ボトル関連 Bontrager Bat Cageは知る人ぞ知る隠れ人気商品? Bontrager Bat CageのレビューをWTbさんがCBNに投稿して下さいました(レビューリンク)。これが結構良いものらしく、Twitterでは「愛用しているよー!」という声をいくつか見かけました。 オフロードでも落ちにくい WTb... 2019.10.22 2021.06.14 マスター ボトル関連
サドル GORIXの激安サドルGX-C19とA6-1 どちらがどんな人におすすめ? 本記事はGORIXブランドをプロデュースするごっつ株式会社ご依頼による製品レビューです。製品の選定は当サイトが行い、評価用に商品サンプルをご提供いただいています。 GORIXには人気のサドルが2モデルあり、一方の「GX-C19」は累計2万個... 2019.10.21 マスター サドル
ポンプ 一家に一本あるとみんな使える低価格フロアポンプ「GORIX GX-33P」のレビュー 先日「ごっつ株式会社」さんからメールをいただきました。あっ知ってるぞ、「GORIX」ブランドで有名な大阪の会社だ、何だろう… 累計2万7000本売れている弊社の自信作、GX-33PをCBN Blogで取り上げていただけないでしょうか! 製品... 2019.10.21 マスター ポンプ
よみもの 記号化がすすむグラベルバイカーのファッション 最近、LOOK 765 Gravel RSを記事で紹介したのですが、その時に見つけたYouTube動画に気になるコメントが寄せられているのを目にしました。 このプロモーション動画です。 フランスの方がこんなコメントを残しています。 この新し... 2019.10.20 2021.09.26 マスター よみもの
よみもの ロード乗りが電動キックボードに乗ってみた 2019年9月にカナダはモントリオールに旅行に行ったのですが、その際にパリ(乗り継ぎ)とモントリオールで電動キックボードに乗ってみました。実際の感触、ロード乗りとして思うところを記します。 電動キックボードとは? 英語ではe-scooter... 2019.10.20 ikue よみもの
よみもの 女性がサイクリングにハマりきれないのはなぜ?(コメント紹介) 先日「スポーツサイクリングが女性フレンドリーになりきれない理由」という記事を書いたのですが、思いのほか多くのコメントをいただきました。 スポーツサイクリングが女性フレンドリーになりきれない理由 @cbnanashiさんから— CBN (@c... 2019.10.19 2021.06.13 マスター よみもの
よみもの 雑誌サイクルスポーツの過去5年の大特集を振り返る 日本でいちばん売れている自転車雑誌「サイスポ」ことサイクルスポーツ。しかし以前Twitterで「自転車雑誌はいつも同じような特集ばかりで、つまらない」というご意見を目にしました。 確かに、思い返してみると同じテーマが周期的にループしていたよ... 2019.10.18 マスター よみもの
フレーム・完成車 あなたはLook 765 RS Gravelを買うのだが、GRXとForce 1のどちらにすべきか悩んでいる Look 765 RS Gravelの発売が開始されました。今年の4月にe-765 Gravelとともに発表されていましたが(e-Bikeなので当面日本での発売はないと思います)、現在ベラチスポーツで販売中です。 shop Look 765... 2019.10.18 マスター フレーム・完成車
ブレーキ 軽量なディスクローターを求めてASHIMA Ai2を試す グラベルロードなんか重くたって構わん! などと思っていたのですが、リアキャリアを装着するようになってからは輪行時に地味にこたえます。やはり軽いに越したことはない… ということで少し軽量化しようということになりました。 費用対効果の高い軽量化... 2019.10.17 マスター ブレーキ
よみもの スポーツサイクリングが女性フレンドリーになりきれない理由 北米の人気インスタグラム・ミームアカウントFeed Zone Newsが「スポーツサイクリングと女性」をテーマにした作品を投下しています。冗談投稿ではあるのですが、実はかなり真面目な内容です。 サイクリングを女性フレンドリーなものにするには... 2019.10.16 2021.06.13 マスター よみもの
サイクリング カナダ・モントリオールの自転車事情 2019年9月後半にカナダ・モントリオールを中心にケベック州に1週間旅行に行ってきました。この町の自転車事情がなかなか興味深かったのでレポートします。 街角自転車風景 モントリオール ダウンタウン モントリオール到着翌日、ダウンタウンの外れ... 2019.10.16 ikue サイクリング
よみもの 【道路の異常に気付いたら】#9910を知っていますか?電話帳に登録しておこう 先日、台風19号「ハギビス」通過翌日の荒川の様子を見に走りに行ったのですが(2019年10月)、川に向かう途中の幹線道路を走っている時、バスケットボール大の巨大な穴の脇を通り過ぎてヒヤッとしたことがありました。 関連記事 台風19号「ハギビ... 2019.10.15 2021.06.24 マスター よみもの
フレーム・完成車 COLNAGO VORREI 性転換レベルの大手術で爆誕した“世界に一つだけの花” VORREIはCOLNAGOが2018年モデルからラインナップした「フラットバーロード」です。コンポはクラリス(2×8速)、またはソラ(2x9速)。 購入から2年弱。性転換レベルの大手術の結果、今では1×11のフロントシングルロードになって... 2019.10.15 2019.10.22 KPA フレーム・完成車
よみもの 台風19号「ハギビス」通過翌日の荒川の様子(2019年10月13日撮影) 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号・ハギビス(令和元年台風第19号)。私達にとって馴染み深い多くの河川が氾濫するなど、いつもの日常の風景が一変してしまいました。 この台風通過翌日の10月13日、東京〜埼玉地区を流れる荒川を訪れてみた... 2019.10.14 マスター よみもの
GPS・サイコン ELEMNT BOLT ファームウェアの改修と長時間稼働における動作について 昨年の夏に購入して以来、1年ほど使い倒してきたELEMNT BOLTですが、先日リリースされた最新版のファームウェアに更新し、さらにブルベでの実戦投入を経て、GPSの精度の確認とバッテリーの駆動時間の検証をおこないました。 前回の記事が半端... 2019.10.14 PHILLY GPS・サイコン
サドル 手首の幅から坐骨幅がわかる? WTBがサドル選びに新システムを導入 WTB(Wilderness Trail Bikes)がサドル製品のデザインと表面素材・パディングを一新しました。 と、それだけであれば面白い話題ではないかもしれませんが、「手首の長さから自分に適したサドルがわかる」という「FIT RIGH... 2019.10.13 マスター サドル
タイヤ・チューブ 暑い日にタイヤの空気圧の減少がどのくらい早くなるのか計算してみた ゴム本来の性質から、実はタイヤの空気圧が減少する早さは、温度が高いほど早くなり、温度が低いほど遅くなるという性質があります。そこで、温度が変わると実際にどのくらい変わりうるのかを計算してみました。その結果は…? 付録として、自分が使用してい... 2019.10.13 2019.10.22 onitty タイヤ・チューブ
Tips & How-to 自転車に使われる汎用ボルトの豆知識 モノとモノを繋ぎ、強固に固定し、任意に分解する事が可能で、何度でも分解組立が出来る機構。それが“ねじ”です。 現在我々が自転車屋さんに行くとカラフルなボルトを購入する事が出来ます。ホームセンターや金物屋さん、果ては自室の片隅に転がっていたり... 2019.10.12 2021.10.28 kazane Tips & How-toよみもの
GPS・サイコン XOSS GPSサイコン2モデルを比較。G+とSPRINTはどちらが良い? XOSSからGPSサイコン2モデルが発売されています。私はXOSS ケイデンス・スピード両対応センサーをZwift用バイクで愛用しているのですが、GPSコンピューターが出ていたのは最近知ったばかり。 というわけで本記事では「XOSS G+」... 2019.10.12 マスター GPS・サイコン
よみもの スネ毛あるある:どこまで剃るのが正解なのか…誰も教えてはくれない Instagramのおもしろ自転車ミームアカウント、Feed Zone Newsがまたまた破壊力の高い作品を投下しています。"New Cyclist Not Sure Where To Stop Shaving"… 「ビギナーサイクリスト、... 2019.10.11 マスター よみもの