【月曜まで】Amazon Black Friday セール開催中!
コンポーネント

Campagnolo Ekar 1x13が正式発表 メカニカル・1xオンリー・ディレイラー1種のみのシンプルさで攻めるグラベルコンポ

カンパニョーロがついに初のグラベル・グループセット「Ekar」を発表しました。 9月23日夜に同社から届いたニュースレターには次のように書かれています。 The world’s lightest gravel groupset: relia...
セール情報

ツール・ド・フランス2020を制したポガチャルのColnago V3Rs 2021モデルがわずか105万円であなたの手に

ツール・ド・フランス2020でツール初参加ながらマイヨ・ブラン、マイヨ・ア・ポワ、そしてマイヨ・ジョーヌを獲得し新たな伝説を生み出したスロベニア出身の22歳(ツール優勝時21歳)、タデイ・ポガチャル。その勝利を記念するコルナゴのスペシャルモ...
よみもの

超簡易タイヤ変形モデルを使って転がり抵抗について考えてみた

その昔、伝説のシクロクロスタイヤ、コンチネンタルのTプロフィールを履いたロードで林道を飛ぶように駆け抜けていたという荒法師Bさん曰く、 師B 「最近、タイヤが太いよねぇ?」 宅浪 「はぁ」 師B 「何でだろうな?」 宅浪 「さあ」 師B 「...
Tips & How-to

BROMPTONのヘッドセットを自分でメンテナンスする手順

現在筆者が所有している何台目かのブロンプトンですが、3年を経過してはじめてヘッドセットから異音が発生しました。というわけでヘッドセットの分解・清掃・再調整をするついでに写真を撮ったので、自分でもやってみたいという方のためにステップ・バイ・ス...
よみもの

自分が欲しいロードバイクの2021年モデルは来年になってからでは買えない恐れ

ロードバイクやグラベルバイク、MTBといったスポーツバイクの2021年モデルを検討されている方は注意が必要です。 今年に入ってからのコロナ禍で完成車や完成車の組み立てに必要なパーツが不足し、パーツ単体での入手も以前より困難になったのは周知の...
ディレイラー

Muc-Offがビッグプーリー「L.O.P.S.」でアップグレードパーツ市場に参入

Muc-Offが「L.O.P.S.」というビッグプーリーを発表しました。ケミカル製品で人気の高い同社ですが、これでアップグレードパーツ市場に参入することになります。 参考 Muc-Off officially launches lightw...
タイヤ・チューブ

GIANTのホイールで使ってもいいタイヤ・使ってはいけないチューブレスタイヤの最新リスト

GIANTが自社製ホイールで使ってもいいタイヤ・使ってはいけないチューブレスタイヤのリストを更新しています。 出典 Giant Hookless Technology | Giant Bicycles Official site 使用可能な...
トレーナー

Zwift製のスマートバイクやスマートトレーナーは確実に登場する

Zwiftがいずれ自社製のスマートバイクやスマートトレーナーを開発・発表するのではないか、との憶測はだいぶ前からありましたが、それを裏付けるような明確な情報が表に出てきました。 出典 Zwift plans to offer its own...
カメラ関連

GoPro Hero 9 Blackはサイクリストに向いているか

GoPro Hero 9 Blackが発表・発売されました。主要スペックや映像の比較などは既に山程ネットに出回っているので、本記事ではサイクリストによる車載動画撮影に向いているか、という点だけを考えてみます。 結論から言うと、スペックだけを...
フレーム・完成車

VIGORE 山と旅の自転車プラス 何をやるにしてもフリーダムに楽しめる私のグラベルロード

皆様お久しぶりです。CBNレビュアーkazaneです。 実は私去年の春頃から「VIGORE 山と旅の自転車plus」なる自転車をグラベルバイクに仕立てて乗っており、愛車紹介ということでこの場をお借りして書かせていただくことになりました。 今...
カメラ関連

Cyclesightは巨大モニターとドラレコ付きの後方確認カメラ

Cycling DesignsというアメリカのスタートアップがCyclesightという面白い新製品を発表しています。シートポストにカメラを設置し、その映像をハンドルーバーに設置した巨大モニターで確認するというものです。さらにドライブレコー...
ペダル

LOOKがフラットペダル5製品を発表 GEO CITYとTRAILの2ラインナップ

ビンディングペダルで一時代を築いたフランスのLOOKが何とフラットペダル市場に全面参戦の構えを見せました。シティユース向けのGEO CITYとオフロード向けのTRAILシリーズの2ラインナップ構成です。 公式 GEO CITY GRIP -...
バッグ

Stashersはエアロウイングハンドルでも使えるアドベンチャーバッグ

まずは下のインスタ投稿をご覧下さい。スペシャライズド・Sワークスのハンドルに何か面白いバッグが付いていますね。これだけ幅広のエアロ・ウイングハンドルにも取り付けられるハンドルバーバッグ、なかなか珍しいのではないでしょうか。えっ、せっかくのエ...
フレーム・完成車

Basso Teraはアルミ・カーボンバックの固定ピボットサス搭載グラベルバイク

イタリアのBasso(バッソ)がグラベルバイクの新作「Tera」を発表しました。注目すべきはカーボンバックのアルミフレームで、チェーンステーがわずかにしなる「セミ・サスペンション」機構を搭載しているところです。下は40秒の短いプロモーション...
バッグ

【ツイート紹介】「どんな自転車バッグ使ってますか?」に寄せられた壮観そして壮絶な写真を愛でましょう

Twitterで「みなさんはどんなタイプのバッグをどんな時に使っていますか。また特定の製品でオススメなどありましたら是非教えて下さい!」とお聞きしたところ、本当にたくさんの方々から使用されているバッグのタイプやブランド、モデルを教えていただ...
Tips & How-to

自転車用バッグはどれがいい? 10タイプのメリットとデメリットから自分に合ったものを探そう!

ロードバイクやクロスバイク、MTBといったスポーツタイプの自転車で荷物を運びたい場合、サドルの下に付ける小型のバッグからラックに載せる大型バッグ、はたまた身に着けるバックパックまで、実に様々なタイプが存在します。 それぞれのタイプにはどんな...
よみもの

新型デュラエース(R9200)は2021年3月21日発表が私の予想

新型Dura-Ace(デュラエース)は今年2020年中に発表される、という説があります。デュラエースは4年周年で大きい型番が変わるモデルチェンジを繰り返してきていて、現行のR9100シリーズが発表されたのも4年前の2016年。9000系は2...
フレーム・完成車

DECATHLON VAN RYSEL GRAVELはシマノGRX 1x組みのガチ仕様ファスト・グラベルバイク

フランス発の超大型総合スポーツブランド・DECATHLON(デカトロン)が新たにグラベルバイク「DECATHLON VAN RYSEL(ヴァンリーゼル) GRAVEL」を海外で発表しました。 同社は今年の5月にも「TRIBAN」というサブブ...
ホイール

MavicがCosmic SLR 45 Disc tubelessを発表 ETRTO準拠により「タイヤ・ホイールシステム」は今後放棄する?

Mavicが新作ホイール、Cosmic SLR 45 Disc tubelessを発表しました。45mmリムのオールラウンドモデルですが、チューブレスの仕様面で少し気になる内容となっています。 この投稿をInstagramで見る Mavic...
フレーム・完成車

Pacific Carry Me。一般サイクリストを笑顔で沼に突き落とす、プリティでキュアキュアな「やばいやつ」。

私は鳴嶋ゆうm…すみません、すみません!! ギアがあっても脚力が足りてない駄文書き、nadokazuです。 Pacific Carry Me。CBN Blog読者の皆様方には、あらためてご説明する必要はないでしょう。極小径折り畳み自転車の、...