よみもの

よみもの

あなたが自転車に乗るモチベーションは何ですか? (海外掲示板のコメント観察)

あなたが自転車に乗るモチベーションは何ですか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。定期的に立てられるタイプのスレッドで、私自身にはあまりピンとこない問いなので普段は読みこまないのですが、変わったコメントがないかどうか、眺めてみる...
よみもの

サイクリングと同じようなフィーリングを得られる趣味って他に何がありますか?【トレラン・クライミング・ ストリップ?】

いろんな意味でサイクリングに似ている趣味ってどんなものがあるんでしょうか? という質問スレッドを海外掲示板で見かけました。スレ主さんは最近自転車の世界にハマりはじめたばかりらしいのですが、あまりも夢中になれるのでこんなに夢中になれる趣味は他...
よみもの

2024年のCBN Blog人気記事TOP 50をご紹介します 年末年始にぜひお読みください(+Amazon初売り情報)

2024年中、CBN Blogで最も読まれた記事の上位50本をご紹介します。自転車業界ニュース・新製品ニュース・海外掲示板での議論・製品レビューなど様々なジャンルの記事があります。ランクインしている記事は、反響があっただけあって確かに情報価...
よみもの

チューブレスタイヤのパンクには3つのステージがある +28mmのロードチューブレスでもよく効くシーラントってある?(海外掲示板から)

28mmタイヤのチューブレスって試す意味がありますか? 無駄な労力になるだけでしょうか? という質問を海外掲示板で見かけました。スレ主さんは来年3月に400kmブルベを走る予定で、現在28mmタイヤをチューブドで運用中。このセットアップでも...
よみもの

GoProのこのドアみたいなやつ開けると何が起きるの?(間違った回答集・海外掲示板から)

海外掲示板のGoProコミュニティを眺めていると、週に1度はこの質問を見かけます。"やあ! GoPro買ったんだけど、このドアは何?" 出典 Hdy! I just got a new GoPro. What’s this for? 昨日も...
よみもの

サイクリングの楽しみを他人との諍いに汚させない、というマインドを持つ(道路の共同利用に関する海外掲示板の議論観察)

歩行者も自転車も通行できる道、英語圏ではよく"shared-use path"や"multi-use path"と呼ばれるタイプの道を自転車で走っている時、歩行者に対してどのように自分の接近を知らせるのがベストなのだろうか、という質問投稿を...
よみもの

自転車通勤者は非アクティブな通勤者に比べてあらゆる死亡リスクが下がる(スコットランドの18年間縦断研究に基づくデータ)

自転車通勤をする人は、非アクティブな(体をあまり動かさない)通勤をしている人に比べて「健康面での様々なリスクが低い」ことを示す統計データがあるようです。これまで「きっとそうなんだろうね」と思われてはきたものの、長期的な大規模調査による統計結...
よみもの

人生は自転車に乗ることと似ている。なぜなら…(海外掲示板での大喜利スレッド観察)

「人生は自転車に乗ることと似ている・人生は自転車に乗るようなものだ(Life is like riding a bike)」という文に何か続けてください、という大喜利スレッドを海外掲示板で見かけました。スレ主さんは「人生は自転車に乗ることと...
よみもの

カナダのRocky Mountainが倒産危機? ほぼ全スタッフが解雇される

カナダのMTBビッグブランド・Rocky Mountainが、米国におけるChapter 11に近い「倒産からの保護」をケベック州の最高裁に申請したことが海外掲示板で話題になっています。 出典 Rocky Mountain bikes fi...
よみもの

今日、サイクリストが死ぬのを目撃しました。という投稿に寄せられたコメントを観察する(PTSDを軽減するための方法)

今日、サイクリストが死ぬのを目撃しました。という直球すぎるタイトルのスレッドを今日、海外掲示板で目にしました。I witnessed a cyclist die today, という、オブラートに包んでいない表現です。 サイクリストの交通事...
よみもの

自転車キャンツーのおやつに米国風トレイルミックスを作って透明ボトルに詰めてみた

トレイルミックス(Trail mix)、と呼ばれるおやつ・行動食を最近の自転車キャンプツーリングで試してみたので、作り方などをご紹介します(混ぜるだけなんだけど!!)。 トレイルミックスって何? トレイルミックスは米語で"Gorp"とも呼ば...
よみもの

サイクリング・自転車の盗難・メンテナンスに関するハック(コツ・ハウツー)記事おすすめ12本(過去記事紹介)

今日はサイクリング・自転車の盗難・メンテナンスに関するハック(コツ・ハウツー)過去記事からおすすめの12本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 ▼ 「へぇ〜!! って感じの記事ひとつだけ紹介して!」という方には 【朗報】ほつれたシ...
よみもの

自転車用ライト・視認性向上に役立つ小物に関するおすすめレビュー記事14本(過去記事紹介)

今日は自転車用ライト・視認性向上に役立つ小物に関するおすすめレビュー記事14本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 フロントライトのレビュー リアライトのレビュー 視認性向上グッズのレビュー
よみもの

サイクリストの安全に関する過去記事から4本を厳選してご紹介します

今日は「サイクリストの安全」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、おすすめの4本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。特に先頭の2記事には非常に重要かつ有益な情報が含まれていると思います。
よみもの

デジタル系サイクル用品のおすすめレビュー記事10本(などかずさん執筆の過去記事から)

今日は「デジタル系サイクル用品」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、おすすめの10本をご紹介します。いずれもCBN Blogライター・などかずさんご執筆の記事になります。未読の方は是非お読みください。 心拍計 GPSサイコン スマー...
よみもの

自転車キャンプ・自転車旅行(ツーリング)に関するおすすめの過去記事17選

今日は「自転車キャンプ・自転車旅行(ツーリング)」に関係のあるCBN Blogの過去記事から、特に反響が大きかったもの17本をご紹介します。未読の方は是非お読みください。 よみもの系の記事 ノウハウ・ハウツー・ハック系の記事 用品関連の記事
よみもの

安いエアロヘルメットを探していたらこんなヘンな写真を見た!という投稿が海外掲示板で話題に

超ミニネタです。安いエアロヘルメットを探していたらこんな写真にぶちあたりました、という投稿が海外掲示板で盛り上がっているのでご紹介します。ぱっと見た時は「何がヘンなんだろう?」と思ったのですが、見続けているとおもしろいところが次々と出てきま...
よみもの

タープ下にマットを敷くだけのスーパーライト・バイクパッキングスタイルを観察する【ミニマル&ハードコア】

タープとマットだけを使ったスーパーライトなバイクパッキングです、という写真付きの投稿を海外掲示板Redditで見かけました。一体何をやっているのか、細部を観察していきましょう。 出典 Super light bike packing on ...
よみもの

BANANA WORKSというブランドから出ている風変わりな自転車用品を観察する

最近CBN Blog読者の方々が「BANANA WORKS」というブランドの用品をAmazonでポツポツと買われているらしく、何だろうと思って眺めてみたところ面白そうだったのでご紹介します。Hodaka/KhoodaaBloom/Nesto...
よみもの

1インチステムとヘッドセットの周りに謎のパーツを見かけました。これ何ですか?

1インチステムとヘッドセットの周りに謎のパーツを見かけました。これ何ですか? という質問投稿を海外掲示板で見かけました。これは私も見たことがなく、悩みました。パーツには「まわる リングをつき当たるまで廻して…」と読める日本語のシールが貼られ...