Amazonプライムデー本番スタート!【7/14深夜まで】

マスター

コンポーネント

シマノ新型デュラエース(R9200)の姿がバロワーズ・ベルギー・ツアーで初めて確認される

待望のシマノ新型デュラエース(R9200)の「野生の姿」がバロワーズ・ベルギー・ツアーで初めて確認されました。Bikeradarによる独占スプーク画像だそうです。シフターやフロントディレイラーの写真は出典リンク先の記事で見られます。 EXC...
よみもの

Go Fasterという「速い者だけが着られる」ジャージのキックスターター案件がサイクリストの反発を受けキャンセルに

クラウドファンディングのKickstarterにて、イギリスのサイクリングアパレル・スタートアップのGo Fasterが去る6月8日にプロジェクトを開始していました。その内容は「一定の速度で走れることを証明できた人」のみが特定のジャージにプ...
ハンドル

SPEECO ABB(エアロ・ブレイカウェイ・ハンドルバー)を使用した選手がUCIレースで失格処分に

UCIによるロードレースでのTTポジション禁止への対策製品として注目を浴びていたオランダSPEECOの「ABB」 (Aero breakaway handlebars)ハンドルですが、バロワーズ・ベルギー・ツアーでこれを使用したヤン=ウィレ...
カメラ関連

KOM CyclingのGoPro/GarminアダプターをRoute Werksハンドルバーバッグに付けてみたものの…

KOM Cyclingから出ているGoPro用Garmin/Wahooクォータターン対応アダプターがAmazon USから届きました。この記事で紹介したものですが、最近の米国からの買い物としては珍しく爆速で到着(約3日)。早速テスト使用して...
よみもの

キャノンデールと八村塁選手のタイアップは米国ビッグブランド戦争の口火を切るか

NBAでプレイするバスケットボールの八村塁選手がキャノンデールとパートナーシップ契約を結んだことはニュースで見て知っていたのですが、街中のバス停でこのポスターを見た時は「おおっ、こんなところにキャノンデールの広告!」と驚きました(写真は筆者...
よみもの

サイクリング後の昼寝に勝るものなし わかる人にはわかる至高の寝落ちタイム

今日はインスタで見かけたちょっといい感じのミームを紹介します。一見すると地味ですが「わかる人にはわかる」感じの秀逸な内容です。題して「週末のライドから家に帰った午後1:30のサイクリスト」。この雰囲気、心当たりのある方も多いのではないでしょ...
タイヤ・チューブ

SchwalbeがグラベルタイヤG-ONEシリーズにレース志向の新モデル「G-ONE R」を追加

Schwalbeがグラベル用タイヤ「G-ONE」シリーズに新モデル「G-ONE R」を追加しました。元「Dirty Kanza」という名称だったグラベルレースの「Unbound Gravel」に合わせて発表しただけあって(名称変更の経緯はこ...
よみもの

Googleマップでサイクリングルートの検索量が世界で最も多い都市はどこ?

Googleが6月3日の「世界自転車デー」にあわせ、同社のGoogleマップ・ブログで「Googleマップにおけるサイクリングルートの検索量」に関する簡単な統計データを紹介しています。やや驚きの結果が出ていて興味深いのでシェアします。 出典...
GPS・サイコン

KOM CyclingからGoPro用Garmin/Wahooクォーターターン対応アダプターが新登場

一部のGoProユーザーの方に朗報です。KOM CyclingからGoPro用Garmin/Wahooクォータターン対応アダプターが新登場しました。GoProをサイコンのようにクイックリリース感覚で使いたい、という需要に応える製品です。 実...
ホイール

Fulcrumが3年ぶりにRacing 4 DB / 5 DB / 6 DBをモデルチェンジ リムがワイド化

フルクラムがロードホイールのエントリーモデルRacing 4 DB, 5 DBと6 DBを3年ぶりにリニューアルしました。大きい特徴としてはリムがワイド化されたところ。トレーニングやロングライド、グラベル用のサブホイールとして使える丈夫なホ...
セール情報

CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20を一挙紹介(2021年6月2日版)

皆さんこんにちは! 毎月恒例「CBN Blog読者がamazonで買ったものベスト20」のご紹介です。集計期間は5月1日〜5月31日です。 長期的によく売れているものは多くの人に支持されているものが多いので、お買い物の際の参考になれば幸いで...
よみもの

欧米の自転車業界で拡大するサステナビリティへの取り組み 「グリーン」な製品はWin-Winな結果をもたらす

ここ数年、欧米の自転車メーカー・パーツメーカー、ウェアやバッグメーカーなどでサステナビリティ(持続可能性)を意識したモノ作りやサービスが活発化している印象を受けていましたが、Pinkbike(カナダのMTB系ウェブメディア)がこれについて記...
ホイール

UCIが新たに禁止したのはAerocoachのフロントホイール(の一部のパーツ)

UCIが新たに英国Aerocoach製ホイール、Aeox TitanとZephyの使用を禁止しました。正確にはこれらのホイールのリムブレーキバージョン、そのフロントホイールで使用されているハブ・エンドキャップが「フェアリングである」として使...
よみもの

2022年以降のロードバイク・スポーツバイクのトレンド予測 未来はどうなる!?

過去数年、当ブログでは自転車パーツに関する最新情報をピックアップしてお届けしています。それらを振り返りながら、ロードバイクをはじめとするスポーツバイク関連パーツの今後数年の進化をまとめて予想してみたいと思います。1〜2年で大きい変化はないと...
GPS・サイコン

Wahoo ELEMNT BOLT V2(新型)は直近でファームウェアアップデートが提供される?

先日の記事でお伝えしましたが、WahooがELEMNT BOLT V2 (2021モデル)を発表しました。しかしオランダ・アムステルダム在住の著名なブロガー・YouTuberのDC Rainmaker氏による初期使用感は、ファームウェアに多...
よみもの

シマノが6月末に新しい競技者向けのウェブサービスを開始 パイオニアのシクロスフィアと統合される?

パイオニアのウェブサービス「シクロスフィア(Cyclo-Sphere)」はもうすぐサービス終了予定ですが、パイオニアが世界中の登録ユーザーに対し「シマノが6月末にローンチする新しいウェブサービス」へのデータ移行を促すメールを出しています。 ...
GPS・サイコン

Wahoo ELEMNT BOLT V2 (2021モデル)はバグが多い? 初期ファームウェアの品質は低評価

WahooがELEMNT BOLTの後継製品(2021年モデル)を発表しました。製品名は「ELEMNT BOLT」のままですが、本記事では「ELEMNT BOLT V2」とします。このELEMNT BOLT V2についてオランダ・アムステル...
カメラ関連

GoProの純正ハンドルバーマウントはHero 9との相性抜群

GoPro Hero 9でサイクリングの車載動画を撮るために、久々に純正のハンドルバーマウント(製品名「ハンドルバーシートポストマウント(Ver2.0)」)を使っています。Hero 7 Blackの頃に一時使っていたのですが、水平補正機能の...
セール情報

Amazonで3日間タイムセール開催中!注目アイテムをピックアップしてみました

Amazonで3日間のタイムセールがはじまりました。終了は5月25日(火曜)深夜。サプリ関連が充実しているので注目品をピックアップしてみたいと思います。以下は主要な一覧リンクです。オークリーのサングラスも対象です。 タイムセールトップページ...
よみもの

ZwiftのDrop ShopにまさかのBridgestoneが登場!Anchor RS9sで走れるように

ZwiftのDrop Shop(Zwift内で貯めたポイントでフレームやホイールやウェア等を買えるショップ)にBridgestoneのフレームが登場し、海外でも話題になっています。Zwift Insiderが報じています。 Anchor R...