COOSPO X1 電動ポンプが【CBNBLOG1】入力でさらに10%OFF
Tips & How-to

ねじこむタイプのハンドルグリップを少ない力でインストールする方法(BBB BHG-27 MULTIFOAMを題材に)

CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにて何らかのお買い物 をしていただくと、大変助かります。いつもご支援ありがとうございます

ハンドルに「ぐりぐりとねじこむ」タイプのグリップについて、BBB BHG-27 マルチフォームグリップという製品(写真下)をインストールした時の写真を用いながら簡単な方法をいくつかご紹介します。

BBB(ビービービー) BHG-27 MULTIFOAM グリップ

このBBB BHG-27は全長400mmあるので、まずは必要な長さにカットします(普通によく切れるハサミで一気にカットすると断面があまりギザギザにならずに済みます。またこのグリップは伸縮性があるので断面が多少ギザギザになってもブレーキレバー側に押しこんでいけばあまり目立ちません)。

BBB(ビービービー) BHG-27 MULTIFOAM グリップ

さて、このタイプのフォームグリップやラバーグリップをインストールする時、キツくてどうにもはまらないということがよくあると思います。その場合、作業を楽にする選択肢がいくつかあります。代表的なものを挙げます。

  • エアコンプレッサーでグリップとバーの間に空気を入れる
  • パーツクリーナー(ゴム・プラスチックを傷めないタイプが理想的)をグリップの内側やハンドル表面に吹いてから入れる
  • イソプロピルアルコールをグリップ内側やハンドルに吹いてから入れる

ショップではエアコンプレッサーを使うところが多いと思います。私はエアコンプレッサーを持っていないので、今回はイソプロピルアルコールを使用しました。グリップ内側に適量を垂らすだけで簡単にハンドルバーに入ってくれます。イソプロピルアルコールは揮発性が高いので作業後短時間で乾き、以後はグリップが滑らなくなるのが良いところです。

ガレージ・ゼロ イソプロピルアルコール

身近な家庭用品を使う方法として、食器用中性洗剤や石鹸を塗って潤滑する、という方法も存在します。しかしその方法では、完全に乾燥してグリップが滑らなくなるまでにかなり長い時間(場合によっては数日)かかることがあり、しかもグリップに浸透して乾燥した洗剤や石鹸が、大汗をかいたり大雨に降られた時に流れ出してふたたび潤滑効果を発揮し、グリップがクルクル滑ってしまうことがあるのです(筆者の実体験から)。場合によっては中性洗剤でも問題ないケースもあるかもしれませんが、個人的にはあまりおすすめしません。

イソプロピルアルコールはディスクブレーキのフルード交換時に漏れたオイルを車体から拭ったり、ローターのクリーニングなどでも活躍するので自分で自転車をメンテナンスされる方は一本常備しておくと便利ではないかと思います。私がいつも使っているのはガレージ・ゼロというメーカーの製品です。

さて、グリップをスムーズに入れ終えたらエンドプラグを入れます(ミニ知識:エンドプラグには、ハンドルバーエンドが身体に刺さってしまうような転び方をしてしまった時、身体にめりこむ事故を防ぐ目的があります。断面が薄いリング状ではなく「面」になると身体を貫通しにくくなります)。これも入りにくい時はゴムハンマーがあるとプラグを壊さずに簡単に入れられます。

BBB(ビービービー) BHG-27 MULTIFOAM グリップ

BBB BHG-27 マルチフォームグリップのインストールが無事終わりました。これは(たぶん)今回はじめて使った製品なのですが、とても良いもので気に入っています(厚みがちょうど良い)。

BBB(ビービービー) BHG-27 MULTIFOAM グリップ

今回はS SENQIの「H フラットバー」というJones H Bar形状のハンドル(レビュー記事)にこのグリップをインストールしたのですが、2本入りのうち1本だけでちょうど左右分のグリップが取れました。左側はTrigger Bell(トリガーベル・レビュー記事)のスペースがあるので残ったグリップを少しカットしましたが、そうでなければそのままねじこんでちょうど良いと思います。

BBB(ビービービー) BHG-27 MULTIFOAM グリップ

著者
マスター

2007年開設の自転車レビューサイトCBNのウェブマスターとして累計22,000件のユーザー投稿に目を通す。CBN Blogの企画立案・編集・校正を担当するかたわら日々のニュース・製品レビュー・エディトリアル記事を執筆。シングルスピード・グラベルロード・ブロンプトン・エアロロード・クロモリロードに乗る雑食系自転車乗り。

マスターをフォローする
タイトルとURLをコピーしました