【開催中】Fashion x お出かけ タイムセール祭り【12(月)深夜まで】

よみもの

よみもの

暗いコンディションでも十分な明るさをキープする調光サングラスってある? 海外サイクリストが推している2つのブランド

調光レンズのサングラスを使ってみたいけれど、夜はフルにクリアなレンズになってくれるのか、それともある程度の暗さはあって障害物やロードハザードに気付きにくかったりするのかどうか心配です、という投稿を海外掲示板で見かけました。暗所でも十分に明る...
よみもの

FTPが低い俺達が元気になる投稿(海外掲示板のZwiftコミュニティから)

海外掲示板のZwiftコミュニティで「みんなのFTPがスゴすぎてあなたが凹んでいるなら…」というタイトルの投稿を見かけました。スレ主さんが添付しているZwiftのFTP増加検知のスクリーンショットでは、FTPが109wから112wに向上して...
よみもの

自転車ツーリングをするみんなはどんなモバイルバッテリーを使っているの? 軽量なものでおすすめはありますか?

海外掲示板の自転車ツーリングコミュニティで「軽量なモバイルバッテリーのおすすめはありますか? iPhoneとGarminだけ充電できれば良いので、アンペア時が多くて重いものより軽量でアンペア時が少ないものの方が良いです」という質問スレッドを...
よみもの

TPUとラテックスチューブ、乗り心地が良いのはどっち?(海外掲示板の議論から)

TPUとラテックスチューブの「転がり抵抗」の違いについては興味がないのですが、乗り心地(ride quality)の違いについては興味があります。実際に両方をしばらく使ったことのある方の意見が知りたいです、という質問スレッドを海外掲示板で見...
よみもの

サイクリストのみんなはどんなサプリを飲んでいるの?(海外掲示板から)

サイクリストのみんなはどんなサプリを飲んでいるの? という主旨の質問投稿を海外掲示板で見かけました。コメント数が現時点で109となかなか盛り上がっているのですが、多くの方が挙げていたものは果たして何でしょうか? 出典 Do you take...
よみもの

シマノの11スピードチェーン本物当てクイズ【パッケージに有力な手がかりはあるの?】

海外掲示板でシマノの箱入り11スピードチェーン3つの写真が投稿されていました。スレ主さんによると、このうち少なくとも1つはAliexpressで購入したものだったとのことです(または全部Aliexpress購入の可能性もあり。覚えていないら...
よみもの

去年使ってみてすごく良かった自転車用アクセサリー・ガジェットであまり知られていないものを教えて下さい(海外掲示板から)

ロードバイクやグラベルバイクで去年使ってみたアクセサリーやガジェットの中で最高だったもの(いちばんクールだったもの)は何でしたか? 特にまだあまり知られていないものや最近のバイクショーでリリースされた新製品などをお願いします(Garmin ...
よみもの

Schwalbe CLIK(独自規格バルブシステム)の長所と短所:一部の空気圧ゲージが動作しない?(海外掲示板から)

Schwalbeがだいぶ前にリリースした独自規格のバルブシステム「CLIK」が流通しはじめたらしく、実際に使用したという方の感想を海外掲示板で見かけたのでご紹介します。 出典 Presta no more...(Reddit) 参考 Sch...
よみもの

偽造シマノ・クイックリンクの特徴(eBay購入のSM-CN900-11 )バルク品は特にご用心?

偽造品と思われるシマノの11スピードチェーン用クイックリンク(SM-CN900-11)と本物の比較写真、偽造品の特徴が海外掲示板で紹介されています。下の写真では赤枠が偽造品、緑枠が本物となっています。 出典 Buyer Beware: eB...
よみもの

チェーンを新品交換した時に出る「余り」はどうする? 捨てずに保存しておくと実は大活躍 (海外掲示板から)

新しいチェーンを適切な長さにするために詰めると、4リンク分が余ってしまいます。これを捨てずに取っておく理由は何かあるでしょうか? という質問を海外掲示板で見かけました。なかなか参考になるコメントが多く見られたのでご紹介します。 出典 Any...
よみもの

人々がチェーンワックスを使う理由。それはマージナルゲインのためではなく…(海外掲示板から)

俺はチェーンにワックスなんか使わないぞ!という投稿を海外掲示板で見かけました。少し冗談的な雰囲気のあるおもしろい文章で、ワックスが流行っているけど俺はオイルで問題ない、という意見です。 告白:私はチェーンワックスはやりません ローラーにTr...
よみもの

鉄フレームのチェーンステイが不思議な膨れかたをして塗装が剥がれているんだけどこれは何ですか?(海外掲示板から)

塗装がまるで「ささくれ」のように不思議な剥がれかたをしているチェーンステイの写真を海外掲示板で見かけました。スレ主さんは錆ではないかと心配しているようですが、予想外のコメントが寄せられていたのでご紹介します。 レストアしようと思って中古を買...
よみもの

バーテープはみんなどのくらいの頻度で交換しているの?【乗り方・材質・気分】

バーテープはみんなどのくらいの頻度で交換しているの? という直球質問を海外掲示板で見かけました。このテーマでまとまった意見が寄せられているスレッドは考えてみると見たことがなかったので、ご紹介します(現時点でコメント数61)。 出典 How ...
よみもの

Amazonですぐ手に入る売れ筋のマッドガード(フェンダー・泥除け)6製品を観察する

現在Amazonですぐに入手可能、かつ売れ筋のマッドガード(フェンダー・泥除け)を6つ選んでみました。泥除けなんか使わないよ〜!という方も、今年の冬はさすがに導入を検討している方も多いのではないでしょうか。各製品の特徴を軽く観察していきまし...
よみもの

Brytonのマーケティング担当者が海外掲示板でステマ?著名YouTuberに指摘され総スカンを食らう

Brytonのマーケティング担当者が海外掲示板Redditでステマ活動をしている疑惑があるようです。まず約4日前の投稿をご紹介します。 出典 Valentine's Day Cycling Gift Ideas(バレンタインギフトのアイデア...
よみもの

MTBはスマホと同様にこれ以上大幅な進化を遂げることはないという説 ピークは2015年か2020年頃だった?

過去20年間でスポーツ自転車はどのように進化したか。MTBについての見解なのですが、海外掲示板(redditのr/MTBコミュニティ)で素晴らしく参考になるまとめ投稿を見たのでご紹介します。「2015〜2025年にかけてのバイクの違いは、2...
よみもの

リバース・ペニーファージング?【海外おもしろ自転車観察】

超ミニネタです。海外掲示板で「27年働いて、ついにはじめての自転車を買いました。嫉妬するようなコメントはしないようにお願いします。」という自慢投稿を見かけました。 出典 After 27 years of work, I finally b...
よみもの

長期の自転車旅行に出ている人はみんなどうやってお金の工面をしたのですか

バイクパッカー、バイシクルツーリスト。呼び名は様々ありますが、長期にわたる自転車旅に出かけている人はいったいどうやってお金や時間を作ったのでしょうか、という質問を海外掲示板のバイキパッキング・コミュニティで見かけました。定期的に立てられるタ...
よみもの

FUKAYA CYCLE FAIR2025!関係者のみ入場OKだった展示会に素人が潜入した結果

横浜育ちの中年生、nadokazuが 名古屋で出会ったのは 自転車用品の老舗卸問屋フカヤだった。 というわけで、本日の駄文はこちらだがね! FUKAYA CYCLE FAIRって、なんかや? 自転車関連製品の卸問屋、株式会社フカヤ。創業11...
よみもの

Nintendo Switchとインドアサイクリングの相性は最高? ERGモードでのエアロポジションZ2ワークアウトの友になる説

Zone 2トレーニングをやっていると大好きなゲームをする時間がない。両方を一緒に楽しむことはできないか…という相談投稿を海外掲示板で見かけました。コメント数が多く、結構盛り上がっています。 Zone 2ワークアウトが嫌いです。死ぬほど退屈...