ブレーキ「ディスクブレーキはユーザーが求めたのではない。メーカーに強いられたものだ」クリス・フルームのメカニックが語る クリス・フルームの個人バイクメカニック、ゲイリー・ブリム(Gary Blem)氏がフルームのYouTubeチャンネルに登場。ディスクブレーキに関する考えを語っています。ブリム氏はメカニック歴17年で、かつてはTeam HTCでマーク・カヴェ...2022.04.27マスターブレーキ
ブレーキCiamillo B1 for Brompton ペアで131g・ポン付け可能な超軽量キャリパーブレーキ 超軽量キャリパーブレーキで有名なCiamillo(チャミロ)がブロンプトン専用の「Ciamillo B1 for Brompton」を発表しています。ペアで131g(パッドなし・パッドホルダー込み)と驚きの重量です。 公式 C...2022.03.122022.10.05マスターブレーキ
ブレーキディスクブレーキとリムブレーキ:それぞれのメリットとデメリットを再考する この記事ではディスクブレーキとリムブレーキ、それぞれのシステムの長所と短所を網羅的にリストアップしています。スポーツ自転車、特にハイエンドモデルは既にディスクブレーキが主流であり、リムブレーキのオプションを用意しないメーカーが大半となりつつ...2022.03.092022.03.12マスターブレーキ
ブレーキわずか10秒の華麗なホイール交換で再燃するリム vs. ディスクブレーキ論争 UCIがロード世界選手権(9月19〜26日・ベルギーフランドル地方開催)での一幕を「見事なチームワーク」としてInstagramで紹介しています。リアがパンクしたのはイネオス・グレナディアーズ所属のジャンニ・モスコン(伊)。リムブレーキのP...2021.09.28マスターブレーキ
ブレーキTEKTRO RL340 性能は良いが握り心地がやや微妙なブレーキレバー 安価なドロップバー用ブレーキレバー、TEKTRO RL340のミニレビューです。長期間借りている知人の完成車に付いているものなのですが、基本性能は満足できるものの使っていてやや微妙なところがあるので紹介したいと思います。 シフ...2021.08.282021.10.28マスターブレーキ製品レビュー
ブレーキクリス・フルームのバイクでさえディスクブレーキのローターが擦るらしい【とてもいい人】 クリス・フルームが今年からイスラエル・スタートアップネイション・チームで乗るFactor OSTRO VAMについて語っているレビュー動画が巷で話題です。 何故話題かというと、フルームはずっとリムブレーキのロードバイクに乗ってきたので...2021.02.10マスターブレーキ
ブレーキTriRig Omega One パーツの集合体ではなく1個の全体から発想したエアロブレーキ 主にトライアスロン向けの製品ですが、TriRig Omega Oneという面白いブレーキを見かけたので紹介します。ブレーキを取り付けない状態よりもこれを付けた状態のほうがエアロダイナミクス的には良い結果が得られるという、究極のエアロブレーキ...2020.11.17マスターブレーキ
ブレーキCane Creek eeBrakes El TD Edition 80年代風の奇抜なカラーで期間限定発売中 北米ノースカロライナ州を拠点とし、日本のDia-CompeをルーツとするCane Creek。同社の超軽量キャリパーブレーキ「eeBrakes」が80年代風の奇抜なカラーで期間限定発売されています(El TD Edition)。 公式...2020.11.11マスターブレーキ
ブレーキオリジナルデザインのダミーローター(パッドスペーサー)を自作してみた 油圧ディスクブレーキのパッドは、ローターを挟んでいない状態でブレーキレバーをギュッと握ってしまうとピストンが押し出されてパッドがピタッと閉じてしまいます。マイナスドライバーのようなものを丁寧に突っ込んでこじ開けることはできますが、輪行時にこ...2020.09.27マスターブレーキ
ブレーキ日泉ケーブルでメカニカル・ディスクブレーキを引いてみたら軽すぎワロタ メカニカルシフター・ブレーキ用ケーブルの最高峰との呼び声高い「日泉(ニッセン/NISSEN)ケーブル」。シフターは電動化され、ブレーキは油圧ディスク化が進んでいるこのご時世、今後メーカー各社がスポーツバイク用高級ケーブルの研究開発に積極的に...2020.07.172021.10.28マスターブレーキ製品レビュー
ブレーキTRP SPYRE SLCという最高のメカニカルディスクブレーキをレビューしてみる TRP SPYRE(スパイア)というメカニカルディスクブレーキがあります。メカディスクの中でもデュアルピストン方式を採用しているため安定した「当たり」を得られ、パッドが片側だけ摩耗することが少ないと評判です。完成車ではエントリーグレードのロ...2020.07.082021.10.28マスターブレーキ製品レビュー
ブレーキシマノがMTBブレーキにフラットマウント版を追加 180mmローター対応版も フラットマウント規格のディスクブレーキキャリパー、というと「ディスクロード?」と思ってしまいますが、最近のBikerumorの投稿によると次のようなクロスカントリーMTBがフラットマウント規格を採用しているそうです。 BH Ul...2020.05.14マスターブレーキ
ブレーキVブレーキの調整方法【片効き・引き代・外し方】 この記事では「Vブレーキ」と呼ばれるタイプのブレーキの基本的な調整方法、取り付け・取り外しの方法を解説します。 Vブレーキはクロスバイクやミニベロ(小径車)などに搭載されていることが多いものですが、キャリパーブレーキ(ロードバイクでお...2020.05.052021.06.11マスターブレーキ
ブレーキヴィンテージパーツの雄にして迷作、カンパニョーロ・デルタブレーキの話 どうも、おはこんばんにちは(YouTuber風に)。PHILLYです。 今回の話のタネは「デルタブレーキ」です。ディスクブレーキで盛り上がる2020年現在の話題とは思えませんね。 一口にヴィンテージパーツと言っても、年代...2020.04.17PHILLYブレーキ
Tips & How-toTRP HY/RDをショートプルにする改造を実行してみた TRPのHY/RDというディスクブレーキキャリパーを愛用しています。メカニカルワイヤーで油圧シリンダーを作動させるというハイブリッドなブレーキで、油圧ディスクブレーキ並みの優れた性能をお手軽に導入できるのが魅力です。 しかしこのブレー...2020.03.142021.10.28マスターTips & How-toブレーキ
ブレーキUltegra BL-R780…というフラットバー用ブレーキレバーの絶滅危惧種を保護してみた フラットバーロード用にシマノの「BL-R780」というブレーキレバーを入手しました。もはやディスコンのUltegra 6800シリーズに属する製品です。現在でもamazonで売られていますが、そう遠くない将来にひっそりと姿を消すに違いないと...2020.03.122021.10.28マスターブレーキ製品レビュー
ブレーキ油圧ディスクブレーキ用オイルが手元になく、入手できないと生命の危険がある場合はどうしたら良いか 油圧ディスクブレーキにベビーオイルを入れたら使えるか、という動画がちょっとした話題です。投稿者はチャンネル投稿者数166万人を誇る世界的人気の自転車YouTuber, Seth's Bike Hacks(セス・バイク・ハックス)。 ジ...2020.01.07マスターブレーキ
Tips & How-toディスクローター、何ミリまで減ったら交換すればいいの?(メーカー各社によるローターの最小厚みまとめ) そう簡単には減らないイメージがあるディスクローターですが、実際どのくらいまで減ったら交換すれば良いのでしょうか? シマノの場合 シマノのインスタアカウントは4つあるのですが、その1つの@rideshimanoがローターの交換時期...2020.01.052021.10.28マスターTips & How-toブレーキ
ブレーキリムブレーキを救いたい謎の活動家の話 発端はイギリス自転車連盟によるこの決定だったようです。 British Cycling has announced that the use of disc brakes will be allowed in all levels o...2019.12.152021.09.29マスターブレーキ
ブレーキTRP HY/RDをショートプルにするためのカスタムパーツ みんな大好き…かどうかは不明ですが、私大好きなTRPのメカニカル・油圧ハイブリッドディスクブレーキ、HY/RD(ハイロード)。 これは非常に良いブレーキだと思うのですが、シマノやスラムの旧型レバーやカンパニョーロのレバーとはワイヤー引...2019.12.11マスターブレーキ