よみもの Amazonで手に入るオイルスリック系自転車パーツと用品を片っ端から調べてみた【24製品】 最近人気の高まりを見せている「オイルスリック」(oil slick)と呼ばれるカラー。メーカーによっては単に「レインボー」だったり「ネオ・メタリック」という呼称だったりもしますが、現在Amazonで簡単に入手できるオイルスリック系自転車パー... 2020.12.27 マスター よみもの
ディレイラー SLF Motion EVO Speed Systemはホイールが外しやすくしかも美しいタブ付き 日本からも購入可 アメリカ・イリノイ州ポーニーのSLF Motionがビッグプーリー製品をアップデート。ロード用「EVO Speed System」と、トライアスロン向けの「EVO Aero System」、ラージカセット対応の1x向け「EVO 1x Sys... 2020.12.26 マスター ディレイラー
よみもの The Babymakerというe-bike 2020年最大のIndiegogo案件は新たな事故に終わるのか クラウドファンディングのIndiegogoで今年4月にスタートしたe-bikeプロジェクト、The Babymaker。e-bikeに付きものの「巨大なバッテリー」が見えない「セクシーなアーバン・トランスポート」として話題になり、2020年... 2020.12.25 マスター よみもの
セール情報 CBN Blog読者に人気のamazon取扱商品TOP20を一挙紹介(2020年12月24日版) 皆さんこんにちは! 月末恒例の「CBN Blog読者が今月amazonで買ったものベスト20」をご紹介したいと思います。集計期間は12月1日〜12月23日です。 なお現在Amazonではウェア・バッグ・シューズ等15%OFFセール開催中です... 2020.12.24 マスター セール情報
ホイール Classified Power Shift(2スピード・ワイヤレス内装変速)搭載の完組ホイールが登場 気になる価格は? 今年の8月にお伝えした「2スピード・ワイヤレス内装変速」システムのClassified Power Shift。リアハブが2スピードのギアボックスになっており、ワイヤレス通信でコントロールするスマート・スルーアクスルで変速するという仕組みの... 2020.12.23 2021.07.04 マスター ホイール
シューズ シマノが通気性に優れたインドアサイクリング専用シューズ「IC1」を発表 シマノがインドアサイクリング専用シューズ「IC1」を発表しました。通気性が非常に良く、様々なペダルシステムに対応し、しかも非常に買いやすい価格設定です。 公式 Shimano’s New IC1 Indoor Cycling Shoe is... 2020.12.22 マスター シューズ
ディレイラー 【謎製品】Topcarbon / ELILEE-TITANのカーボンプーリーケージはもはや宝飾品? Bikerumorに謎の超高級(高性能?)カーボンプーリーケージの紹介記事が掲載されています。しかし当の記事執筆者も、この製品が「Topcarbon」というメーカーによるものなのか、「ELILEE-TITAN」というメーカーによるものなのか... 2020.12.22 マスター ディレイラー
よみもの 2020年に買ってよかった自転車関連製品ベスト5 2020年も残すところ10日! そして今日12月21日は冬至、1年で最も日が短い日です。これからはどんどん日照時間が長くなっていきます。来年2021年は今年よりも外でガンガン自転車に乗れますように… という願いを込めつつ、筆者が今年個人的に... 2020.12.21 2021.06.17 マスター よみもの
パワーメーター Favero Assioma Duoは「ためらわずに推薦できるペダル式パワーメーター」(Zwiftinsider) Zwiftinsiderに人気のペダル型パワーメーターFavero Assioma Duoのレビューが掲載されています。当ブログでも下の記事で紹介していますが、口コミの評判が非常に高い製品です。Zwiftinsiderでの評価はどうでしょう... 2020.12.20 マスター パワーメーター
よみもの マスターリンクだらけのチェーンを作ってみたらどうなった? チェーンを簡単に着脱できるマスターリンク。スラムではパワーロック、シマノではクイックリンク、KMCではミッシングリンク等々、チェーンブランドによって名称は違いますが、現在では圧入式のチェーンピンに代わって主流のパーツとなっています。 kmc... 2020.12.19 マスター よみもの
ディレイラー Archer Components D1x 紐引き電動シフターがTRP Hylexに埋め込み可能に 機械式リアディレイラーのワイヤーを電動ユニットで引く「Archer Components D1x」という製品があります。このタイプの製品としてはXshifterが有名ですが、Archer D1xはその上位互換とも言える製品です。当ブログでも... 2020.12.19 マスター ディレイラー
フレーム・完成車 birdy(BD-1)乗ってみた 〜ブロンプトンの「仲間」で「ライバル」!?〜 いこう!店へ。欲のMelodies〜(Move on! Move on!) 【 ストーリー 】 横浜・山下公園そばにある、洒落たインテリアと試乗車の多様さで人気のミニベロ専門店「Green Cycle Staion」。 公式 GREEN C... 2020.12.18 などかず フレーム・完成車
よみもの 米スペシャライズドの本部で盗難被害 大量の貴重なバイクが盗まれる カリフォルニア州サンタククラ郡モーガン・ヒルにあるスペシャライズドの本部に泥棒が入り、大量の貴重なバイクが盗まれたそうです。Cyclingtipsが報じています。 出典 Specialized HQ targeted in major bi... 2020.12.17 マスター よみもの
よみもの カンパニョーロの巨大なコークスクリューとクイックリリースの意外な共通点とは カンパニョーロの巨大なコークスクリュー、「イル・カヴァタッピ(Il Cavatappi)」。これまでにクロームやサテン、ブロンズ等のカラーバリエーションが出ていますが、今年は新たにチタンフィニッシュが登場しました。 ところでこのコークスクリ... 2020.12.17 マスター よみもの
クランク FSAが145mmスタートの新型Gossamerクランクセットを発表 イタリアのFSAことFull Speed AheadからGossamerクランクの新型が出るようです。素材はアルミ製のエントリーモデルですが、特筆すべきはそのクランク長。なんと最短で145mmのオプションが存在します。 イタリアのcycli... 2020.12.16 マスター クランク
フレーム・完成車 Bianchi Arcadex 同社としては初のエアロタイプ・ファストグラベルが登場 将来E-BIKEにも改造できる? BianchiはこれまでにもオールロードのImpulsoをはじめグラベルバイクを数種類リリースしていますが、今回新たにエアロ性能を重視したファストライド・タイプのグラベルバイク「Arcadex」(アーカデックス)を発表しました。 公式 Ar... 2020.12.16 マスター フレーム・完成車
Tips & How-to 東海汽船の大型客船「さるびあ丸」での夜の過ごしかたTips(東京〜大島) 先日、東海汽船の大型客船「さるびあ丸」で東京・竹芝桟橋を夜の10時に出港、朝の6時に伊豆大島に降りてサイクリングを楽しみ、同日午後2時30分のジェット船で帰る、という弾丸旅行をしました。 この「さるびあ丸」は今年2020年6月25日に就航し... 2020.12.16 2021.10.28 マスター Tips & How-toサイクリング
ツール・メンテナンス ブロンプトンのヒンジクランププレート 摩耗すると異音が発生するので定期的にチェックしよう 現在筆者が愛用している何台目かのブロンプトンは3年目に突入しましたが、先日ヘッドセットから異音が発生しました。その際に行った調整方法は「BROMPTONのヘッドセットを自分でメンテナンスする手順」という記事で紹介していますが、今回は別の種類... 2020.12.15 2022.10.05 マスター ツール・メンテナンス
バッグ ブロンプトン「Backpack 14L」は、最強のフォトポタバッグになれるかな? おちこぼれ系自転車乗り、私、nadokazuです! えー、みなさんこんばんは。今日の駄文は…ブロンプトンの〜 「ヒガコツアー!」 「レビュー記事!」 「七不思議ー!」 「チャリご飯!」 「秘密!」 ほんじっつの主役は、ブロンノカバンですっ!... 2020.12.14 2022.10.05 などかず バッグ製品レビュー
ラック Tailfin Cargo Cageは頑丈・ロープロファイル・モジュラー式。バイクパッキングに好適 超軽量リアラックで人気の英国ブランド・Tailfinですが、新作のCargo Cageが注目されています。ウォータータンクのような重量物を積載できるのは勿論、底部のパーツが着脱式になっているため寝袋やテントポールなどを巻きつけておくこともで... 2020.12.13 マスター ラック