サングラス

Engo EyewearがGarminの数値データを視界に表示できるスマートサングラス「ENGO 2」を発売開始

GarminやSuuntoのサイクリングコンピューター・スマートウォッチの数値データを視界に表示できるスマートサングラス「ENGO 2」がEngo Eyewearから予約販売されています。同社からは昨年既にENGO 1が発売されていますが、...
よみもの

ウルトラディスタンス・サイクリストの装備に学ぶ:Ulrich Bartholmoesさん(TCRNo8 6位)の場合

ベルギーからブルガリアまで欧州を横断するTranscontinental Race 2022(TCRNo8)で6位フィニッシュしたウルトラサイクリスト・Ulrich Bartholmoes(ウルリッヒ・バルトルメス)氏(ドイツ出身)がレース...
よみもの

ヨーロッパ横断4500kmのレースを9日間14時間で優勝したウルトラサイクリストの装備を観察する

ヨーロッパ大陸を約4000〜4500kmかけて横断するTranscontinental Race 2022(TCRNo8)は、サポートなしで自力で食料を調達しながら5つのコントロールポイントを通過してタイムを競うウルトラサイクリングレース。...
よみもの

Surlyというブランドのイメージを紹介する文章が秀逸すぎた

海外掲示板Redditで「ロードバイクの各ブランドから思い浮かぶもの・ステレオタイプとして連想するものはどんなもの?」というスレッドを見つけました。スペシャライズド・トレック・サーベロ等々、数多の有名ブランドについて自虐も混じえた冗談が投稿...
よみもの

カーボンロードバイクのトップチューブに座っても強度的に問題はないの? 専門家による回答は

カーボンフレームのトップチューブに座っても強度的に問題はないのだろうか? ごく普通に見られる光景だけれど… という素朴な疑問に対し、米国の伝説的な自転車メカニックLennard Zinn氏がVeloNewsにて面白い回答をしているのでご紹介...
バッグ

Orucaseがマグネティックジッパー付き超軽量フレームパックを発表(Design Labs Mini Frame Pack)

カリフォルニア州サンディエゴに拠点を置くOrucaseが新製品「Design Labs Mini Frame Pack」を発表しました。同社のトップチューブバッグでも採用されているアクセス性の高いマグネティック・ジッパーと、超軽量ダイニーマ...
セール情報

CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20(2022年8月2日版)

皆さんこんにちは! 毎月恒例「CBN Blog読者がamazonで買ったものベスト20」のご紹介です。集計期間は7月1日〜31日。よく売れたものは多くの人に支持されているものが多いので、今後のお買い物の参考になれば幸いです。 1位 STAB...
サイクリング

「廃線跡」のサイクリングロード!4つの激推しポイント&リストアップした12の道【ロマンとか?】

Buying Now ガチでカシマシ Never Ending add to cart 給与支給日まで 待てない nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! 廃線跡に、ロマンティックが止まらない! 全国各地にいろんなサイクリ...
セール情報

お買い得な自転車小物パーツ・アクセサリー特集【Amazonセールからピックアップ】

Amazonのタイムセールから、普段よりも安く買える自転車関連のスモールパーツ・アクセサリーを厳選してお届けします。気になったものがありましたら是非チェックしてみて下さい。 KMCのミッシングリングは11スピードが¥1,503、12スピード...
バッグ

デザインが一新されたROSWHEELの自転車用バッグを観察しよう

ROSWHEEL(ロスホイール・ロスウィールとも)というブランドの自転車バッグをご存知でしょうか。ROSWHEELブランドの製品自体は以前から流通しているのですが、元Raphaのデザイナーだった方がデザインを一新して再出発(?)したらしく、...
セール情報

Amazonでファッションとアウトドアのタイムセール祭り開催中 お買い得品をピックアップしてみました

Amazonでファッション x アウトドアがテーマの3日間タイムセール祭りがはじまりました。終了は31日(日曜)深夜。本記事では注目商品・定番商品からお買い得品をピックアップしてご紹介します。また「最大10%還元ポイントアップキャンペーン」...
ウェア関連

サイクリングでグローブは使う?使わない? ポガチャルの落車をきっかけに議論が持ち上がる

今年のツール・ド・フランスで優勝候補の一人、タデイ・ポガチャルがダウンヒル中に落車していました。速度を落として侵入したコーナーからの立ち上がりの時だったのが幸いしたのか、大事故には至りませんでしたが、突き出した左手が路肩のグラベルの上を滑っ...
フレーム・完成車

Cervéloが新型S5を正式発表:ファンアールトがツールでステージ優勝時に使用していたエアロロードの最高峰

Cervéloが新型S5を正式発表しました。ツール・ド・フランス2022で既にTeam Jumbo Vismaが使用しており、大活躍を見せたワウト・ファンアールトも使っていたモデルですが、ツールが閉幕してからの詳細発表となりました。 以下、...
GPS・サイコン

Knog ScoutとAlterlockはどう違う?【盗難自転車の追跡とアラーム】

先日、大音量アラームとApple Find Myを内蔵した「Knog Scout」という新製品をご紹介したところ、「これはAlterlock(オルターロック)の上位互換だ!」というご意見と「いやいやAlterlockの下位互換だ!」というご...
よみもの

ツール・ド・フランス2022を支配した3人のイケメンを振り返る【ヴィンゲゴー・ポガチャル・ファンアールト】

今年のツール・ド・フランスはここ数年で最も刺激的な展開で興奮した、楽しめた、と世界のサイクルロードレースファンが絶賛しています。私自身も久々に大部分のステージをライブで観戦する夜が続きました。ツールは一時コンテンツとしての形骸化も危惧されて...
GPS・サイコン

ツール・ド・フランス2022参加チームが使用するサイクルコンピューターとパワーメーターのリスト

ツール・ド・フランス2022参加チームが使用するサイクルコンピューターとパワーメーターをDCRainmakerが現地取材しYouTube動画で紹介しています。撮影日は不明ですが、状況からすると7月5日の第5ステージ、リール・メトロポル〜アラ...
よみもの

ツール・ド・フランスを走るような自転車選手はどんな日焼け止めを使っているの?

毎日数時間のレースが灼熱の太陽の下で3週間の長きにわたって続くツール・ド・フランス。それなのにあまり日焼けしていないように見える選手が目立ったりもします。下は7月19日のヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク出身・Jumbo Visama所属)の...
よみもの

年代物のMTBルック車をプロショップに持ちこみ高額な最新鋭パーツの取り付けを依頼した結果は? 店員の対応に称賛の声

海外の超人気自転車YouTubeチャンネルBerm Peakにおもしろい動画がアップされていたのでご紹介します。自転車プロショップにおける「接客」にフォーカスしたいわゆる「ドッキリ」企画なのですが、単なるエンターテイメントを超えて「どのよう...
よみもの

ミニベロのトップチューブ上のボトルケージ台座って、使い道あるの?【ほぼ水平】

一人ひとりでは単なる「火」だが、二つ合わされば「炎」となる! …はずなのですが、0にはどんな数を乗算しても0のままでしかありません。 「お前には才能がない!」と断言されても頷くばかりの、全滅自転車乗り nadokazuです。 というわけで、...
バッグ

TIOGAのステムバッグ(¥2,750)と激安中華ステムバッグ(2個¥2,399)を使い比べてみた

TIOGA(タイオガ)の「ADV ステムバッグ」という製品のミニレビュー記事です。最近ちょっと話題になっていた「Caudblor ハンドルバーバッグ」という安価な中華ブランド製品も入手したので、両者を比較しながら観察・ご紹介していきます。値...