よみもの

Garminウォッチのモデルが多すぎてどれを買ったらいいか全然わからない、という苦情が海外掲示板で相次ぐ

Garmin(のウォッチ)はモデルが多すぎると思う、という意見投稿を海外掲示板で見かけました。意見というか、マイルドな苦情のようにも見えます(笑)。よく言ってくれたな、待ってたぞ、という感じで多くの方々が反応しています。

出典 I think garmin has too many models

選択肢が多すぎて選べない!

以下、目立った意見から一部を抜粋します。

  • (スレ主さん)この混乱のせいで、多くの人がどのウォッチを選んだらいいか悩んで、かなり時間がかかっていると断言します。私の場合、値段は大きい問題ではありません。薄型で、スクリーンがきれいで、GPSのバッテリーライフが本当に長くて、耐久性が非常に良いモデルはどれでしょう? 私はマラソンをやります。大体毎日走っています。時計の扱いも荒いです。歯科医なので、手袋やドレスシャツがいい感じに上にフィットするとありがたいです。薄いと良さそうと考えています。どれがいいでしょう? Enduro 2でしょうか? Forerunnerでしょうか? Fenixでしょうか?
  • 私もこういう意見を投稿しようと考えていました。持っているInstinctをアップグレードしようかと考えるたび、モデル数と価格設定の多さに圧倒されてしまいます(79いいね)
  • どれを選んだらいいか、今年のはじめ少なくとも1ヶ月費やしました(15いいね)
  • 基本的にすべてのモデルをリサーチした結果、Fenixを買うことになるんですよ。だってカッコいいから(215いいね)
  • 私もウェブサイトでスペックの違いを長時間調べました。…その結果、ローズゴールド色が普段付けているジュエリーにマッチしたのでVenu 2Sにしました(25いいね)
  • Fenixシリーズだけで14モデルもあるからね。17モデルあるForerunnerよりも見た目は良い(7いいね)
  • あなたがアドベンチャラーなら、Fenixがいちばんお得なハイエンド。そうでなければFR955か965だと思う。Enduro 2は、いまはFenix 7x proがより安くて多くの点で秀でているのであまり意味がありません。FenixとEpixは似たものに見えますが、AMOLEDがマストという人もいますし(私がそう)、そうでない人もいます。Venu 3は日常生活用のスマートウォッチで、AppleウォッチやGalaxyウォッチの対抗製品。InstinctはGarmin版のCasio G Shock、またはFenix 7xライト、と考えることもできます。TactixとEnduroはかぶっているかもしれません、多くの人にとってはFenixと大きい違いはないでしょう、少なくとも機能面でその存在を正当化できるほどの違いはありません。ベゼルが違うのと「タクティカル系」機能が少し多くあるくらい。Enduro 2はバッテリーライフの長いFenix(24いいね)
  • AMOLEDは精細なディスプレイが気に入っています。バッテリー消費が激しいのは嫌い(3いいね)
  • あなたがシンプルな人でラン・トライアスロン系がほしいならForerunner。アウトドアアドベンチャーウォッチならFenixかEpix。デイリーユース・スポーツならVenu(41いいね)
  • (上の人に)Instinct Solarは?
  • (直上の人に)マップを除いて、高価なアウトドアウォッチの機能が全部欲しくてバッテリーライフが良くて値段が半額がいいならそれだ(8いいね)
  • 人気のない意見かもしれませんが、私は機能の違いをサイトで比較するのが大好きなのです(9いいね)
  • (MIPとAMOLEDの違いについて)MIPはバッテリーライフが良く、日光の下で見やすいです(1いいね)
  • 同じInstinctを5年使っていますが、今でも素晴らしいものです。FenixはGarminのフラッグシップモデルですが、Instinctが割引されていたらお買い得ですよ(3いいね)
  • 長いことForerunnerを使ってきましたが、最近Enduro 2にアップグレードしました。バッテリーライフがもっと欲しいならEnduro。30日以上のバッテリーにこだわりがないなら、Forerunnerはグレートです(3いいね)
  • 選択のパラドックス、という素晴らしい本をかつて読みました。著者名は忘れました。会社はモデルを追加するたびに実際は損をするという内容で、消費者にとって選択肢が多すぎる時、セールスが落ちることについて科学的なエビデンスを提供していました。モデル数が多いと消費者はストレスや買った後の後悔が増え、決められずにショッピングカートをそのままにしてしまいます。30年前、卵といえば白か茶色でした。今ではオメガ3ですか? 放し飼いですか? オーガニックですか? 放し飼いオーガニック? 放し飼いの茶色いOmega 3オーガニック?(8いいね)

私も全く同じように「多すぎてどれを選んだらいいかわからない」と感じ続けてきて結局選べず数年になるので、興味深く読みました。松竹梅とか、スタバのShort/Tall/Grande/Ventiのようなわかりやすさがありません(とりあえず「竹」かTallにしておくか、と考えても、それがどれなのかすらわからない)。

サイクリングやランと共用できれば良いし、登山では岩登りもするからガラスは丈夫なのが良いし、薄型が良い。ベゼルは大きいとぶつかりやすいだろうか。直射日光の下で視認性が良くて、バッテリーライフも長いと良い。しかし30日持たなくてもOKで1週間くらい持てば良いかなぁ。SUICAは別になくてもいいか。懐中電灯機能は、あったらやはり良いだろうか。グラスフェッドでストレスのない環境で放し飼いされたGarminがいいのか…

等々、考えているうちに「ウッ頭が!」となり「もうGPSも地図もいらないからカシオにするか」などと投げやりになることも。

また個人的に興味があるのは、Garminがこれだけのモデル数をラインナップしている理由です。多様な需要に応えるために、自然にこうなってきたのか? 上で指摘されているように、選択肢が多すぎることで消費者が疲弊することは考慮していないのだろうか?

それとも実はそれは百も承知で、「どのGarminウォッチを選ぶべきか」という状況に誘導させられたら、ユーザーはGarmin製品以外を検討する機会が減っていくから、混乱させた上でとにかくいずれかのGarminウォッチを買ってもらう戦法なのだろうか… といったことです(「ウッ頭が!」もうわからないからいちばん高いこれにする、ポチッ)。

ラインナップを意図的に増やして混乱させる、という手法は、なんとなくありそうな気はするんですよね(マーケティングに詳しい方、教えてください)。自転車用品の世界だと、LEZYNEのポンプ製品が同じようにわかりにくいことがあります。ただGarminウォッチの場合は、スポーツ製品である前に「時計」(ファッションアイテム)でもあるので、ラインナップがこれだけ多くても不思議はない気もします。市場も相当大きいでしょうしね。自然に飽和したのでしょうか。

いずれにしましても、会社の業績が悪い場合はラインナップが自然に統合されていってモデル数も減っていくでしょうから、Garminのウォッチ部門はいまのところ相当うまく行っているのかなという印象は受けます。サイクリストの皆さんでGarminウォッチを使われている方も、おすすめがあれば是非教えてくださいませ。

サイクリストにはどのモデルが人気?

【2024年1月7日追記】

サイクリストの読者の皆様はどのGarminスマートウォッチモデルを使われているのでしょうか。Twitterのアンケートでお聞きしました。結果はこちら!(N=436)

一番人気はForerunnerでしょうか。地図を内蔵している・カラーディスプレイである・比較的薄型である、といったところが自転車、特にロードサイクリング向きなのかもしれませんね。ランナーを主眼に置いたモデルなのでサイクリストとの親和性は高そうです。

フラッグシップのFenix系は全部入りの素晴らしいモデルながらも少し大きく感じられる場合もある、という感想もいただきました。Instinct系はモノクロ画面で地図非搭載ながら、逆にそのおかげで駆動時間も長く、丈夫でもあるのでオフロード活動もよく行うサイクリストに選ばれている印象を受けました。ご参加ありがとうございました!

やっぱりカシオにするか…

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
CBN Blog
タイトルとURLをコピーしました