よみもの

ZIPPが低圧運用のフックレス・チューブレスを推す4つの理由を観察する【空力・重量・転がり・振動】

タイヤは太いほうが良い。何故なら転がり抵抗を軽減できるからだ。ーそんなことを聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。実際、最近主流のロードバイク用タイヤは25〜28mmが下限になりつつあります。また以前より低圧で運用されるのが普通です...
ペダル

SRAMがポルトガルにTIMEペダルの工場をオープン 将来的にはハブやホイールも製造

業績不振でブランドの身売りが続いていたフランスのTIME。下の記事でもお伝えしたように、ペダルについては現在SRAM傘下のブランドとなっています。 そのSRAMがTIMEペダルを生産する工場をポルトガルに開設したそうです。 出典 SRAM ...
セール情報

Amazonでウェア系10%OFFクーポンが登場 お買い得・定番人気ウェアをピックアップしてみました

Amazonでウェア関連の10%OFFクーポンが登場しています! 終了は8月8日の深夜。東京オリンピックの影響で場所によっては物流に影響が出ているところもあるので、予定を組まれている方はお早めの入手がオススメです。本記事ではお買い得品・人気...
サングラス

Adidasが20gの3Dプリントサングラスを発表 8月から限定販売

Adidasが3Dプリントのサングラス新製品を8月下旬に限定販売します。「3D CMPTサングラス」という名称で、重量はわずか20gに仕上がっているそうです。サイクリング専用ではなく、プロアスリート・カジュアルアスリート向けの製品です。 T...
GPS・サイコン

XOSS VORTEX 新登場!モデルチェンジした鬼コスパセンサーの、買ってわかった変更ポイント8点。

ああなんてことだ 些細な過ちだ 気まぐれモードになり そんな気分になっちゃって、また自転車用品をポチってしまったチョロ自転車乗り、nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! 鬼コスパで人気のセンサーが、モデルチェンジ!ポチッ...
コンポーネント

シマノ新型デュラエースR9250リアディレイラーのマニュアルが公開 通信機能はリアが司る?

シマノが米FCC(Federal Communication Commission: 連邦通信委員会)に申請していた「ワイヤレスデバイス」の認証文書のうち、非公開だった部分が7月26日に情報解禁されて見られるようになりました。その中には新型...
トレーナー

Elite RIZERはステアリングとグレードシミュレーションを統合 他社製スマートトレーナーでも使用可能

Eliteから新製品「RIZER」が出ました。簡単に言うとZwiftでフルタイムのステアリング機能を使用できる「Sterzo Smart」と、グレードシミュレーション(斜度再現)が可能なWahooの「KICKR CLIMB」を統合させたよう...
ホイール

Roval Terra CLは費用対効果が高い高性能なグラベル・シクロクロス・オールラウンドホイール

数十万円する超高級グラベルホイールに興味がない方でも、軽快な走りを楽しめる「エントリー以上・ハイエンド未満」のホイールが欲しい、と考えている方は多いのではないでしょうか。Roval Terra CLの海外メディアでのレビューを読むと、これは...
サイクリング

ただいま実証実験中!西武多摩川線サイクルトレインに、スポーツ自転車は持ち込みできないの?

知りたいのは素晴らしい夜明けと 切なさを宿す夕焼け だからもう行かなくちゃ ひとりでも行かなくちゃ だって友達いないから! 悲しみのぼっち自転車乗り、nadokazuです。 想いを乗せて、西武多摩川線サイクルトレインto go! というわけ...
セール情報

本日のAmazonタイムセール品からパールイズミウェア特価品などをピックアップ【早い者勝ち・終了日不明】

Amazonで本日確認できるパールイズミのタイムセール品から特価品をいくつかピックアップしてご紹介します。いずれも終了日不明なのでサイズなど条件が合う方はお早めにどうぞ。記事公開後にセール終了になった場合はご容赦下さい。 SALE 本日のパ...
よみもの

自転車人はコロナワクチンを打つか? 接種意向アンケート結果と実際に打ってきた私の副反応について

新型コロナウィルスのワクチンを打ってきました。この記事では筆者が自転車人としてワクチンを打つことに決めた極めて個人的な理由と、実際に打った後の副反応の記録、読者の皆様にご回答いただいた「打つかどうか」の接種意向アンケートの結果をお伝えします...
よみもの

世界が待望していたTOKYO 2020「コロナがなかったら最高のオリンピックだったはずだ」は本当か

先月末に英BBCによる「TOKYO 2020オリンピック放送のトレイラー動画」を記事で紹介しました。「攻殻機動隊」や「AKIRA」や「初音ミク」等、主にサブカルチャー面にフォーカスした「日本愛」溢れる1分の映像作品です。 「東京っていうより...
コンポーネント

シマノ新型アルテグラ12スピードには機械式が存在し、ティアグラも更新され11スピードになる?

小ネタです。GIANT公式サイトの一部の2022年完成車のスペックシートに、機械式のUltegra 12スピードと11スピードのTiagraが記載されています。誤植の可能性もありますが、観察してみましょう。 出典 TCR Advanced ...
パワーメーター

Favero Assioma DUO-Shi シマノSPD-SL互換パワーメーターペダルが正式発売

ペダル式パワーメーターとして高い精度と耐久性を誇りながら価格の安さでも大人気のFavero Assiomaシリーズ。以前から噂されていたシマノSPD-SLペダル対応版「DUO-Shi」(センサー内蔵アクスル)が本日7月19日、正式に発表・発...
プロサイクリング

アスリートにとって悩ましいワクチン接種のタイミング ツール最終ステージをリタイヤしたフグルサングは副反応に苦しんでいた?

ツール・ド・フランス2021が昨日無事に終了しました。しかしパリ・シャンゼリゼに向かうプロトンにはアスタナのヤコブ・フグルサング(フールサン)の姿がありません。なんと彼は最終ステージをリタイヤしたのでした。 この投稿をInstagramで見...
プロサイクリング

チームメカニックにキレるマーク・カヴェンディッシュに賛否両論の声

ツール・ド・フランス2021でエディ・メルクスのステージ優勝数34に並び、その記録を更新するかどうかが注目されているマーク・カヴェンディッシュ(ドゥクーニンク・クイックステップ所属、イギリス・マン島出身の36歳)。第19ステージの開始直前、...
プロサイクリング

ツール優勝候補のタデイ・ポガチャル、強すぎてメカニカル・ドーピング疑惑をかけられる

わずか22歳ながら圧倒的な強さでツール・ド・フランスの2連覇をほぼ確実なものにしているUAEチーム・エミレーツのスロベニア人、タデイ・ポガチャル。あまりにも強すぎるせいか、選手達からは「メカニカル・ドーピングをしているのではないか」との声が...
よみもの

「グランフォンド小諸2021」開催!貧脚がZWIFTで161km走ったあとの、想定外すぎる悲劇

おなかに まといつく翳りは 脂肪という名の ものがたり。許されるはずもない へっぽこ自転車乗り、nadokazuです。ヒューッ! 昨年に引き続き、バーチャルでの開催となった「グランフォンド小諸2021」。昨年あれだけヒドい目に遭っているにも...
セール情報

Amazonで3日間タイムセール開催中!注目アイテムをピックアップしてみました

Amazonで3日間のタイムセールがはじまりました。終了は7月18日(日曜)深夜。セール対象商品がこれから少しづつ追加されていくのでマメにチェックしてみて下さい。当記事でも注目品を随時追加していく予定です。 ▼ 主要リンク一覧(随時追加予定...
よみもの

北米で自転車メディア統合の動き PinkbikeとCyclingTipsがOutsideに買収され今後はサブスクが標準に?

世界最大規模のMTBサイト・Pinkbike(本拠地はカナダ)とロードバイク系の人気メディア・CyclingTips(オーストラリア本社)がアメリカのOutsideに買収されることになりました。Pinkbikeは2019年にCyclingT...