【今夜まで】Fashion x お出かけ タイムセール祭り

よみもの

よみもの

ZWIFTの新コース「CASSE-PATTES」って、どんな感じ?【ツール・ド・フランス】

初めまして。ういっすういっすういっすー! 嵐千砂t…すみません、すみません!普段は大好きなたこ焼き屋でバイトしている駄文書き、nadokazuです。はい。たこ焼き丼一つ、おまちどうさま! ツール・ド・フランスが、バーチャルで開催になって、Z...
よみもの

「実写+3DCG」のARバーチャルサイクリングサービス「Rouvy」は、今どうなってるの?

皆さん、はははは─── 初めましてっ!!!わ、私、く、黒澤ルビi…すみません!すみません!! 泣き虫で臆病だけれど、名家のお嬢様だけあって芯は持っている駄文書き、nadokazuです。 去年書いた記事の「増補版:ZWIFT以外のバーチャルサ...
よみもの

一般の方々がAmazonで買っている自転車用品を観察してみよう

今日は小ネタです。我々のような自転車廃人ではないカタギの… いやごく一般的な方々がAmazonで買っている自転車用品はどんなものなのか、を観察してみたいと思います。 というわけでAmazonの「自転車用品の売れ筋ランキング」(2020年7月...
よみもの

Lezyneの一部パーツにオイルスリック調の「ネオ・メタリック」が追加

最近Lezyne(レザイン)のパーツやライト製品にオイルスリック調の「ネオ・メタリック」が追加されていました。下はCNC CAGE ALのネオ・メタリック・カラー。これは…文句なしにカッコいい!! ボトルケージとライトで選べるカラー ネオ・...
よみもの

ゲーミングPCを買って4K解像度でZWIFTしたら、幸せになれるの?

こんにちは、自然溢れるスイスからやってきましたっ。エマ・ヴェルd…すみません、すみません! 抜群の包容力で、みんなを支えてくれる心優しい駄文書き、nadokazuです。 さっそくですが、結論を申し上げます。 幸せになれます!以上!   終 ...
よみもの

ヨアン・バレリがブレーキレバーを水平にセットして乗る本当の(?)理由

フランス・ニース出身のMTB選手、ヨアン・バレリ(Yoann Barelli, 現在はカナダ・ブリティッシュコロンビア州ウィスラー在住)。この方はいつもブレーキレバーを地面に対してほぼ水平の角度にしてライドすることで有名らしいです。 この投...
よみもの

MTBコミュニティは排他的? Pinkbikeがインスタに微妙なミームを投稿してボヤ騒ぎに

北米最大の、というか世界最大のMTB情報サイトPinkbikeがInstagramにミームを投稿していました(6月26日)。それを見て「あー、これは…燃えるかも」と思ったのですが、今のところ炎上というよりはボヤ騒ぎ程度にとどまっています。 ...
よみもの

ZWIFTのワークアウトがイヤすぎる俺が、ERGモードをオフにした結果。

みなさん、こんにちは。桜坂しずk…すみません、すみません!後輩系駄文書き、nadokazuです。 自分にとって自転車は「ごはんを美味しく食べるための手段」。自分を鍛えようとか、誰かと競おうとか、速く走ろうとかいう感情や意志は、中性子ひと欠片...
よみもの

続・パンク頻度の実学的考察(閑話休題)

・・・次のニュースです。twitterの500名投票で、1000回のパンクのうちリアのパンク回数が717回であることが判明しました・・・ 「ほんまかいな?」  朝のMHKニュースに疑念がよぎった。 「お、おれは76回もパンクしてリアのパンク...
よみもの

マーク・カヴェンディッシュが激ヤセ【ロックダウン・ビフォーアフター】

マーク・カヴェンディッシュがインスタで6月13日に「ロックダウン前後の顔写真」を公開しています。左がビフォー、右がアフター。最近のカヴェンディッシュはカッコいい大人の魅力が出ていてとても好きなのですが、右側の写真は若い頃の「暴れん坊カヴ」を...
よみもの

SHIMANO GRXのブリフターはある動物にヒントを得てデザインされた?

昨年シマノがリリースしたグラベルバイク専用コンポーネント、GRXシリーズ。ロード用コンポ、MTB用コンポ以外に「グラベル」」というカテゴリーがコンポセット内に爆誕してしまったことで大変大きい話題になりました。私もフロントシングルのクランクセ...
よみもの

待て いま何km走るって言った?【職場雑談定期】

はいもう説明不要でございます、就職や転職や人事異動のたびに目にすることになる、この驚きの表情をご覧下さい!! 同僚:待て いま何km走るって言った!? この投稿をInstagramで見る The Feed Zone News(@feedzo...
よみもの

ロシニョールがTIMEの全事業をフランスのE-BIKEスタートアップに売却

そのカーボンフレームでロードバイクの世界を牽引・席巻してきたフランスの老舗TIME。同社が2016年にロシニョールに売却されて以来、販売成績が奮わずブランドが危機にさらされていることは今年の3月にお伝えしました。 関連 TIMEの昨年の売上...
よみもの

輪行はいつからできる?【県またぎ移動】

本日はオリジナルの自転車ミームを紹介します。お題は「自粛期間中のサイクリストの脳」。ここ3〜4ヵ月くらい、私の脳の活性状況は大体こんな感じでした。 最近になってようやく「ポタリング以上の普通のサイクリング」ができるようになってきました。たと...
よみもの

北米のインスタ自転車アカウントが続々と政治的メッセージを発信 困惑するフォロワーたち

いまアメリカが大変なことになっています。ミネソタ州ミネアポリスでジョージ・フロイドというアフリカ系アメリカ人(黒人)の方が警察官に殺害されたことがきっかけとなり、アメリカ全土で暴動が起きています。夜間は多くの州で外出禁止令が出されました。 ...
よみもの

自転車をアップグレードすべきでしょうか、と悩む14歳に対する大人からのえげつないアドバイスを観察する

海外掲示板Redditでおもしろいやり取りを見かけたので紹介します。アメリカの14歳の少年がこんなスレッドを立てています。 僕は14歳ですが、毎日ウォルマートで買ったマングースの自転車に乗ってます。もう2ヵ月くらい乗りました。もっといい自転...
よみもの

ブレーキがワイヤレス化されないただ1つの理由

Shimano Di2、SRAM eTapといった電動コンポはもう完全に当たり前のものになっていますが、それでも長年にわたりメカニカル・ワイヤーの軛(くびき)から解放されないでいる重要なパーツが存在します。 そう、ブレーキです。 下の冗談投...
よみもの

ブロンプトンの顧客対応に学ぶ

小ネタです。ブロンプトンのInstagramアカウント@bromptonbicycleでの投稿で、ちょっと変わった光景を目にしました。 最近ブロンプトンのバッグ類が大幅に増えました。それについては「ブロンプトンがバッグ2020年モデルのライ...
よみもの

グランド・セフト・オートVの世界をスマートトレーナーで走るための改造パッチ「GT Bike V」が登場

世界的な人気を誇るクライムアクションゲーム「グランド・セフト・オート V(GTA V)」。その舞台となる架空の街ロス・サントスは自転車で走ることもできるのですが、アバターをスマートトレーナーでコントロールするためのMOD(改造パッチ)が突如...
よみもの

パンク頻度の実学的考察

「はっ? リアが甘くなってきた、パンクだっ!」 その瞬間、宅浪の頭はスイッチが入ったように一気に覚醒し、リアホイールを外す場所を瞬時に探し出した。 「あそこだ!」 首尾よく明るい街灯のある歩道の邪魔にならないところに停止したかと思うと、軍手...