう」というものがあると思います。この記事ではそれぞれのメリット・デメリットを考察します。結論を先に言えば「楽しみ方・時間の過...
プロサイクリング

379万円払えばプロサイクリストになれるのですがその価値はあるでしょうか【詐欺?】

アメリカのアマチュアサイクリスト(カテゴリー1所属・ナショナルチーム経験・海外レース出走経験あり)の方が「海外でプロとして走れるチャンスを得たのですがこれはその価値があるでしょうか?」という質問を海外掲示板に投稿しています。 最近スペインの...
よみもの

みんなどうやって自転車に乗る時間を確保しているの? という悩みに寄せられたキレのあるアドバイス

自転車に乗る時間が全然ないんだけどみんなどうやって時間をやりくりしているの? という疑問なのかボヤキなのかよくわからないスレッドを海外掲示板のMTB関連スレッドで見かけました。寄せられたアドバイスが秀逸だったのでご紹介。 タイトル通りですが...
よみもの

MKS Lambda, Dia-Compe DC165-EX, Topeak Roadie TT Miniほか【ほしい物セレクション #1】

まだ実際に買っていないものの筆者の「ほしいものリスト」に入っており、いずれ買うことになるかもしれない「ちょっと気になるアイテム」をご紹介する不定期連載です。 TRP RRL ALLOY BR-TRP-060 このTRPのブレーキレバーは既に...
Tips & How-to

メンテナンススタンドではドライブサイドを外側にしてシートポストをクランプするのが良い その理由は?

クランプ式のメンテナンススタンドでは、トップチューブのようなフレームの一部ではなく、シートポストでクランプしましょう、というCompetitive Cyclist(アメリカの有名ショップ)によるインスタ動画のコメント欄が賑わっています。 C...