トレーナー Zwift超入門Q&A!初心者の疑問を経験者にぶつけてみた Zwift初心者のCBN Blog編集担当(マスター)が経験豊富ななどかずさんにZwiftの基本的な使い方などをお聞きしました! 以下、2人のゆるい対談記事をお楽しみ下さい。 マスター(以下M): 遅ればせながら私もZwiftデビューしてし... 2019.07.17 などかず トレーナー
Tips & How-to シーラントのハック術 複数製品をミックスして効果アップ? CBNにシーラントに関する興味深いレビューが投稿されています。投稿者はMountainHighさんで、続けて5本読むとかなり参考になるシーラント・ハック術が紹介されています。 2019.07.17 2021.10.28 マスター Tips & How-toタイヤ・チューブ
フレーム・完成車 Cannondale CAAD13への海外の反応。国内ではPVへの批判も Cannondale CAAD13が正式発表されました。このCAAD13、メディアやショップは昨日まで情報を漏らしてはいけないという守秘義務契約を結ばされていたらしく、海外各メディアでは昨日一斉にレビューや紹介記事が出ています。 公式プロモ... 2019.07.16 マスター フレーム・完成車
セール情報 Amazonプライムデー最終日。サイクリスト注目のアイテムを再ピックアップ Amazonで年に1度のプライムデーが本日23:59に終了します。本記事ではサイクリストに人気・サイクリスト向けのアイテムでまだ在庫のある格安品をピックアップしてみました。 その前にAmazonのJSPORTSチャンネルのご案内。過去に未登... 2019.07.16 マスター セール情報
よみもの 自転車ツーリング持ち物リストのすすめ :最小限を・素早く・迷わず準備するための提案 自転車ツーリング、行きたいけど荷物の準備大変でしょ? 何持っていくの? どんな装備が必要なの? そんなあなたの負担を減らすため、そして今後の己のツーリング記事の負担を減らすため、喜んで筆を執りましょうとも! 機材の紹介やデータ検証、ブルベ指... 2019.07.16 ikue よみもの
ブレーキ 2019ツール・ド・フランスにおけるディスクブレーキの使用状況 2019ツール・ド・フランスにおいてディスクブレーキはどの程度の普及を見せているのか。Road.ccが記事で紹介しています。 なお結果はベルギーでのグランデパール直前のものらしいので現状とは少し違う可能性があります。あらかじめご了承ください... 2019.07.16 マスター ブレーキ
セール情報 【記事更新】Amazonプライムセールがスタート。サイクリスト向けのアイテムをピックアップしてみました Amazonで年に1度のプライムデーがスタートしました。開催期間は7月15日(月・祝) 0:00から7月16日(火) 23:59までの48時間。 本記事では既に値下げ中のもの・値下げが予告されているもの・例年値下げされているものなどからサイ... 2019.07.15 マスター セール情報
トレーナー Zwift超入門:アバターと機材のカスタマイズ方法 新企画「Zwift超入門」シリーズをはじめます。バーチャルサイクリング・プラットフォームのZwift(ズイフト)を試したことがない方向けに、Zwiftで何ができるのか、そして「Zwiftをはじめたばかりだけれど何をどこで設定すれば良いのかわ... 2019.07.15 2021.06.14 マスター トレーナー
サドル フィジークのロード用サドルのラインナップを整理してみよう ヴィンチェンツォ・ニバリは今期のツール・ド・フランスでも例年通り、フィジークのアンタレス(Fizik Antares)というサドルを使用しています。所属しているバーレーン・メリダはPrologoにサドルを供給してもらっているのですが、どうし... 2019.07.14 マスター サドル
よみもの 日常の軽い自転車メンテ時のための拭き取りグッズたち 2週間に1度や1か月に1度といったきちんとしたメンテナンスというより、日々のライドの終わりに自転車の汚れを拭き取ったり、細かい調整をする時に私が愛用しているアイテムたちをいくつかご紹介したいと思います。 2019.07.14 2021.06.20 マスター よみもの
GPS・サイコン Zwift用にCATEYEの心拍センサーHR-12を導入してみた Zwiftで使用するためにCATEYEの心拍センサーHR-12を導入しました。通信方式はBluetooth Smart。Zwiftアプリとの通信はすべてBluetoothで行いたいのですが、家にある他の心拍センサーはANT+なので新たに購入... 2019.07.13 2021.10.28 マスター GPS・サイコン製品レビュー
ポンプ あの「例のポンプ」にゲージ付きの新モデルが登場。買う価値はある? あの「例のポンプ」にゲージ付きの新モデルが登場したようです。 と、その前にそもそも「例のポンプ」って何、という方は次の記事を最初に読まれたほうがわかりやすいと思います。 さて、今回新たに登場した「新・例のポンプ(ゲージ付き)」は従来モデルに... 2019.07.13 マスター ポンプ
フレーム・完成車 Cannondale CAAD13が北米ショップで発売開始されていることが判明! Cannondale CAAD13が北米ショップで密かに発売開始されています。キャノンデール公式サイトにはまだ存在していないので一種のフライング販売かと思われます。 2019.07.12 マスター フレーム・完成車
ポンプ ポンプ関連おすすめ記事一覧 このページでは当サイト内の携帯ポンプ・フロアポンプに関するおすすめ記事を掲載しています。まとめて読みたいという方のために、おすすめ記事へのリンクを張っておきますのでご活用ください。このページにはメニューからいつでもすぐにアクセスできます。こ... 2019.07.12 2020.07.01 マスター ポンプ
ライト関連 ライト関連おすすめ記事一覧 このページでは当サイト内のライトやリフレクターに関するおすすめ記事を掲載しています。まとめて読みたいという方のために、おすすめ記事へのリンクを張っておきますのでご活用ください。このページにはメニューからいつでもすぐにアクセスできます。このペ... 2019.07.12 2020.06.25 マスター ライト関連
GPS・サイコン Zwift用にXOSS ケイデンス/スピードセンサーを導入してみた Zwift用にXOSSのケイデンス/スピードセンサーを導入しました。この製品はケイデンスセンサーとしても、スピードセンサーとしても使えるだけでなく、ANT+とBluetooth 4.0の両方の通信方式に対応していて、しかもお値段が安いことで... 2019.07.12 2021.10.28 マスター GPS・サイコン製品レビュー
トレーナー 静かなスマートトレーナーでも防振対策は必要?【グロータック ブルカット3は必須】 Zwiftを楽しむために、Wahoo Kickr Smartを使いはじめました。最近のスマートトレーナーはどれもかなり低騒音に仕上がっているようですが、Kickr Smartは静粛性の面でライバルモデルのTacx Neoより少し劣る、という... 2019.07.12 2021.10.28 マスター トレーナー製品レビュー
よみもの ZWIFTでドヤ顔したい貧脚が使う、セコすぎるリーダージャージ獲得テクニック ZWIFTではコース内の一定区間でトップタイムを出すと、アバターの着ているジャージが、各区間のリーダージャージに切り替わるというご褒美機能があります(トップを獲ってから1時間、または記録が破られるまでの期間限定)。 …というのは、バーチャル... 2019.07.11 2021.07.17 などかず よみもの
よみもの 【ネタ】フランス・ベルギー国境で大量の長すぎるソックスを押収 インスタに強力なネタ投稿が投下され波紋が広がっています。今期ツール・ド・フランス参加チームがベルギーからフランスに移動する際チームカーから大量の「長すぎるソックス」が押収され、組織的なソックス・ドーピングが疑われている、との内容です。 2019.07.11 マスター よみもの
ライト関連 CATEYE GVOLT70 量よりも質にこだわった新コンセプトのライト CATEYEの最新ライト「GVOLT70 HL-EL551RC」が手元に届きました。対向車に優しい上カット配光・取り付けが下側専用のモデルです。本記事では簡単な製品紹介と人気のVOLT800との比較、初期使用感を共有いたします。 2019.07.10 2021.10.28 マスター ライト関連製品レビュー