AmazonでゴールデンウィークSALE開催中【4/21まで】
製品レビュー

COOSPO CS300!シンプル機能に見せかけた、陰の実力者的サイコン

宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた中年生nadokazuは、CBNと出会ったことで自転車物欲競技《クランバトル》に巻き込まれる。 そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。 というわけで、本日の駄文はこちら! 自分、CO...
よみもの

自転車キャンツーのおやつに米国風トレイルミックスを作って透明ボトルに詰めてみた

トレイルミックス(Trail mix)、と呼ばれるおやつ・行動食を最近の自転車キャンプツーリングで試してみたので、作り方などをご紹介します(混ぜるだけなんだけど!!)。 トレイルミックスって何? トレイルミックスは米語で"Gorp"とも呼ば...
よみもの

サイクリング・自転車の盗難・メンテナンスに関するハック(コツ・ハウツー)記事おすすめ12本(過去記事紹介)

今日はサイクリング・自転車の盗難・メンテナンスに関するハック(コツ・ハウツー)過去記事からおすすめの12本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 ▼ 「へぇ〜!! って感じの記事ひとつだけ紹介して!」という方には 【朗報】ほつれたシ...
よみもの

自転車用ライト・視認性向上に役立つ小物に関するおすすめレビュー記事14本(過去記事紹介)

今日は自転車用ライト・視認性向上に役立つ小物に関するおすすめレビュー記事14本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 フロントライトのレビュー リアライトのレビュー 視認性向上グッズのレビュー
よみもの

サイクリストの安全に関する過去記事から4本を厳選してご紹介します

今日は「サイクリストの安全」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、おすすめの4本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。特に先頭の2記事には非常に重要かつ有益な情報が含まれていると思います。
よみもの

デジタル系サイクル用品のおすすめレビュー記事10本(などかずさん執筆の過去記事から)

今日は「デジタル系サイクル用品」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、おすすめの10本をご紹介します。いずれもCBN Blogライター・などかずさんご執筆の記事になります。未読の方は是非お読みください。 心拍計 GPSサイコン スマー...
よみもの

自転車キャンプ・自転車旅行(ツーリング)に関するおすすめの過去記事17選

今日は「自転車キャンプ・自転車旅行(ツーリング)」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、特に反響が大きかったもの17本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 よみもの系の記事 ノウハウ・ハウツー・ハック系の記事 用品関連の記事
Tips & How-to

ダウンヒル中にブレーキが前後とも壊れてしまったらあなたはどうしますか?

ダウンヒル中にブレーキが前後とも効かなくなった場合、あなたはどうしますか? 脱出しますか? 足を地面に付けてブレーキングを試みますか? 緊急時にリアホイールをロックしてくれるブレーキング装置のようなものを取り付けられたりしますか? という質...
セール情報

本日深夜終了のAmazonブラックフライデーセールで読者に人気があったものTOP20をご紹介します

今夜0時に終了するAmazonブラックフライデーセール。本記事ではセール開始日〜現時点までにCBN Blog読者に人気のあった商品からTOP 20をご紹介します。お買い物のご参考になれば幸いです。 1〜10位 ▼ COOSPO BLC100...
ライト関連

COOSPOの新製品「BLC100 フロントライト」の実物を観察してみよう 5000mAhでスマホやサイコンの充電も可能【デカッ!】

COOSPOの新製品・BLC100フロントライトの紹介記事です。サイコンマウントとサイコンの間に挟めるタイプのポジションライト・デイライトです。Amazonで購入した実物が届いたばかりで、まだ屋外実走では試していません。そのためこの記事は製...
GPS・サイコン

Wahoo ELEMNT Bolt V2は「本当のUSB-C」対応ではなかった? 煩わしいケーブル管理から解放されると思ったはずが…

「Wahoo ELEMNT Bolt V2は本当の意味で『USB-C対応』とは言えないのではないか」という、少し厳しいトーンの批判的な書き込みを海外掲示板で見かけました。USBケーブルについて考えさせられるおもしろい内容だったので、ご紹介し...
セール情報

CXWXCのメンテナンススタンド4モデルがBF特価でお買い得・あなたに向いているのはどれ?【年末の自転車大掃除に】

CXWXCのメンテナンススタンド各種がAmazonブラックフライデーセールでお買い得になっています。この記事ではどれがどんな用途に向いているのかも考えながら、見ていきましょう。下は左からCX-C10, RS-100, TQXL-21-Aとい...
セール情報

CBN Blog読者に人気のAmazon取扱商品TOP30(2024年12月1日版)

皆さんこんにちは! 毎月恒例「CBN Blog読者がAmazonで買ったものランキング」のご紹介です。集計期間は2024年11月1日〜30日。よく売れたものは多くの人に支持されているものが多いので、お買い物の参考になれば幸いです。 当サイト...
セール情報

Amazonブラックフライデー2日目!冬仕様サイクルウェアのお買い得品を厳選してご紹介します

昨日スタートしたAmazonブラックフライデーから、冬仕様サイクルウェアのお買い得品を厳選してご紹介します。 ▼ 昨日のセール記事もあわせて是非! ウェア上下セット ROCKBROSの0℃対応ウェア上下セットがなんと¥8,624! こちらの...
セール情報

Amazonブラックフライデー・セール本番は今日からスタート!注目品・お値打ち品をピックアップしてご紹介します

Amazonで本日から「ブラックフライデーセール」の本番がスタートしました!12/6(金)深夜まで、1週間の開催となります。この記事では多ジャンルから現時点での注目品・お買い得品をピックアップしてご紹介します。 SALE BLACK FRI...
製品レビュー

アームバンド心拍計!4機種を自腹買いして、素人が使い比べてみた結果【価格差約2倍!優勝したのは…】

アームバンドの歌が わたしには 甲高く響く 笑い声に聞こえるnadokazuです。 背中を押すなよ もうそこに宅配便がくる というわけで、本日の駄文はこちら! アームバンド式の心拍センサーを愛用中! アームバンド式の心拍センサーを、かれこれ...
サイクリング

伊豆諸島を自転車で探検してみよう!坂と風、自然に畏怖する聖島・神津島を走る【第6回】

伊豆諸島(東京都)のサイクリングの話題になりますので、主に関東・首都圏在住の方向けの記事かもしれません。しかし他地域の方も、よろしければ是非お読みください! シリーズ「伊豆諸島を自転車で探検してみよう!」第6回では、自転車で走る神津島(こう...
セール情報

Amazonブラックフライデー先行セール開始!お買い得品をピックアップしてみました

Amazonで今日から明日にかけて「ブラックフライデー先行セール」が開催されています。最大12の%ポイントアップキャンペーンも今日から適用されるのでエントリーをお忘れなく。価格は既に値下げ本番なので、在庫数が少ないものはお早めの購入がおすす...
よみもの

安いエアロヘルメットを探していたらこんなヘンな写真を見た!という投稿が海外掲示板で話題に

超ミニネタです。安いエアロヘルメットを探していたらこんな写真にぶちあたりました、という投稿が海外掲示板で盛り上がっているのでご紹介します。ぱっと見た時は「何がヘンなんだろう?」と思ったのですが、見続けているとおもしろいところが次々と出てきま...
よみもの

タープ下にマットを敷くだけのスーパーライト・バイクパッキングスタイルを観察する【ミニマル&ハードコア】

タープとマットだけを使ったスーパーライトなバイクパッキングです、という写真付きの投稿を海外掲示板Redditで見かけました。一体何をやっているのか、細部を観察していきましょう。 出典 Super light bike packing on ...