Amazonプライムデー本番スタート!【7/14深夜まで】

マスター

Tips & How-to

4ヶ月後のシーラントさんお元気ですか(Stan’s NoTubes / Panaracer GravelKing SS TLC)

皆様、新年に向けての愛車メンテナンスはお済みでしょうか(俺はいつもやってるから新年とか関係ないぜ!という方はご立派)。筆者は昨年9月の頭に入れたシーラントをお正月にチェックしてみました。ちょうど4ヶ月ほど経過したシーラント、果たしてどんな様...
セール情報

昨年(2021)1年間でCBN Blog読者に人気だったAmazon取り扱い商品ランキング(TOP20)

昨年(2021)の1年間、CBN Blog読者に人気だったAmazon取り扱い商品ランキングのTOP20を集計してまとめました。ちょうどいま開催中のAmazon初売りでもセール対象になっているものも多数あるので、お買い物のご参考になれば幸い...
セール情報

Amazon初売り開始!注目商品・人気定番アイテムをピックアップしてみました

Amazonで初売りが始まりました。1月6日(木曜)深夜まで4日間の開催。当記事では注目品を随時追加していく予定です(更新情報はTwitterでお知らせします)。売り切れ・セール価格終了の際はご容赦下さい(本日限定価格のものも多いので購入は...
GPS・サイコン

XOSS G/G+に緊急の最新ファームウェア 使用前にすぐアップデートせよとのこと【2022年問題?】

XOSSが同社製GPSサイクルコンピューター「G」および「G+」の最新ファームウェアを公開し、ユーザーにアップデートを呼びかけています。アカウントを登録されている方には「IMPORTANT! Update your XOSS G/G+ fi...
よみもの

お正月にZwiftしながら私が楽しむ予定のYouTubeチャンネル5選(非自転車系)

皆様新年あけましておめでとうございます!今年もCBN Blogを宜しくお願い致します。 大寒波襲来中のこのお正月、家でまったりZwift… という方も少なくないと思います。というわけでこの記事では、私の個人的なおすすめYouTubeチャンネ...
よみもの

冬の低山サイクリングでプチ遭難:小さい誤算が重なり計画通りに行かなかった2021年走り納め

2021年12月末、早朝。北関東の僻地に筆者は愛車を抱え、始発電車でやってきた。予定しているライドは5時間程度、累積標高は800m程度で済むはずであり、のんびり行動しても午後1時には復路の駅に戻れると見込んでいた。だが、実際はそうならなかっ...
よみもの

サバイバル登山家・服部文祥を読む:人間の動物性と身体感覚を取り戻すための「生き方実験」

今年は服部文祥(はっとり・ぶんしょう)という著名な登山家の著書とドキュメンタリー動画にハマった1年でした。一部の(特にオフロード系の)サイクリストの方々も興味を持たれるのではないかと思い、本記事で氏の活動と著作、YouTube動画をご紹介し...
よみもの

2021年に多く読まれたCBN Blog記事を振り返る【新デュラ・物不足・機材トレンド】

今年2021年に公開した記事中、アクセス数の多かったものをご紹介します。果たして今年は何が話題だったのか、振り返ってみましょう。 12〜9位 新型アルテグラ関連記事 12〜9位はシマノの新型アルテグラR8100系の話題でした。シマノ100周...
よみもの

モンベルが軽量折りたたみミニベロ「シャイデック TR-F 16」をリコール(フレーム破断の恐れ)

モンベルがプロデュースするバイクブランド「シャイデック(Scheidegg)」の折りたたみ小径車「TR-F 16」にリコールが出されています。愛用されている方はご注意下さい。 参考 モンベル | カスタマーサービス | 「シャイデック TR...
ウェア関連

Yobenki アウトドアグローブ:冬の平地ゆるサイクリングや自転車通勤では便利

使いはじめて今年で3シーズン目となる「Yobenki アウトドアグローブ」。2年前に軽くご紹介したのですが、厳冬期の冬用グローブとしての使用感をあらためて書いてみます。結論を最初に書くと、防寒性だけを見れば0℃以下・強風下でもOK。しかし使...
よみもの

自転車をはじめた時に知っておけば良かったと思うことを3つ挙げるとしたら何ですか?

自転車をはじめたばかりの自分が「あの時、これを知っていたらなぁ」と思うことを3つ挙げるとしたら何ですか? というテーマの議論を海外掲示板で見かけました。「何年も経った今だから言える、過去の自分へのアドバイス」が数多く寄せられています。個人的...
よみもの

サイクリストの私がクリスマスに贈られたら嬉しいアイテム5選という誰得記事

読者の皆様ではなくこの私がクリスマスに贈られたらきっと嬉しいアイテム5選、という、需要ゼロの懸念がある誰得記事です。どれも欲しい。だが今は買う予算を割けない。しかし贈られたら絶対嬉しく、絶対使い続けるだろう… というものばかりです。結果的に...
よみもの

サイクリストへのクリスマスギフトのアイデア:もらって嬉しくないわけがないアイテム5選

クリスマスギフトを購入するなら今日明日がラストチャンス! 本記事では「サイクリストのパートナーや知人がもらって嬉しくないわけがないであろうアイテム」を5つほどセレクトしてみました。製品の互換性が問題にならず、好みが反映しにくく、実用性も高い...
よみもの

Specialized Aethosは2022年以降のトレンドを変えるロードバイクになるか

ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアといったグランツールを走るトップ・プロロードレーサーたち。彼らが使用するバイクは市場でも入手可能な量産品であり、レース活動を行わないロードバイク愛好家にも「最高のバイク」として提供されています。 しか...
ウェア関連

Santic 冬用サイクルグローブを試す:むしろ晩秋・初春の高強度ライド向け?

Santicの冬用サイクルグローブのミニレビュー記事です。同社製のグローブとしては「冬」とのみ記されており(型番なし。このモデル)、秋春用よりも防寒性が高いのならこの季節に使ってみたい、と考え、デザインも洗練されているので買ってみました。対...
ウェア関連

Morethanの防寒冬用メンズサイクルジャケットを試す:品質性能ともに合格でコスパ良し

着々と存在感を増している中華ウェアブランド・Morethan(モーゼン)の低価格冬用サイクルジャケット「WVP-008」を試しているので、初期使用感を書いてみます。メーカー的には0℃帯対応を謳っているモデルですが、果たして厳冬期でも使えるの...
セール情報

Amazonでファッションタイムセール開催中 自転車・アウトドア関連から注目品をピックアップ

Amazonで本日から「Fashion x 人気アイテムタイムセール祭り」が開催されています。終了は月曜深夜。本記事では自転車・アウトドア関連から目立った製品をピックアップしてご紹介します。 SALE タイムセールのトップページ パールイズ...
ウェア関連

Santicの裏フリース・メンズサイクルパンツを試す【ガチ系とシティ系の中間的な高コスパのパンツ】

中華ブランドのサイクルウェアとしては一番人気のSantic(サンティック)。本記事では「メンズ サイクルパンツ ロング 裏フリース」の使用感をお伝えします。 外観と基本スペック このサイクルパンツは防風性にかなり振ってあるモデルです。前面が...
ウェア関連

Mammut ゴブリンジャケット:フリースで迷ったらこれ買っとけ!と断言したい万能の1枚【アウトドア&真冬の観光サイクリングに好適】

2023年11月追記:筆者購入の2021年当時のモデルと比べ、現在は若干仕様が異なる場合があるようです。その点ご留意の上お読みいただけると幸いです サイクリング用ウェアではないのですが、MammutのGoblin Advanced ML J...
よみもの

サイクリストの知人やパートナーにはどんなプレゼントが喜ばれるか

「叔父が最近サイクリングにハマっています。便利で素敵なギフトを贈りたいのですが、何が喜ばれるでしょうか?」というスレッドを海外掲示板で見かけました。果たして海外サイクリストはこの方にどんなアドバイスをしているでしょうか。観察しながら、サイク...