セール情報 CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20を一挙紹介(2021年4月4日版) 皆さんこんにちは! 毎月末に「CBN Blog読者が今月amazonで買ったものベスト20」をご紹介しているのですが、先月末は忘れていたので急遽まとめてみました。集計期間は3月1日〜3月31日です。 それでは先月の売れ筋を見ていきましょう。... 2021.04.04 マスター セール情報
タイヤ・チューブ VittoriaからAir-Liner Roadが登場 高圧でシュッと縮んでパンク時にブワッと膨らむ Vittoriaがタイヤインサートの「Air-Liner Road」を発表しました。これまでにMTB用・グラベル用製品が同社から発売されていますが、ロード用はサイズ以外に何か違っているのでしょうか。Bikerumorが詳しくレビューしていま... 2021.04.03 マスター タイヤ・チューブ
よみもの 本当か嘘かわからないニュースが飛び交った4月1日の自転車界隈 昨日は4月1日、エイプリルフールの日。海外自転車メディアでは今年、昨年よりもエイプリルフールネタが少なかったように思います。そもそも3日に1度は秀逸なネタが各種SNSにアップされているような状況なので、自転車メディアもブランドも「破壊力の高... 2021.04.02 マスター よみもの
よみもの カンパニョーロがフロントディスクブレーキを二重化するSmartDisc Technologyを発表 今年のツール・ド・フランスで実戦投入へ Campagnoloが驚きの新機構を発表しました。フロントディスクブレーキを二重化するための「SmartDisc Technology」というシステムです。 公式 Introducing Smart Disc Technology | Ca... 2021.04.01 マスター よみもの
トレーナー Tacxのインスタアカウントが終了しGarmin Cyclingと統合へ その意味は Tacxのインスタグラムアカウント、@tacxperienceが今月初旬に終了するそうです。これだけでは大したニュースではないのですが、背景を考えると少しだけ興味深いものがあります。 この投稿をInstagramで見る Tacx(@tacx... 2021.04.01 マスター トレーナー
よみもの 雨だからトレーニングを切り上げるための便利な言い訳集【自転車あるある】 競技系サイクリストのための便利なコンテンツを発見しました。インスタのミームアカウントthegrupettoが「雨のせいで練習を切り上げるための正当化(言い訳)」という投稿をアップしているのですが、なかなか秀逸な内容です。 この投稿をInst... 2021.04.01 マスター よみもの
よみもの スエズ運河でのコンテナ船座礁は自転車業界にも大きい打撃 スエズ運河で日本の正栄汽船が所有するコンテナ船「エバーギブン(Even Given)」が座礁したことが大きい話題になっています。この船はマレーシアのタンジュンペラパス港から、ヨーロッパの海の玄関口であるオランダのロッテルダム港を目指していま... 2021.03.30 マスター よみもの
ペダル 2つの力でペダルを回せ!ブロンプトンのペダルをSPDに交換した結果。 ママチャリで激坂を登り、往復90kmの秋葉原へ毎週欠かさず通ってインターハイに2連勝する。そんな主人公のひたむきな姿を見ても、はいはいマンガですからね〜。としか思えないのに、「ボクは友だちいないから」というセリフを見て「自分と共通点があるじ... 2021.03.29 などかず ペダル
ベル Canyonからツール要らずで装着できるバーエンドベルが登場 スーパー地味な新製品情報ですが、CanyonがRING Bar End Bellというベルを出しています。ドロップハンドルのバーエンドにねじ込めるタイプで、着脱に工具が要らないのが特徴です。 公式 Canyon RING Bar End B... 2021.03.28 マスター ベル
コンポーネント SRAMがGX EAGLE AXSを発表 サードグレードのAXS化でシマノはどう出る? SRAMがGX EAGLE AXSを発表しました。GXはSRAMのMTBコンポーネントのサードグレード。EAGLEは同社の12スピードシリーズを意味します。GX EAGLEはメカニカルコンポとして存在してきましたが、ワイヤレスのAXSエコシ... 2021.03.27 マスター コンポーネント
パワーメーター Garmin RallyのSPDバージョンがアジア諸国で発売されない怪 先日登場したばかりのGarmin Rallyパワーメーターペダル。Shimano SPD-SL, SPD, Look Keoクリート対応で話題になっていますが(下の記事に詳細があります)、なぜかSPD版のみ日本のGarminサイトには掲載さ... 2021.03.27 マスター パワーメーター
フレーム・完成車 ENVEがCustom Road Bikeという名前のカスタムロードバイクを発表 ENVEがカスタムロードバイクを発表しました。名前もそのまま"ENVE Custom Road Bike"です。フレーム単体または完成車を選べますが、ジオメトリからペイントまで細かくカスタマイズできるのが特徴です。 公式 Introduci... 2021.03.26 マスター フレーム・完成車
よみもの CanyonはなぜAeroadのハンドルバーを交換するのか 背景にある考え方と今後の対応について CyclingTipsにCanyonのチーフ・テクノロジー・オフィサー、Michael Kaiser氏との独占インタビューが掲載されています。既報のようにCanyonはAeroad CF SLXとAeroad CFRのハンドルバーを交換する... 2021.03.25 マスター よみもの
パワーメーター Garmin Rally パワーメーターペダルの全容が判明 Vector 3ユーザー向けのコンバージョンキットもあり Garminがパワーメーターシリーズ"Rally"を正式に発表しました。昨日の記事でリーク情報をお伝えしましたが、つい先程、著名ブロガーのDC RainmakerがYouTubeで詳細を公開しています(ブログ記事もあります)。 出典 Gar... 2021.03.24 マスター パワーメーター
ホイール ザトウクジラと正弦波の戦い:SRAMがPrinceton CarbonWorksを特許侵害で提訴 SRAMがホイールメーカーのPrinceton CarbonWorksを提訴しました。SRAM傘下ブランドZippの「454 Carbon NSW」ホイール等で採用されている「波打ったリムデザイン」の特許を侵害している、というのが理由です。... 2021.03.24 マスター ホイール
パワーメーター Garmin Rally 新型パワーメーターペダルの現物画像が流出 SPD-SLやSPDに正式対応! Garminが新型パワーメーターペダルを出すことが確実になりました。というか、もはや市場にモノが出回っている模様です。また下の記事でも噂を紹介しましたが、シリーズ名は「Vector」ではなく「Rally」になることも判明しました。 現物画像... 2021.03.23 マスター パワーメーター
プロサイクリング プロサイクリスト年収ランキング(2021年版) L’Equipeが集計結果を発表 「プロサイクリスト年収ランキング・2021年版」をフランスのスポーツ誌 L’Equipe(レキップ)とベルギーのHet Nieuwsblad(ヘットニュースブラッド)が共同でまとめて発表し、欧米の各サイクルメディアが紹介しています。 この投... 2021.03.22 マスター プロサイクリング
コンポーネント シマノが100周年記念サイトをオープン 新型デュラエースは発表されない!? 本日3月21日に創業100周年を迎えたシマノ。この日に向けて「100周年アニバーサリーサイト」のカウントダウンが行われてきましたが、今朝の9時についにサイトが公開されました。 公式 シマノ100周年アニバーサリーサイト | シマノ-SHIM... 2021.03.21 マスター コンポーネント
セール情報 Amazonで新生活セール実施中 サプリ・モバイル関連からお買い得品をピックアップしてみました Amazonで今日から「新生活セール」を実施中です。終了は23日火曜日。自転車関連の製品は今のところほとんどないのですが、食品・サプリ・飲料やデジタルデバイス関連はかなり安くなっています。目立ったものをピックアップしてみたので、お買い物のご... 2021.03.20 マスター セール情報
ポンプ Lezyneからグラベル専用設計のフロアポンプ3モデルが登場 Lezyneがグラベル専用設計のフロアポンプ3モデルを発表しています。発表されたのはGRAVEL DIGITAL DRIVE PRO, GRAVEL FLOOR DRIVE, SPORT GRAVEL FLOOR DRIVEの3つ。どんな特... 2021.03.19 マスター ポンプ