Tips & How-to

Tips & How-to

ネオジム磁石でバラの携帯ヘックスレンチをコンパクトにするアイデア

CBN本館に最近ラチェットドライバーのビットをネオジム磁石でまとめるというナイスアイデアなご投稿があり、Twitterで人気でした。私も手元にネオジム磁石の山が眠っていたので、HOZAN W-112(レビュー記事)に応用できないかと試してみ...
Tips & How-to

BromptonのフロントキャリアブロックでOrtliebのパニアバッグを使う改造方法

BromptonのフロントキャリアブロックでOrtliebのパニアバッグを使えるようにするカスタマイズ方法が海外掲示板で紹介されていました。純正のキャリアフレームを分解してポールの長さと形状をパニアに合わせる方法もあるようですが、今回紹介さ...
Tips & How-to

Campagnolo Ekarのサムシフターで一気多段シフトダウンできるようにするための改造

Campagnolo Ekarのサムシフターで一気多段シフトダウンできるようにする(Ultrashift化する)ための改造動画を見かけたのでご紹介します。メーカーによる製品保証が完全に無効になるタイプの改造ですのでご注意ください。 出典 C...
Tips & How-to

冬のライドで足が冷えないようにするためのベストプラクティスを教えてください【足はなぜ冷える?】

いろいろな対策をしても、冬のライドでは1.5時間もすると足が冷えてしまいます。みなさんの「ベストプラクティス」は何ですか? という質問を海外掲示板で見かけました。どんなベストプラクティス(=自分にとっての最適な手法。日本でもビジネスシーンで...
Tips & How-to

荷物満載の重量級自転車の取り回しには気をつけたい【自転車ツーリング入門者向けの話題】

荷物を山ほど積載したズッシリ重いツーリング・アドベンチャー系自転車の取り回しについて「これは気をつけないと本当に危ないな」と感じてきたミニ話題をご紹介。旅慣れている方にとっては「何をいまさら」という話かもしれませんが、荷物満載の自転車は未経...
Tips & How-to

Route Werks “The Handlebar Bag”の運用アイデア:ソーラーランタンとネギをはさむ

Route Werks "The Handlebar Bag"の運用ミニ記事です。このバッグについては過去に数本の紹介記事がありますので、どんな製品か知らない、という方はまず下の記事からお読みいただけると幸いです。 ソーラーランタンの充電定...
Tips & How-to

ORTLIEB(オルトリーブ) パニアバッグのラックマウントパーツの調整方法【迷いやすいところ QL2.1/QL1】

オルトリーブ(Ortlieb)のパニアバッグシリーズ(バックローラー・スポーツローラー・バイクパッカー・スポーツパッカー等)の「ラックにひっかけるパーツ」の調整方法を紹介します。製品マニュアルにすべて書かれている内容ですが、実際にやってみる...
Tips & How-to

ハーフリンク(半コマ)でシングルスピードバイクのチェーン長を詰めようとした結果…【ナローワイドの罠】

シングルスピードバイクに乗っていない方は興味がないかもしれない記事です How toではなくむしろHow to notなミニ失敗談です。 先日シングルスピードバイクのギア比を変えた時にチェーンも交換したのですが、タイヤが下の写真のようにチェ...
Tips & How-to

GRXの12スピードリアディレイラー「RD-RX822-SGS」は11スピードの11-51Tカセット・11スピードのシフターと一緒に使えるらしい【ゴートリンク不要に】

いったい何人の方の参考になるのか微妙なニッチすぎる話題ですが、10-51Tカセットに対応するShimano GRXの12スピード・リアディレイラー「RD-RX822-SGS」は、11スピードの11-51Tカセットと11スピードのGRXシフタ...
Tips & How-to

タイヤのクリアランスについての考え方:限界まで太いタイヤを入れるとどんな問題が発生する?

スポーツサイクル界では近年、太めのタイヤが人気です。ロードバイクでも28mm以上のチューブレスが主流になっている印象があり、グラベルバイクではフレーム側の対応クリアランスが700x45は当たり前、最新製品なら700x50くらいには対応してほ...
Tips & How-to

1年後のシーラントさんお元気ですか(Stan’s NoTubes / Panaracer GravelKing SS TLC)

入れてから1年後のシーラントがタイヤの中にどのくらい残っているのか? を確認してみました。 昨年の7月に「6ヵ月でシーラントはどのくらい残っているだろう」という記事を書き、その前は「4ヵ月でシーラントはどのくらい残っているだろう」という記事...
Tips & How-to

駆け出し自転車キャンパーとして試行錯誤してきた自分の思考過程を振り返る

自転車キャンプをするにあたって自分に必要な装備は何なのかーー。自転車キャンパーとしてはまだまだ経験が浅いながらも、筆者のこれまでの思考過程や悩み事、気付いたことなどを振り返ってみた記事です。 特定の考え方を推奨するものではなく、私個人は大体...
Tips & How-to

Wahoo KICKR COREをロッカー仕様に改造する方法【データ・動画あり】

Wahoo KICKR COREは比較的買いやすい価格で人気のスマートトレーナーです。しかし上位モデルの現行KICKRと違い、横方向への揺れでライドフィールを少しだけリアルにしてくれるAXISフィートはありません。そこである人がこんなものを...
Tips & How-to

普通のフロアポンプでもチューブレスタイヤのビードを上げられるようにするための小技

チューブレスタイヤのビードがなかなか上がらない時は、エアタンク付きのフロアポンプやタイヤブースターのような別体型エアタンク、あるいはエアコンプレッサーが必要になる… こともあるのですが、普通のフロアポンプだけでビードを上げるコツがあるそうで...
Tips & How-to

パンク修理時に役立つミニTips 4選 タイヤのロゴをバルブステム位置に合わせる理由は?

海外掲示板で「あなたが経験から学んだパンク修理のコツを1つ教えて下さい」というスレッドを見かけました。個人的に新鮮な内容も含まれていたので、いくつかご紹介します。 出典 What is your one flat fix tip you l...
Tips & How-to

メンテナンススタンドではドライブサイドを外側にしてシートポストをクランプするのが良い その理由は?

クランプ式のメンテナンススタンドでは、トップチューブのようなフレームの一部ではなく、シートポストでクランプしましょう、というCompetitive Cyclist(アメリカの有名ショップ)によるインスタ動画のコメント欄が賑わっています。 C...
Tips & How-to

ハンドルバーバッグ導入後に謎の異音 原因はケーブルだった【一発解決】

筆者は近頃ハンドルバーバッグの使用頻度が増えているのですが、これまであまり聞いたことのないような異音に悩まされるようになりました。何か「ブイッ」とか「ギュギュ」といった低周波の摩擦音で、特にハンドルを切ると聞こえてきます。発泡スチロールかゴ...
Tips & How-to

自転車を持って北海道へ!飛行機と新幹線、どっちを使う?【飛行機一択じゃないの?】

願った 購入の証明を 指を震わせ続けて ポチり続けてきたから 後悔は要らない 予約を取り合って(急な値上げだって) 受け止めて進んでく nadokazuです。 というわけで、本日の駄文はこちら! 自転車を持って、試される北の大地へ!行くなら...
Tips & How-to

6ヶ月後のシーラントさんお元気ですか(Stan’s NoTubes / Panaracer GravelKing SS TLC)

入れてから6ヶ月後のシーラントがタイヤの中にどのくらい残っているのか確認してみました。今年の1月に「4ヵ月でシーラントはどのくらい残っているだろう」という記事(下にリンクあり)を書いたのですが、その時はだいぶ残っていたので、今回は6ヵ月に期...
GPS・サイコン

レックマウントのソケット交換とライトアダプターの増設方法

人気のGPS・ライト・カメラマウントシステムであるレックマウント(REC-MOUNTS)。筆者は両持ちナロータイプ(第一世代)のLEZYNEマウントを使っているのですが、これをGARMINマウントに変更し、ついでにサイコン下部にキャットアイ...