【本日9時から】Amazonで新生活FINALセールスタート!

Tips & How-to

Tips & How-to

Deuterの自転車用バックパックの種類が多すぎるので整理してみた【買う前に理解しておきたいモデルごとの特徴】

Deuter(ドイター)といえばサイクリングは勿論、登山やトレッキング、スキー等幅広いアウトドア活動全般で世界中の人に愛用されているスポーツバックパック最大のブランドです。私自身もこれまでに3つのサイクリング用モデルを愛用してきました。 ...
Tips & How-to

チェーンカッターが必要になるほどのトラブルはどんな時に発生するの?

外で実走中、チェーンカッターが必要になるトラブルを経験したことはありますか? Twitterで読者の皆様にそんなことをお聞きしてみました。 実は、私自身はまだ1度も外でチェーンカッターを必要としたことがありません。しかしこの夏に自転車...
Tips & How-to

CATEYEリアライトのフタ脱落問題を「モビロンバンド」で解決する【ゴムじゃない輪ゴム】

それが自宅前で発生したのは不幸中の幸いでした。 CATEYE「リフレックスオート」をブロンプトンに導入してみたという記事で紹介したキャットアイの自動点灯ライト、REFLEX AUTO TL-LD570-Rのフタが玄関の前で「カラ〜ン!...
Tips & How-to

自転車用チューブのバルブキャップは必要なの? 何のためにあるの?

自転車用チューブのバルブや、チューブレス対応リムで使うバルブは、購入時にプラスティックのキャップが付属するのが普通です。 このキャップ、そのまま使っている人もいれば、外してしまう人もいると思いますが、そもそも何のために存在して...
Tips & How-to

Dahonでパキッという異音が出る場合の調整方法

Dahon K3というミニベロに乗っているのですが、坂道や発進時に大きいトルクがかかると、ハンドル回りから「パキッ!」とか「ペキッ!」といった音が聞こえるようになりました。チェーンリングのボルトやペダルの状態などを調べて増し締めしたものの、...
Tips & How-to

自転車通勤を快適にするオススメアイテムを紹介!

みなさんこんにちは、ツーリングに行くことができず、ツーキン(通勤)グで自転車を楽しんでいる社畜の様なかななわです。 すっかり暖かくなりサイクリングのシーズンに突入!と行きたいところですが、緊急事態宣言で自粛ムード。そんな中、密を避ける...
Tips & How-to

インドアサイクリングをはじめたての方にオススメの10のアイテム【人気商品のみ紹介します】

皆さんこんにちは、CBN Blogのウェブマスターです。最近になってスマートトレーナーを買って、Zwiftのようなインドアサイクリングをはじめた方、結構多いと思います。 そこでこの記事では、CBN Blog読者の皆様がamaz...
Tips & How-to

Wahoo KICKRからついに異音発生。でも修理には出さずに自分で解決しました【異音は大体緩みから】

Wahoo KICKRを気に入って愛用しているのですが、先日はじめてクリック音系の異音が発生しました。結論から言うと自分でいろいろいじってみた結果、問題は解決しました。 異音解消の基本は「緩んでいるものを探して締めなおす」です ...
Tips & How-to

TRP HY/RDをショートプルにする改造を実行してみた

TRPのHY/RDというディスクブレーキキャリパーを愛用しています。メカニカルワイヤーで油圧シリンダーを作動させるというハイブリッドなブレーキで、油圧ディスクブレーキ並みの優れた性能をお手軽に導入できるのが魅力です。 しかしこのブレー...
Tips & How-to

シーラントをタイヤサイドからドバッと入れる方法【注射器でバルブから入れるより簡単?】

チューブレスタイヤにシーラントを注入する方法は2つあります。インジェクター(注射器)を使ってバルブ穴から入れる方法と(チューブラータイヤの場合はこれ一択ですね)、タイヤサイドに隙間を作ってそこにドバッと流し込む方法です。 以前どちらが...
Tips & How-to

チューブレス用リムテープは何mm幅のものを選ぶべき?

チューブレス対応ホイールには「チューブレスリムテープ」を貼らなくても良いものと、貼らないといけないものの2タイプが存在します。リムにスポーク穴が開いている場合、このテープを貼らなくてはなりません。穴が開いていない場合、テープは必要ありません...
Tips & How-to

チューブレスレディタイヤの空気が異様に早く抜ける…原因はコイツだった!

チューブレスレディタイヤをインストールする。ビードもバッチリ上がった。シーラントもちゃんと入れた。空気も入った。問題ない。 でも1時間後にタイヤを握ってみると、あれ、なんか柔らかい… 空気圧ゲージで計ってみると… もう1気圧も減ってい...
Tips & How-to

シーラントはどのくらいの頻度で注ぎ足しすべきか【補充の目安】

チューブレスタイヤに入れるシーラントですが(チューブラーで使う人も多いと思います)、いったいどのくらいの頻度で「注ぎ足し」すべきなのでしょうか。 一般にはよく「少なくとも半年に1度」を目安にするように、ということが言われると思います。...
Tips & How-to

チューブレスタイヤのビードがリムから外れない場合の17の手法

チューブレス(レディ)タイヤをホイールから外そうとしているのですが、タイヤサイドを親指の腹でぐっと押してもビードがなかなか外れずに苦戦しています。どんなに頑張ってもリムのフックから剥がれてくれないのです。私ははじめて経験します。この場合の対...
Tips & How-to

GoProのバッテリーすぐ終わる問題を解決する

GoPro Hero7ユーザーです。愛用されている方にはおなじみの事象かもしれませんが、GoProはバッテリーの持ちが悪く、長時間のライドを録画する時などは専用フレームから外して本体の固いバッテリーのフタを外して…と、バッテリー交換作業がめ...
Tips & How-to

「ペダルの外し方、これが私の覚え方」。 いろんな「俺流」を共有します

最近、自転車のペダルの外し方についての記事を書きました。 すると読者の皆様から「ペダルの外し方、私はこんなふうに覚えてます!」という様々なご意見が寄せられ、それがどれも面白かったのでまとめて共有したいと思います。 外す時...
Tips & How-to

一発で覚える自転車ペダルの外し方・その法則とコツ【左は普通でない・柄は長ければ長いほど良い】

自転車のペダルを外す時、あるいは取り付ける時。 あれ、どっちがどうだっけ? と思われる方は多いのではないでしょうか。 この記事で完全に記憶してしまいましょう。答えは「左は普通ではない」です。 左は普通と違う 大...
Tips & How-to

シマノ製クランク(ホローテック II)の外し方・取り付け方

シマノ製クランク、具体的にはHOLLOWTECH II(ホローテック II)と呼ばれるタイプのクランクの外し方を紹介します。同時に取り付け方もわかるように解説します。 用意する工具は次の2つだけ。5mmのヘックスレンチは家に必ずあると...
Tips & How-to

SRAM Double TapやSENSAHシフターのワイヤー交換方法

12スピードの激安中華シフター、SENSAH EMPIRE PROのシフトワイヤー交換をしました。このシフターはSRAMのダブルタップと同じように動作しますが、シフトワイヤーの挿入位置もSRAM製品と同じ場所です。このシフトワイヤー、交換作...
Tips & How-to

ディスクローター、何ミリまで減ったら交換すればいいの?(メーカー各社によるローターの最小厚みまとめ)

そう簡単には減らないイメージがあるディスクローターですが、実際どのくらいまで減ったら交換すれば良いのでしょうか? シマノの場合 シマノのインスタアカウントは4つあるのですが、その1つの@rideshimanoがローターの交換時期...
タイトルとURLをコピーしました