ホイール FFWD RYOT55は現在市場で出回っている中では最速のロードホイール…かどうかは不明だがコスパは良さそうである FFWDがロードホイールRYOT55を発表しました。同社は「市場で手に入るものとして最速のホイール」と謳っていますが、果たしてその実力はどんなものでしょうか。 公式 RYOT 55 | FFWD 出典 FFWD launches “fast... 2020.11.05 マスター ホイール
レース・イベント UCI eSports 世界選手権が12月9日にWatopiaで開催 全員があのスマートトレーナーを使用することに UCI eSports 世界選手権が12月9日に開催されます。場所は仮想空間のZwift! そして今大会の冠スポンサーも決定しました。 出典 OFFICIAL PARTNERS OF THE INAUGURAL 2020 UCI CYCLI... 2020.11.03 マスター レース・イベント
よみもの チューブレスホイールとタイヤにETRTO/ISO準拠ロゴが付く日が近い? チューブレスホイールでフックレスリムを採用するホイールメーカーが増えてきています。それにあわせ、タイヤメーカーもフックレスリムとの互換性を保証するのかどうか、立ち位置の決定を迫られる状況になってきました。 この件についてBikeradarが... 2020.11.03 マスター よみもの
よみもの グラベルレース「Dirty Kanza」が「Unbound Gravel」に名称変更した理由を考える 毎年アメリカ・カンザス州エンポリア近郊で開催されている世界で最も有名なグラベルレース「Dirty Kanza」(ダーティ・カンザ。今年は新型コロナウィルスの影響で中止)の名称が、来年から「Unbound Gravel」に変更されることになり... 2020.10.31 マスター よみもの
トレーナー Elite Tuo いまさらタイヤドライブのトレーナー? でも実走感はすごいらしいぞ(Zwiftも対応) イタリアのEliteが昨年暮れ頃に発表していたタイヤドライブ式のスマートトレーナー、Elite Tuo(トゥオ)。その後パワー計測の精度向上などを理由に発売が遅れに遅れていたのですが、つい最近海外で出荷が開始しました。日本でも納期1〜2週間... 2020.10.30 マスター トレーナー
ホイール HUNT 42 Limitless Gravel Discは横風にも強い最速のエアログラベルホイール しかし注目すべきは… イギリスのホイールブランドHUNTが新しいグラベルホイールを出しました。その名も「42 Limitless Gravel Disc」。42mmディープのエアロ性能を追求したグラベルホイールです。近似スペックの競合製品との風洞実験で最速、とい... 2020.10.28 マスター ホイール
コンポーネント 11速のSRAMメカシフターで12速Eagleリアディレイラーを引くための改造キットがRatioから登場 イギリスのRATIO TECHNOLOGYが「11スピードのSRAMメカニカルシフターで12スピードのEagleリアディレイラーを引くための改造キット」をリリースしました。 例えばSRAM RED 11スピードのメカニカルシフターで(ブレー... 2020.10.27 マスター コンポーネント
タイヤ・チューブ Vittoriaがタイヤインサート「Air-Liner」のグラベル版を発表 空気ゼロでも1時間のライドが可能に Vittoriaがグラベルホイールのサイズに最適化されたタイヤインサート「Air-Liner(エアライナー)」を発表しました。台形の緑色をした発泡体(EVAフォーム)をタイヤの内側にハメることで、適正な空気圧下でのタイヤ性能を改善するだけで... 2020.10.26 マスター タイヤ・チューブ
セール情報 CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP15を一挙紹介(2020年10月25日版) 皆さんこんにちは! 秋晴れの日が増えてきましたね。ただ日照時間が短いのでサイクリングは早起きして出かけるのが良いでしょう。ライトと体温調節できるウェアの携帯をお忘れなく。 というわけで今月も残り1週間。月末恒例の「CBN Blog読者が今月... 2020.10.25 マスター セール情報
フレーム・完成車 Bombtrackが「Hook EXT Ti」を発表 チタン・グラベルが流行の兆し? 主にスチールのアドベンチャー系バイクやトラックバイクで欧州では高い人気を誇るジャーマン・ブランド、Bombtrack(ボムトラック)がチタングラベル「Hook EXT Ti」を発表しました。 出典 2021 Hook EXT TI – Bo... 2020.10.24 マスター フレーム・完成車
フレーム・完成車 Norco Search XR A Suspension:SR Suntour GVXサスを初めて搭載したグラベル完成車 MTBが主力のカナディアンブランド、Norco Bicyclesがグラベルバイク「Search XR A Suspension」を発表しました。完成車としてはSR Suntour GVXサスペンションを搭載した、恐らく初めてのモデルになりそ... 2020.10.23 マスター フレーム・完成車
よみもの LOOKの工場を見学するNIPPO・デルコ・ワンプロヴァンスの選手たち フランス中央部、パリとリヨンのちょうど中間に位置するヌヴェール(Nevers)にあるLOOK工場を見学するNIPPO・デルコ・ワンプロヴァンスの選手たちを収めた動画です。約1年前に撮影されたものとのことですが、別府史之選手の姿も見ることがで... 2020.10.23 マスター よみもの
ウェア関連 パールイズミから新作キルトジャケットとキルトベストが登場 パールイズミから秋冬ものの面白い新作が出ています。キルティング素材のジャケットとベストで、軽い着心地と保温性を両立させたモデルだそうです。 公式 3700-BL:キルト ジャケット | パールイズミ(Pearl Izumi) 公式 3710... 2020.10.22 マスター ウェア関連
フレーム・完成車 デカトロンが北の地獄対応のチタングラベル「GRVL Ti 900」を発表予定 フレームはデダッチャイ製造 フランス北部のリールに本拠を置く総合スポーツ大手・デカトロン。ここ最近TRIBAN RC 120 GRAVEL ADVENTUREやVAN RYSEL GRAVELといったミドルレンジ〜ハイエンドのグラベルバイクを続々と発表していますが、新... 2020.10.22 マスター フレーム・完成車
よみもの 米国の持久系アスリートのメンタルと行動はコロナでどう変わったか Stravaとスタンフォード大学による共同調査 新型コロナウィルスによる外出制限などで、以前のように外でサイクリングできなくなった。全体的な運動量が減った。以前より気分が落ち込むようになった。わがままボディになってしまった。といった悩みを抱えている方は決して少なくないと思いますが、コロナ... 2020.10.21 マスター よみもの
フレーム・完成車 愛される「走る三角形」STRIDAという唯一無二のミニベロ CBNにSTRIDA LTのレビューが投稿されて話題です(FRONTSINGLERさんご投稿)。詳細は是非CBN本館でお読みいただくとして、STRIDAは私も過去に乗っていたことがあるのでちょっと懐かしくなりました! というわけで本記事では... 2020.10.20 マスター フレーム・完成車
タイヤ・チューブ 最安のブチル・最速のラテックス・バランスのポリウレタン【自転車チューブの性能】 Tubolitoやシュワルベの「Aerothan」をはじめ、ポリウレタン素材チューブの存在感が増してきていますが、超軽量ブチル、ラテックスそしてポリウレタンの中でどれがいちばん転がり抵抗が少ないのか? そして転がり抵抗以外に考慮すべき点は何... 2020.10.19 マスター タイヤ・チューブ
よみもの ブリヂストンのハンドルロック「一発二錠」搭載自転車・電動アシスト自転車のリコールについて ブリヂストンサイクルからリコールのお知らせが出ています。一月ほど前にYouTube動画の広告で知ったのですが、その後ずっと頻繁に流れているので会社側はかなり深刻に受け止めている不具合のようです。スポーツ自転車と直接の関係はありませんが、ご家... 2020.10.18 マスター よみもの
ウェア関連 秋冬向けの超低予算サイクリンググローブ F-TUBAMEとYobenki 急激に冷え込んできたので、超低予算で買える秋冬向けの自転車用グローブを2つご紹介します。どちらも昨年の11月に当ブログでレビューした中華製品ですが、現在でも入手可能です。 気温10度〜15度向きのF-TUBAME 目安として厳冬前、風も極端... 2020.10.18 2021.10.28 マスター ウェア関連製品レビュー
よみもの ジロ・デ・イタリア厄災の元凶はあのアヒルだった説 ツール・ド・フランス2020はなんとか無事に最終ステージまで乗り切れましたが、果たしてジロ・デ・イタリアの行方はどうなるでしょうか。既にミッチェルトン・スコットとユンボ・ヴィスマが撤退しています。時期的に欧州でのコロナ感染者の再拡大と重なっ... 2020.10.17 マスター よみもの